1月10日(日)
今日もコロナ感染者が多い!
相変わらず寒い一日
TVを横目でちょろちょろ見ながら片付けなどをして
ほとんどを家の中で過ごしました。
動きが鈍いので、あれこれ家の中を動き回っているのにあまり片付いていない!
といったじれったさがあります。
光を集めて白いバラの花一輪咲きました
このバラの花は以前、松山へバラ展を見に行った時
「おめでとうございます。○人目の入場記念です。」
と言って、夫にいただいた花です。
枯れもせず、頑張って毎年花を咲かせてくれています。
ホワイトローズ、素敵な記念が出来ましたね
ずっと咲き続けて欲しいです
先週の寒波でレモンハーブがヤブレガサの様になってました
肉厚の植物は弱いのですね(アロエはへーきなのに)
香りは有るので何とか生きてるとは思いましたがちょっと勉強不足、ショックは大きいです
木香バラは大丈夫の様子
完全主婦となり8か月が過ぎましたがなかなか思うように片付かないなと気づかされます
仕事を理由に如何にずぼらであったかが掃除機かけながら覗えます
伊予富士からそろそろ一ヶ月
妙にお尻がむずむず(笑)
コメントありがとうございます。
>完全な主婦 8ヶ月前までお勤めだったのですね。
私は専業主婦ですが、外回りのこと(無農薬有機栽培の家庭菜園・花壇や庭の手入れなど)一手に引き受けて(引き受けざるを得ない状態)いるので、それを言い訳にずぼらをしています^^;
寒くて着ぶくれると、一層動きが鈍くなります。
レモンバームやレモングラスは我が家にもありますが、レモンハーブって言うのは我が家にありません。
肉厚のハーブなのですか?
レモングラスは現在、植木鉢で家の中に避難させています。
先週の寒波ではいろいろな花や野菜がしなっとなっていて心配しました。
このところ少し膝がや腰がやばくなっています。
冬の間に養生しておかないと、花の季節に山へ行けなくなりそう・・・・ーー
このところ外出が続き、PCを開いていませんでした。
お返事が遅れてごめんなさい。