行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

静岡ミスフィットネス(5)

2008-08-07 22:57:46 | 観戦記2008
ミスフィットネス第2ラウンドの2枚目、これで7人全員ご紹介いたしました。
順位は右から、2位・6位・優勝です。
ちなみに優勝した選手は、昨年の同大会でも優勝しているとのことで、2連覇達成ということになりました。
静岡県選手権では、男子でもブラジル人選手の出場がかなりありましたね。

以上で、ジャパンオープン関連の出場選手は全員ご紹介いたしましたが、明日は締めくくりにおまけ写真を何枚かお届けしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ミスフィットネス(4)

2008-08-07 22:51:52 | 観戦記2008
さて今度は、第3ラウンドの模様をお届けいたしましょう。
こちらは、ビキニ姿での審査となります。
審査方法はボディフィットネスと同じで、右へ90度づつ回転して4つの静止ポーズを見せる、というものでした。

さて、こちらで順位を発表しておきましょう。
エントリー番号順に右から、7位・3位・4位・5位でした。
ちなみに、順位発表時のポーズダウンもありませんでした(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ミスフィットネス(3)

2008-08-07 22:45:14 | 観戦記2008
ミスフィットネス第2ラウンドの3枚目、これで出場選手7人を全員ご紹介できました。

まあそれで、選手が全員ブラジル人だったので何が困ったかといいますと、言葉が通じないのです(爆)。
たとえば、「4番を境に左右入れ替わってください」という指示ひとつ通じないので、司会者自ら動いて身振り手振りで入れ替わるよう指示していました。
出場選手の皆さんも、日本に住んで日本の大会に出場するのであれば、少しは日本語を理解するよう努めていただきたいものです(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ミスフィットネス(2)

2008-08-07 22:40:43 | 観戦記2008
ミスフィットネス第2ラウンドの2枚目です。

さて、最初にお伝えしましたが、このミスフィットネスに出場している選手は、7人全員ブラジル人でした。
ジャパンオープン等と違って、出場選手の名簿は事前にはわからず、当日のプログラムで知ることになりましたが、いやはや驚きました。
なるほど、だから会場(ロビー・客席)全体の雰囲気が、通常の大会のときとは違っていたのですね。
ちなみに、ミスフィットネス出場選手はいずれも浜松市にあるジムの所属とのことです。
浜松市は、日系ブラジル人の主要な出稼ぎ先のひとつとして知られているようです。
出場選手の氏名を見ても、いかにも日系という姓の選手がほとんどでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ミスフィットネス(1)

2008-08-07 22:33:05 | 観戦記2008
こんばんは。
それでは今日は、ジャパンオープンと同時開催の静岡県選手権から、ミスフィットネスの出場選手をご紹介していきましょう。
「ミスフィットネス」と言いましても、競技スタイルはボディフィットネスと同様で、フリーポーズ的なものはなかったのが残念です。
そのため、出場選手を1人づつご紹介はできず、まとめてのご紹介になってしまうことをご了承ください。

ミスフィットネスの競技は3ラウンドにかけて行われましたが、私が見ているのは第2及び第3ラウンドまでです。
第2ラウンドはワンピースで、そして第3ラウンドはビキニで行われました。
まずは、第2ラウンドの写真を3枚にわたってお送りして、出場選手7人をご紹介していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする