9月19日(木)
今日は午前中 日々是好日 という映画を友人と見に行きました。
映画を見に行くのは何年ぶりでしょう?
忘れるほどです。
樹木希林さんがお茶の先生役をされた映画で
見てみたいと思っていました。
お茶のある生活 私にはほっとする時間で好きです。
私は独身の時は表千家のお茶を習っていましたが
嫁いできて、愛媛県は裏千家が多いので
裏千家のお茶を習いました。
映画は表千家簿の話でしたが、樹木希林さんの素晴らしい演技に感動しました。
9月18日、お茶の先生をされている友人のMさんと
いつもいろいろ情報を下さるTさんとをお招きしてお茶を楽しみました。
桑小卓を使いました。
濃茶 喜雲(小山園)
濃茶用茶碗 大樋長楽(飴釉)
薄茶 瑞泉の白(小山園)
薄茶用茶碗 三島象嵌
ウサギの模様です
古いものです
主菓子 虫の音(じょうよう饅頭)
菓子器 萩焼
13日は中秋の名月だったので
お月見の趣向でお茶を点てさせていただきました。
午前中 夫の用事で出かけていたので
帰宅後風炉に火をおこしたり抹茶を濾したり、準備に大忙し
写真をゆっくり撮ることが出来ませんでしたが
お濃茶用の主菓子もとても趣のあるものでした。
お菓子は色と形と銘でその日の茶席の趣向を表現するものの一つです。
茶席のお客の想像力・感性でもって其々のお月見のイメージが完成されるのです。
なお
花入れ:備前焼き 花:薄・女郎花・鶏頭
を使いました。
玄関の水をうち終えたところへ友人が来られ ほッ
お菓子は何にしようか?
花と花入れは?
そんなことを考える時間も楽しい時間なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます