4月 11日(火)
今日も雨の一日でした。
昨日も今日も午前中所用で出かけ
ひょうたん桜の長距離の運転が今頃になり堪えたのか、少々疲れ気味です。
午後からしばらくTVの録画などを見てのんびり過ごした後、ユリカモメの写真の残りの整理をしました。
今回は成鳥冬羽・換羽中のユリカモメ&若鳥などの写真アップです。
港の堤防に上がって座り込みフリーハンドで撮りました。
『兎に角連写で沢山撮っておけば中にはまぐれでピントが合っている写真ががあるだろう』なんていつもの考えで
沢山撮りまくったものですから腕も疲れ! 整理も大変!でした。
ぶれている写真が多くてゴミ箱行きを量産しました。
晴れでも曇りでも 設定を晴れマークで撮ったり オートに直したりして色々試しました。
動かしたつもりはないのにSSがいつの間にか物凄い数字になっていたりもして慌てたりもしました。
失敗ばかりの写真ですが 静止画像でなく動きのある瞬間をぶれながらも撮ることが楽しくて
眼が光っていなくても捨てがたいのです。
近くへ来てくれて収まり切れない画像もありましたました。
ユリカモメ-2(成鳥・若鳥&換羽中の鳥など)
画像をPCに取り込んで気が付きましたが 波のうねりと光線の揺らめきが美しいのです。
波のうねりが美しいのに鳥がいまいちの写真が多くて残念です。
また機会があればtryしたい鳥です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます