2月16日(土)
久しぶりのブログアップです。
高知へバイカオウレンを見に出かけたり、出かけることが多くて、写真の整理が間に合いません。
以前所属していた探鳥会の写真展が開かれていたので、今日はこまちさんと見に行きました。。
皆さん力作ぞろい!! 楽しませていただきました。
久し振りに懐かしい鳥友さんにも出会うことが出来てよかったです。
午後からこまちさんは実家へ行かれるとのことで、私の帰宅方面なのでランチをご一緒しました。
レストランの駐車場の前に姫リンゴが鈴なり
ヒヨや雀がやってきていました。
ヒヨはカメラを構えたところで逃げられました。
こまちさんと公園へ寄って鳥などを撮りました。
ホシハジロ♀
湖面の波紋がきれいです
ホシハジロ♂
我が町の海岸で見かけられる鴨ですが、近づくと遠くへ逃げて行き、こんなに近くでは撮れません。
かゆいな~掻き!かき!
水鏡が美しいので撮りましたが、すぐに近くへ寄ってくるので画面に収まりません
オオバンもヒドリガモの後について泳いでいました。
フレンドリーで私たちの所へやって来るので、なかなか撮影を止められませんでしたが、
雨が降って来たので撮影を中止しました。
雀の画像以外はノートリです。
目的の鳥には会えませんでしたが、一期一会 出会った鳥さんと遊べることが楽しいです。
こまちさん ありがとう
おまけ
我が家の大根
昨年9月中旬に種をまいた大根、例年より種まきが少し早かったので出来が良かったです。
今迄で一番大きな大根だったので記念撮影で~す。
長さが42cm 周りが33cm ありました。
畑にある大根の葉は大方切り落として、一部分は湯がき冷凍保存しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます