行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

52nd AFBF Asian Championships (50)

2018-07-18 23:59:50 | 観戦記2018


Semifinal of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bikini Fitness, -163cm)

比較審査が終わり、最後に選手全員でラインナップをとりました。
もっともこのときは、エントリー番号順とかではありませんでしたね。
たぶん、比較審査を受けたときの並びで並んでいたと思います。
そして、「Thank you, ladies」で終了して選手退場となりました。
この結果、決勝にはエントリー番号順に66番・68番(杉山選手)・69番・71番・74番・75番秋本選手の6人が進みました。
結局、1回目の比較審査を受けた5人に秋本選手が加わった形でしたが、日本選手が2人とも決勝に進めてなによりでした。
以上が、フィットネスビキニ163cm以下級の準決勝の模様でした。

次回は、同じく163cm超級の準決勝の模様をお送りしたいと思います。

Kentai 100% CFMホエイプロテイン グルタミンプラス ストロベリー風味 700g
クリエーター情報なし
健康体力研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (49)

2018-07-18 23:56:30 | 観戦記2018


Semifinal of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bikini Fitness, -163cm)

続いてこちらが、2回目の比較審査の模様です。
そのメンバーはステージ向かって左側から、67番Karishma parker選手(インド)・70番Oyonzul Khurelsukh選手(モンゴル)・72番Dorjgochoo Saruul選手(モンゴル)・73番KIM Ju Hee,選手(韓国)・75番秋本選手の5人でした。
この2回で、早くも比較審査は終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (48)

2018-07-18 23:51:53 | 観戦記2018


Semifinal of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bikini Fitness, -163cm)

比較審査は2回行われましたが、5人づつ2組に分けて行われました。
まず1回目の比較審査では、ステージ向かって左側から、66番Oyungerel Beyarsaikhan選手(モンゴル)・68番杉山選手・69番 Liu Ying選手(中国)・71番Ma Lijun選手(中国)・74番Yekaterina Janysheva選手(カザフスタン)の5人が比較されました。
審査は例によって、1回のクォーターターンにより行われました。
こちらがいわゆる、「ファーストコール」という感じなのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (47)

2018-07-18 23:19:09 | 観戦記2018


Semifinal of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bikini Fitness, -163cm)

そしてこちらが、2回目のクォーターターンの後半の模様です。
最初の写真で、左端の秋本選手が髪を流したところのショットは、偶然ながらなかなかいい場面が撮れたと、ひとり悦に入っております(笑)。
こんなショットを撮ってお見せしたいために、モンゴルでは1万枚以上撮りまくっておりました(笑)。
さて、2回目のクォーターターンが終わると、選手は一旦ステージ奥に控えて比較審査に向けて待機します。
では引き続き、比較審査の模様をお送りいたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (46)

2018-07-18 23:07:27 | 観戦記2018


Semifinal of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bikini Fitness, -163cm)

そしてこちらが、2回目のクォーターターンの前半の模様です。
しかし、ご覧のとおり最初の「フロントスタンス」はボロボロの状態です(苦笑)。
急いで撮ろうとして手ブレになってしまったうえに、撮っている途中で「ターン・トゥ・ライト」(Turn to right)の号令がかかってしまって、まともに撮れませんでした。
そんな写真をあえて載せるのは、大会の撮影にはそういう苦労もあるということを、お伝えしたいということもあります。
雑誌とかで何枚か載せるのであれば、大量に撮った写真の中からベストショットを選べばいいのですが・・・
なお、10人全員をご紹介できてないかもしれませんが、少なくとも秋本選手と杉山選手は捉えるように努めたつもりです。
しかし、各選手の後姿をご覧いただければわかりますが、いずれも大胆なTバックで鍛えたお尻をアピールしていますね。
日本国内では、(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)の「競技規程」により、Tバックは禁止されております(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (45)

2018-07-18 23:01:30 | 観戦記2018


Semifinal of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bikini Fitness, -163cm)

そしてこちらが、1回目のクォーターターンの後半です。
とにかく次のポーズへの指示が早いので、撮りこぼしのないよう急いで撮ったつもりですが、それでもなかなか撮りきれません(苦笑)。
おまけに、せっかく撮った写真がピンぼけとか手ブレとかだったりすると、それこそ目も当てられませんね(爆)。
そして1回目が終わると、またもや進行担当の男性が秋本選手の手を取って、ステージの反対側へ引き回しました(原爆)。
他の選手もこれに着いていって、逆並びになったところで2回目が行われるわけです。
なお、このクラスには日本から2人参戦していますが、ほかは地元モンゴルから3人に中国から2人、そして韓国・インド・カザフスタンから各1人といったメンバーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (44)

