Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

古い写真から ほか

2017-12-19 23:35:04 | 日記

12月19日(火)

今日も寒かったですね。

今日も1時ごろ我が家へ猛禽がやって来ました。

先日の猛禽 オオタカではないかと書き込みましたが、後姿を見た時にオオタカにしては少し小さい?

と感じました。

今日も13時ごろ我が家へやって来た猛禽 矢張りオオタカにしては少し小さい!と感じました。

野鳥の本を出して調べたところ ハイタカのようです。

鳥友さんに電話して確認をしたら やはりハイタカと教えて下さいました。

Kさんありがとうございました。

先日のブログも訂正いたしました。

 

今日出かけたついでにMFを回って帰宅しました。

雨が降り始めてその上夕方です。薄暗くて探鳥にはいい条件ではありませんでした。

海岸ではマガモやヒドリガモ 特にT川河口はカルガモばかりです。

何か1枚でも撮りたいと頑張りましたが 飛んでいる鳥はSSを早くするとISO感度をあげないと真っ暗になります。

画像が荒れてしまいました。

 

見たいと思っていたタゲリを確認することが出来たのが収穫でした。

庭の桜の木の葉がすっかりなくなり出てきた鳥の巣です。

鳥が巣をしていること気が付きませんでした。

一体何の鳥の巣だったのでしょうね?

 

私はブログアップするのがやっとで 他の人のブログを見ることが少なくなりました。

たまに お邪魔する人のブログでカワセミの写真がありました。

喉の白い羽が意外と長いと記してありました。

「そうなんだぁ」

気になって私の撮ったカワセミの写真を見てみると

分らないな~!

な~るほど 納得

明日は晴れそうですね

       

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