Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

ヒヨヒヨひよこ動画 など  

2015-07-16 23:30:43 | 日記

7月16日(木)

    

大型台風11号 雨と風が強くなってきています。

雨戸をたたきつける雨と風の音がにぎやかで 眠れそうもなく 夜更かしをしています。

 

農耕地では花が咲きはじめている稲田があります。

我が家では沢山実を付けている夏野菜 

気になります。

予報では雨量も半端ではないようですね。

被害が大きくならないように 祈るばかりです。

 

先日友人がヒヨコを飼いはじめたと言われたので見せていただきました。

三十数年前に子供が夜市でヒヨコを買って来て 飼育したことがあります。

成長し 早起きの雄鶏の声に近所から苦情が出て やむなく処分した悲しい思い出があります。

この頃はヒヨコを見る事が無くなりました。

 

生後1ヶ月のひよこ癒されました。

 

我が家では

3個目の蓮が7月10日に咲きました。

目が覚めるのが遅くて6時30分ごろにはもうおおかた開いていました。

朝の用事を済ませ10時30分頃 カメラを持って出てみると 朝見た時より開き具合が少なくなっているのです。

一日目・二日目は 花はあまり開ききらないで 夕方になると花を閉じます。

三日目ぐらいになると 夕方まで開いたままのようです。

 

最初に咲いた蓮は

二番目に咲いた蓮は

花の命は短くて・・・・

トンボ 毎年我家で見かけます。

モンシロチョウ

蝶の飛んでいる所を撮ろうと 追いかけましたが・・・・

 

グロリオサ

 先日写したものですが 今日は25個目の花が咲いていました。

最近また新しい芽を出して 最初4本でしたが27本に増えてきています。

花の終わったパンジーのプランターでは蝶の幼虫も沢山繁殖しています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