2018-07-18 22:46:26 | 観戦記2018


Semifinal of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bikini Fitness, -163cm)

こんばんは。
今日からは、第52回アジア選手権のフィットネスビキニの模様をお送りしてまいります。
まずは、163cm以下級の準決勝からご紹介したいと思います。
このクラスには10人の選手が参加していましたが、日本からは秋本明子選手と杉山亜希選手が参戦していました。
秋本選手は昨年も参戦していますが、杉山選手は初参戦です。
各選手がステージに登場すると、さっそく1回目のクォーターターンが始まりました。
こちらでは、最初の「フロントスタンス」と90度回転したところまでをご覧いただいております。
なお、秋本選手のエントリー番号は75番、杉山選手は68番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (43)

2018-07-17 23:34:04 | 観戦記2018


Overall final of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness)
Results
1 Yekaterina Pavlovskaya (Kazakhstan)
2 ZHOU Yanfeng (China)
3 YAMADA Asami (Japan)
---↑They got IFBB Elite Pro Card---
4 ZHANG Mengluan (China)

第52回アジア選手権の結果(敬称略)
ボディフィットネス(オーバーオール決勝)
1 Yekaterina Pavlovskaya (カザフスタン)
2 ZHOU Yanfeng (中国)
3 山田 朝美
以上3選手が、IFBBエリートプロカード取得
4 ZHANG Mengluan (中国)

ステージに再度登場したのは、なぜか3人でした(爆)。
しかもその中には、山田選手の姿もありました。
どうやら、ベスト3が表彰対象だったようですね。
道理でオーバーオール決勝が4人で行われたわけだと、ここで合点がいきました。
そして、3位から順に発表されてIFBBエリートプロカードが授与されたのです。
まず3位に山田選手、2位に中国のZHOU Yanfeng選手、そしてオーバーオール優勝はカザフスタンのYekaterina Pavlovskaya選手でした。
エリートプロカード授与に続いて、役員をはさんでの記念撮影が行われ、さらに選手3人のみでの記念撮影、そして優勝選手と役員の記念撮影が行われ、最後にカザフスタンの国旗表示と国歌演奏が再び行われました。
こうしてIFBBエリートプロカードを取得した山田選手ですが、それはどうやら同時にアマチュア選手としての資格を喪失することでもあったようです。
確かに、(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)の「プロ選手規程」第15条では、「IFBB(国際ボディビル・フィットネス連盟)よりIFBBプロ選手に認定された者はアマチュア選手に復帰することは出来ない」とありますが、今回山田選手がなった「IFBBエリートプロ」がその「IFBBプロ選手」を意味するのかどうか、はっきり決められていないように思うのです。
昨年秋のIFBBのアマチュアとプロの「決裂」と、それに伴う「IFBBエリートプロ」の創設に対応した規程整備がどうなっているのか、よくわかっていません。
とりあえず、以上がボディフィットネスのオーバーオール決勝の模様でした。

次回からは、フィットネスビキニのご紹介に入りたいと思います。
まずは、163cm以下級の準決勝からご紹介する所存です。

プロテイン・ダイエットレシピ:基礎代謝UPで燃えるカラダを作る
クリエーター情報なし
河出書房新社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (42)

2018-07-17 23:28:19 | 観戦記2018


Overall final of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness)

こちらは、2回目のクォーターターンの模様ですが、さらに山田選手をフィーチャーした形となりました。
ちなみに、オーバーオール決勝に参戦した選手は山田選手のほか、163cm以下級優勝のZHOU Yanfeng選手(中国)、163cm超級2位のZHANG Mengluan選手(中国)、そして163cm超級優勝のYekaterina Pavlovskaya選手(カザフスタン)でした。
こうして2回のクォーターターンが終わると、それでオーバーオール決勝の審査は終了で、選手は一旦退場しました。
ここでオーバーオール優勝選手のみを発表する場合は、通常1人だけがステージに再登場するのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (41)

2018-07-17 23:17:55 | 観戦記2018


Overall final of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness)

というわけで、ここからはボディフィットネスのオーバーオール決勝の模様をお送りいたします。
これまで、アジア選手権でオーバーオール決勝といえば、各クラスの優勝選手同士で行われるものと認識していたのですが、今回はなんと4人も登場しました。
しかもその中には、163cm以下級で2位だった山田朝美選手も含まれていたのです(爆)。
つまり、今回のオーバーオール決勝では163cm以下級と163cm超級両クラスから、上位2人づつが参加していることになります。
そして直ちに、クォーターターンが行われました。
スピーディーに進んだので、アップの写真は完全ではありませんが、山田選手はしっかりフォローするように努めたつもりです。
1回目のクォーターターン終了後、立ち位置を入れ替わって2回目が行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (40)

