タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

三原@銀座に行きました。18年8月

2018年08月14日 | 三原@銀座

 

三原

 

とりあえずビールと、お通し

 

今日もボトルを入れました。

前回はちょっと飲み過ぎました。

となりにべっぴんさんがおったからのぉ。

 

イカ焼き

 

柳カレイ焼き

ごちそうさまでした


三原@銀座に行きました。18年6月

2018年06月28日 | 三原@銀座

1月以来の三原です。

4月と5月にも来たけど営業していなかったんです。

電話をして確認して来ればいいんだけど、そういうのは好きじゃないんです。

 

とりあえずビール

 

衣笠氏?

いかさしだ

イカ刺しです

 

このあと芋焼酎のロックを飲みました。

ママさんが大変だったことを聞いてビックリしました

 

あっ、UFOだっ


三原@銀座に行きました。 18年1月

2018年01月07日 | 三原@銀座

三原@銀座8丁目

 

とりあえずビールとお通し

いつものご常連の4人がいました。

 

タコ お酒は樽酒サービス

 

これもサービス

久しぶりにYちゃんに会った。

また、「太ったね」と言われた。

それほどでもと思いつつ4・5キロは減らさなきゃ

 

ニューボトル

 

おでん

二人帰って、二人が来たので帰りました。

楽しかった


2017年最後の三原@銀座

2017年12月29日 | 三原@銀座

東京麵通団に行った日です。

今年最後の三原に来ました。

三原が最後じゃないよ(意味不明ですが)

 

お通しとビール

Hさん(前の会社の先輩)今夜あたり来るかなぁ?

それが最近来てないのよ。10月に退職してそれ以来来てないのよ。最近Hさん変なの、お客の弁護士に「美味いもの食ってないから味が分からないんだよ」とか言うんだもの、困るわぁ

それもうボケ始めてるかもね

 

芋焼酎のお湯割りと〆鯖

お客さんが来ました。男一人です。ママさんと3人しばらく話をしました。

 

 

おでん

 

最後に〆でサービスでもらいました。

後から来たお客さんが帰りました。

あの人がその弁護士なのよ 

えっタケホープは、貴乃花の対応がどうたらこうたら偉そうに言ったような気がします。あー恥ずかしい


三原@銀座に行きました。 17年11月

2017年11月26日 | 三原@銀座

三原@銀座8丁目

 

お通しとビール

 

ママさんの実家の福島県二本松市から送られてきた沢庵

緑色のも沢庵です。サービス

 

サンマ

 

サンマも痩せていると、ママさんがぼやいていた。

 

黒甕のお湯割り

 

おでん

 

おでんの下のほう

 

このタコっ!

って、言われていませんよ 


三原@銀座に行きました。17年8月

2017年08月30日 | 三原@銀座

三原@銀座

前回来たのが、5月でまた間隔が空いてしまった

 

久し振りにSさんに会った。

 

サンマ

 

キープの焼酎が少なかったので、ボトルを入れました。

 

タケホとだけ書きました。

 

鯵をたたいてもらいました。

 

しらすおろし

ごちそうさまでした

年内にあと何回来れるだろう


三原@銀座に行きました。17年5月

2017年05月27日 | 三原@銀座

三原@銀座8丁目

雑居ビルの地下1階にあります。

 

1月以来です。

ママさんの対応が冷たい。

 

しらすおろし

おろしは、鬼おろしにしました。

先客に、前の会社の先輩とクラブのホステスさんがいました。

先輩とホステスさんはただの偶然です。

先輩とホステスさんの間に座りました。(そこが空いていたので)

 

芋焼酎のロックにしました。

ホステスさんは、出勤前に最近よく来ているそうです。

 

めざし

うまかった

 

茄子の漬物?

ホステスさんがお店を出て、前会社の先輩と話をしました。

先輩が帰って、ママさんと長いこと話をしました。

タケホープがいた間お客は、これだけでした。

経営は大丈夫なのだろうか


三原@銀座に行きました。17年1月

2017年01月23日 | 三原@銀座

三原

 

とりあえず、ビールとお通し うまかった

 

いかぽっぽ焼き 卵が入っていないとママさんがぼやいていた。

 

ニューボトルを入れました。

 

柳かれい塩焼 時価です。

お客さんのTさんが亡くなったとママさんから聞いた。

タケホープがお店にいた時間、客はタケホープだけだった。

今日はこれで帰りました。


三原@銀座に行きました。12/29

2017年01月16日 | 三原@銀座

 

 

先客が樽酒を飲んでいたので、タケホープも飲みました。

 

かき鍋を食べたけど、写真を撮ってなーい。

 

 

 

やっぱり、新橋の角ハイボールがお好きでしょ。

 

油そばを食べました。

このお店で食べた後、寝てしまったようです。

帰りの電車も一駅寝過ごし、もう終電でした。また真っ直ぐ歩けない状態でしたがなんとか帰宅しました


三原@銀座に行きました。

2016年11月27日 | 三原@銀座

小諸そばで、かき揚げ丼セットを食べた日の夜です。

この日は走ろうと思ったけど、昼金(昼に金麦を飲むこと)をしたので走りませんでした。

銀座です。

 

三原です。

 

とりあえず、ビールとお通し

 

〆鯖

 

ニューボトルです。お湯割りで。

 

おでん てんこ盛りです。

ごちそうさまでした


三原@銀座に行きました。16年10月

2016年10月06日 | 三原@銀座

9月は4週連続で東向島の居酒屋へ行きましたが、9月30日「三原」に行きました。

 

先ずは、ビール

 

お通し タコとアボガド

 

〆サバ

 

ボトルキープの芋焼酎「黒甕」(くろかめ)

 

秋刀魚

サンマの腹が空っぽだとママさんが、言っていました。

 

俺のシリーズのお店は、行列が無かった。ブームは去ったのかな? 


2016年 4回目の三原

2016年08月09日 | 三原@銀座

中栄でカレーを食べた日の夜です。

細君と銀座8丁目の三原で待ち合わせ

 

ほとんど、同時の入店です。

 

お通しは枝豆

 

タケホープは、ロックで

細君は、水割りで

 

ニューボトルの芋焼酎「黒甕」(くろかめ)を飲みます。

 

ご飯と焼き魚じゃないですよ。鬼おろしの大根です。

 

イカ焼き

 

キュウリの何だっけ?

 

しらすおろし

ご常連のKさん、Sさん、ママさんたちとリオ五輪の入場行進をテレビで見ながら、楽しい夜でした


2016年 3回目の三原

2016年05月28日 | 三原@銀座

2016年 3回目の三原です。

5月で3回目、いいペースじゃないですか

 

お通しとビール

 

ボトルキープしている芋焼酎のロック

 

ただの豆じゃなかった、だだ茶豆

この日、カウンターにはタケホープの他に一人のお客さん。

ラグビーの五郎丸の話が出て、そのお客さんがラグビーの強い大分舞鶴高校の出身だと言った。

タケホープが、今年の2月に別府大分毎日マラソンを走ったと言ったら、大分舞鶴高は、ゴール地点の競技場近くだと言った。

話は、盛り上がりました。

 

たけのことワカメ煮

今日は、このへんにしとこう。