![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/2d/424181f020b96bfcd4559ae6ada59810_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/83/41fe0d758dc287724fb783ea203c79ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/de/119b3bcbd86d52d8f717d2cc14792827_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/67/e3088594d88d49f3e85d5e5f27e40e5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ad/05d5e54df423458e74a497b91fe5b7fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/42/6170d9829442f016cc761801abfa6ae0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/9a/ee10a6d1cceb4d1f71f2de202690972a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/67/0a65d4e7d27f38761b97c7f45136b1f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a5/686f8571c8f2efdd4346e8f81b5490ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/c6/d1793df74833d72c24b7f58d01ec3350_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/78/dbc036f5548a941b89d6868c816c02fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/80/4dc345c8aad63981dc6c68de3efe7f07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/10/c611852bd752c267ce45673952a9cf0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/8d/f5201614de7baa9610e30752409b57f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/0c/8fd23cfd466c3bd123b88f2a2dc4d7c0_s.jpg)
MORI Sakurako, 1st place of 2019 Kanto Open. (Bikini Fitness, -163cm)
163cm以下級の優勝は、エントリー番号24番の森桜子選手(東京)でした。
今大会で初めて見た選手ですが、いきなり優勝してしまうとは驚きました。
しかし、このスタイルといい身のこなしといい、実に見事でさすが優勝するだけのことはありますね。
聞くところによると、クラシックバレエの心得があるそうで、道理で身のこなしがきれいだと思いました。
また森選手は22歳という若さで、日本体育大学の現役学生ということです。
実は2位の三井選手も、今春日本体育大学を卒業したばかりだそうで、同じ大学の後輩・先輩でワンツーを決めたことになります。
男子のボディビルでも、同じ日本体育大学現役学生の相澤隼人選手が大活躍していて、先日の日本選手権でも入賞していますね。
そして優勝した森選手は、各クラスの優勝選手同士によるオーバーオール決勝に進みました。
以上が、ビキニフィットネス163cm以下級の決勝の模様でした。
次回からは、163cm超級の決勝の模様をお送りいたします。