2018-07-17 22:56:19 | 観戦記2018


Victory ceremony of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
Results
1 Yekaterina Pavlovskaya (Kazakhstan, 50)
2 ZHANG Mengluan (China, 54)
3 YAMAMOTO Kayoko (Japan, 53)
4 CHOI Seo Young (Korea, 55)
5 DAO Yuanjuan (China, 57)
6 YUAN Fang (China, 56)
7 Narmandakh Munkhtuya (Mongolia, 51)
8 Dorjdavga Dorjnamjil (Mongolia, 52)

第52回アジア選手権の結果(敬称略)
ボディフィットネス(163cm超級)
1 Yekaterina Pavlovskaya (カザフスタン)
2 ZHANG Mengluan (中国)
3 山本加容子
4 CHOI Seo Young (韓国)
5 DAO Yuanjuan (中国)
6 YUAN Fang (中国)
7 Narmandakh Munkhtuya (モンゴル)
8 Dorjdavga Dorjnamjil (モンゴル)

優勝の行方は、昨年もこのクラスを制覇した中国のZHANG Mengluan選手か、中央アジア・カザフスタンから参戦したYekaterina Pavlovskaya選手のどちらかに絞られました。
結局2位にはZHANG Mengluan選手がコールされて、残念ながら連覇はかないませんでした。
そして、優勝のコールを受けて表彰を受けるYekaterina Pavlovskaya選手でした。
あとは、163cm以下級と同様に役員を交えての記念撮影から、選手6人→ベスト3→優勝選手のみという順で記念撮影が行われました。
最後に、カザフスタンの国旗表示と国歌演奏が行われて、以上がボディフィットネス163cm超級の順位発表及び表彰式の模様でした。
しかし、これで終わりではありません。
この後、オーバーオール決勝が行われたのですが、意外な形で行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (39)

2018-07-17 22:39:34 | 観戦記2018


Victory ceremony of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
Results
1 Yekaterina Pavlovskaya (Kazakhstan, 50)
2 ZHANG Mengluan (China, 54)
3 YAMAMOTO Kayoko (Japan, 53)
4 CHOI Seo Young (Korea, 55)
5 DAO Yuanjuan (China, 57)
6 YUAN Fang (China, 56)
7 Narmandakh Munkhtuya (Mongolia, 51)
8 Dorjdavga Dorjnamjil (Mongolia, 52)

第52回アジア選手権の結果(敬称略)
ボディフィットネス(163cm超級)
1 Yekaterina Pavlovskaya (カザフスタン)
2 ZHANG Mengluan (中国)
3 山本加容子
4 CHOI Seo Young (韓国)
5 DAO Yuanjuan (中国)
6 YUAN Fang (中国)
7 Narmandakh Munkhtuya (モンゴル)
8 Dorjdavga Dorjnamjil (モンゴル)

続いては、ボディフィットネス163cm超級の順位発表及び表彰式の模様です。
こちらも、6人の決勝進出選手がステージ奥に整列したら、さっそく順位発表が始まりました。
6位に中国のYUAN Fang選手、5位に同じく中国のDAO Yuanjuan選手、4位に韓国のCHOI Seo Young選手とコールされて、早くも残るがベスト3となりました。
もちろん、我らが日本の山本加容子選手も残っていました。
悲願の優勝を期待していましたが、残念ながら3位がコールされてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (38)

2018-07-17 22:31:16 | 観戦記2018


Victory ceremony of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, -163cm)
Results
1 ZHOU Yanfeng (China, 39)
2 YAMADA Asami (Japan, 47)
3 XIANG Zai Hua (China, 37)
4 KOSHIKAWA Junko (Japan, 44)
5 KIDO Masayo (Japan, 42)
6 XIE Mengru (China, 40)
7 Lhagva Sarantuya (Mongolia, 38)
8 Tserennadmid Uuganbayar (Mongolia, 45)
9 Bathishig Amartsengel (Mongolia, 41)
10 Dashzeveg Otgonchimeg (Mongolia, 46)
11 Khaumyean Jasmine (Mongolia, 43)

