カープな毎日

カープファンのひとりごと。

ジョンソンも炎上で5連敗

2019年07月04日 22時34分58秒 | 試合結果
ヤクルト 005 000 002 7
広島 011 000 000 2
勝利投手:高橋2勝3敗
敗戦投手:ジョンソン6勝5敗
セーブ:マクガフ4勝1敗1S
本塁打:[ヤクルト]中山4号


 低調な打線のテコ入れとして、1番菊地、2番西川、3番メヒアを起用しました。2回に2塁打などで1死3塁として、小窪の遊ゴロの間に1点を挙げて待望の先制点を挙げました。

 先発のジョンソンは、2回に安打と四球で1,2塁のピンチを招くも、廣岡を右飛に打ち取って無失点で切り抜けましたが、3回に小窪の失策、安打、石原の野選により無死満塁のピンチを迎えると、青木に2点適時打を浴びて逆転を許すと、更に1死2,3塁から中山に3点本塁打を浴びてこの回5点を失い、ジョンソンは3回を投げて5安打5失点で降板となりました。

 直後の3回裏に連打と四球で1死満塁として、メヒアが四球を選んで押し出しで1点を返しましたが、続く鈴木誠が三ゴロ併殺に倒れてしまいました。
 5回には無死1塁で磯村が併殺、続く6回にも無死1塁でメヒアが併殺に倒れた後に、鈴木誠が2塁打を放つという拙攻を繰り返しました。

 4回からは島内が登板して2死後に連続死四球で1,2塁のピンチを招くも、中山を三振に斬って無失点で凌ぐと、5回からは遠藤がマウンドに上がり、走者を出しながらも後続を断って2回を1安打1四球無失点に抑えました。
 7回は今村が1安打無失点に抑えると、8回は菊池保が三者凡退に抑えてヤクルトに追加点を与えませんでしたが、9回に登板した一岡が、3塁打と死球に盗塁で無死2,3塁とされ、青木の犠飛と村上の適時打で2点を失って試合の行方が決まってしまいました。

 打線は、7回をハフに、8回を近藤に抑えられ、9回は五十嵐を攻めて、死球、安打、四球で1死満塁としましたが、代わったマクガフに安部が三振、代打野間が遊ゴロに抑えられて無得点に抑えられて、ヤクルトに大敗を喫して、同一カード3連敗となり、チームは1分を挟んで5連敗で、3位DeNAに0.5ゲーム差にまで詰め寄られました。


 打線は相変わらず低調で、今日も2得点は内野ゴロの間と押出し四球であり、適時打がでません。更に序盤から中盤にかけて3併殺と拙攻を繰り返しました。
 特に5点を失った直後の3回裏に1死満塁で押し出し四球により1点を返して、なおも1死満塁で4番鈴木誠という最高の場面でしたが、結果は三ゴロ併殺に倒れてしまいました。
 5点を失って逆転をされながらも、すぐに反撃して流れを引き戻す最高の場面でしたが、併殺という最悪の結果で流れを掴み損ねると、その後は拙攻を繰り返してしまい、得点を挙げられませんでした。
 今の状態では、打順を組み替える程度のテコ入れでは全く効果が出ません。もっと大胆な改革、采配をしないと打破できそうにありませんね。
 今は、雨が降って雨天中止になることを願うしかありませんね。

コメント