カープな毎日

カープファンのひとりごと。

岡田完封目前で失点して無念の降板

2018年05月09日 21時02分48秒 | 試合結果
DeNA 000 000 001 000 1
広島 000 010 000 000 1

 先発の岡田は、2回に連打で無死1,2塁のピンチを招きましたが、嶺井を併殺に打ち取るなど後続を断って無失点で凌ぐと、3回と4回は先頭打者を出塁させながらも、盗塁失敗と鈴木誠の好返球によりピンチ拡大を防いでもらいました。
 
 打線は、2回に連打で無死1,2塁の先制機を作りましたが、高橋大が併殺に倒れるなど後続が倒れてしまうと、3回には安打と連続四球で2死満塁と東を攻めたてましたが、松山が中飛に倒れてしまいました。
 続く4回も1死後に連打で1,2塁としながら、岡田と田中が凡退して東から得点を奪えませんでした。
 しかし、5回に2死後に鈴木誠が2塁打で出塁すると、松山の二ゴロが敵失となり2走鈴木誠が一気に生還して先制点を貰いました。
 7回に三上から1死2塁の追加点機を作るも、バティスタが三振、四球を挟んで松山が左飛に倒れて追加点を奪えませんでした。

 岡田は、5回と6回を三者凡退に抑えると、8回は三者連続三振に斬るなど、4イニングを1安打に封じると、9回もマウンドに上がり、先頭ソトに安打を打たれるも、次打者筒香を三振、更に盗塁死で2死無走者となってプロ初完封目前となりましたが、連打で2死1,2塁とされ、倉本に適時打を浴びて同点に追いつかれてしまいました。なおも2,3塁のピンチが続き、マウンドを中崎に託しました。
 中崎は嶺井を右飛に打ち取って勝ち越しを許しませんでした。

 9回裏に先頭の代打エルドレッドが2塁打で出塁してサヨナラ機を作りましたが、田中、菊池、バティスタが倒れて延長戦に突入しました。

 10回はジャクソンが登板して、2死後に四球と安打で1,3塁のピンチを招いてしまうも、筒香を投ゴロに打ち取り、11回には今村も2死後に連打で1,3塁のピンチを背負いましたが、乙坂を三振に斬って無失点に凌ぎました。
 12回には一岡が1安打無失点に抑えて負けが無くなると、10回と11回は三者凡退に抑えられていた打線が、2死後に安打と四球で1,2塁のサヨナラ機を作りましたが、下水流が三振に倒れて、延長12回引き分けに終わりました。


 岡田は、序盤こそ走者を背負ってピンチを招きましたが、5回以降は力強い直球を軸にDeNA打線を寄せ付けず、8回まで5安打無失点に抑える素晴らしい投球でした。
 しかし、110球を超えていたこともあり9回に疲れが出てしまいました。それでも最後の力を振り絞って筒香を三振に斬って2死無走者までこぎつけましたが、あと1死が遠く、3連打で1点を失ってマウンドを降りることになってしまいました。
 岡田は、この降板はかなり悔しかったと思います。この悔しさは必ず岡田を一回り成長させてくれるはずです。次こそはプロ初完封を成し遂げてほしいですね。
コメント