第52回アジア選手権の結果
ボディフィットネス(163cm以下級)
1 ZHOU Yanfeng (中国)
2 山田 朝美
3 XIANG Zai Hua (中国)
4 越川 順子
5 城戸 雅代
6 XIE Mengru (中国)
7 Lhagva Sarantuya (モンゴル)
8 Tserennadmid Uuganbayar (モンゴル)
9 Bathishig Amartsengel (モンゴル)
10 Dashzeveg Otgonchimeg (モンゴル)
11 Khaumyean Jasmine (モンゴル)

果たして2位のコールを受けたのは、山田選手でした。
山田選手は、越川選手の隣の位置で表彰を受けましたが、両選手の交わす笑顔がなんとも言えませんね。
そして、優勝のコールを受けて中国のZHOU Yanfeng選手が進み出ました。
表彰の後は、プレゼンターを務めた役員を交えての記念撮影に始まって、6人の選手のみ→ベスト3→優勝選手1人という順で記念撮影が行われました。
最後に、ステージ後方のスクリーンに中国の国旗が表示され、中国国歌が流れました。
以上が、ボディフィットネス163cm以下級の順位発表及び表彰式の模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (37)

2018-07-17 22:26:12 | 観戦記2018


Victory ceremony of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, -163cm)
Results
1 ZHOU Yanfeng (China, 39)
2 YAMADA Asami (Japan, 47)
3 XIANG Zai Hua (China, 37)
4 KOSHIKAWA Junko (Japan, 44)
5 KIDO Masayo (Japan, 42)
6 XIE Mengru (China, 40)
7 Lhagva Sarantuya (Mongolia, 38)
8 Tserennadmid Uuganbayar (Mongolia, 45)
9 Bathishig Amartsengel (Mongolia, 41)
10 Dashzeveg Otgonchimeg (Mongolia, 46)
11 Khaumyean Jasmine (Mongolia, 43)

第52回アジア選手権の結果
ボディフィットネス(163cm以下級)
1 ZHOU Yanfeng (中国)
2 山田 朝美
3 XIANG Zai Hua (中国)
4 越川 順子
5 城戸 雅代
6 XIE Mengru (中国)
7 Lhagva Sarantuya (モンゴル)
8 Tserennadmid Uuganbayar (モンゴル)
9 Bathishig Amartsengel (モンゴル)
10 Dashzeveg Otgonchimeg (モンゴル)
11 Khaumyean Jasmine (モンゴル)

続いて、4位に越川順子選手がコールされました。
こうして残るはベスト3となったわけですが、まだ山田朝美選手がコールされていません。
そして3位にコールされたのが、中国のXIANG Zai Hua選手でした。
3位からは、メダルも授与されます。
優勝の行方は、山田選手か中国のZHOU Yanfeng選手のどちらかに絞られましたが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52nd AFBF Asian Championships (36)

2018-07-17 22:13:49 | 観戦記2018


Victory ceremony of the 52nd AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, -163cm)
Results
1 ZHOU Yanfeng (China, 39)
2 YAMADA Asami (Japan, 47)
3 XIANG Zai Hua (China, 37)
4 KOSHIKAWA Junko (Japan, 44)
5 KIDO Masayo (Japan, 42)
6 XIE Mengru (China, 40)
7 Lhagva Sarantuya (Mongolia, 38)
8 Tserennadmid Uuganbayar (Mongolia, 45)
9 Bathishig Amartsengel (Mongolia, 41)
10 Dashzeveg Otgonchimeg (Mongolia, 46)
11 Khaumyean Jasmine (Mongolia, 43)

第52回アジア選手権の結果
ボディフィットネス(163cm以下級)
1 ZHOU Yanfeng (中国)
2 山田 朝美
3 XIANG Zai Hua (中国)
4 越川 順子
5 城戸 雅代
6 XIE Mengru (中国)
7 Lhagva Sarantuya (モンゴル)
8 Tserennadmid Uuganbayar (モンゴル)
9 Bathishig Amartsengel (モンゴル)
10 Dashzeveg Otgonchimeg (モンゴル)
11 Khaumyean Jasmine (モンゴル)

こんばんは。
それでは今日からは、第52回アジア選手権(モンゴル)のご報告に戻りましょう。
今日はまず、ボディフィットネスの各クラスの順位発表及び表彰式の模様をお送りいたします。
また、あわせて出場者全員の最終順位をご紹介させていただきました。
さて、表彰式の方ですが、まずは決勝進出の6人の選手がステージに登場して、奥の方に整列したところでさっそく順位発表が始まりました。
6位に中国のXIE Mengru選手、そして5位に日本の城戸雅代選手がコールされて、表彰を受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする