タケホープが勝手に買いに行っただけですけどね
ベリーベリー
サンキューベリーマッチ
ショートケーキ
青森県産の高級卵と北海道産の特選生クリームを使用したISO自慢の逸品。磯自慢ではない。
レアメタルじゃなかった、レアチーズ
苺グラタン
グラッチェ グラッチェ
タケホープが勝手に買いに行っただけですけどね
ベリーベリー
サンキューベリーマッチ
ショートケーキ
青森県産の高級卵と北海道産の特選生クリームを使用したISO自慢の逸品。磯自慢ではない。
レアメタルじゃなかった、レアチーズ
苺グラタン
グラッチェ グラッチェ
スイートサンクチュアリー ISO 向島店
開店17周年記念セール 4月25日、26日、27日
店内すべての商品が30%off
さらに、大変お得なスタンプカードをプレゼント
本日のパルフェ
チョコフレーク&カスタード クリーム入りの苺のパフェ。
赤いままで~red it go
甘酸っぱいフランボワーズ
ムースの中にはピスタチオムースとフランボワーズゼリー入り。
フルーツパイ
プチガトー
ありがとう
サンキュー
生ビール290円と餃子(5個)180円
味玉入りピリ辛香ばし塩ラーメン900円➡790円
午前中は大雨、雨あがる
このあと晴れた。夕方走りました
ラーメンと餃子のクーポン券はもうくれなかった。
生ビールの割引券をくれるうちは、喜多方ラーメン坂内に行くもんね
なみなみとお茶が入っているなぁと思っていたんですよ。
使用期限が4月末のモリモリサービス券を使う為、24時間営業の日高屋に入った。
カウンター席は外国人風の客で埋まっているので、奥のテーブル席に座ったがタバコの煙がもうもうとしていて気分が悪くなって注文せずに出た
禁煙時間は、10時からなんだよね。いかにも中途半端
日高屋にはもう2度と行かない
気分を持ち直して、朝かつやにしました。
日本語が通じない店員さんにメニューを指さして、☞コレしょうが焼き定食、とん汁をダイに変更と言った。厨房に戻った店員は、コレがコレと言っている。
違う外国人の店員が来て「ライスを小に変更ですか?」と言う。椅子から滑り落ちそうになった
最初の店員が何も言わずに持って来た
(こんな写真を載せるのは下品すぎるかな)
ダメだこりゃ。
100円引き券を使う為、次回は違う「かつや」の店舗に行ってみよう。
どこも同じようなものかな。
よく行く「小諸そば」は、外国人店員を見たことがない。
昼ごはんは、はなまるでかけ(小)130円
とり天140円は、定期券でタダ
ドリーミング・アップパレードの続きだじぇ
鉄人28号? 違うよ。
子どもの頃のタケホープのご飯茶碗には鉄人28号の絵だった
はなもぐり~ん、おみやげ買ったよ
何かって?
帰ってからのお楽しみだよ
鼻と鼻を合わせて、ご挨拶
そんなことは無い。
いつまでも板井居たいけど、さぁ帰ろう
3時には帰るよと細君は言っていたんです。
15:50からのドリーミング・アップ パレード
細君は、タケホープがプーさんに似ていると言うんですよ
細君は、ディズニーキャラクターの中で一番好きなのは、プーさんなんですよ
えっ、どうゆうこと
14:45
イッツアスモールワールドは、いいなぁ
スター・ツアーズに向かいます。
スタースピーダー1000に乗って、スリリングで予測不能な冒険の旅へ。
わっ、びっくりしたなぁもう
これに乗るみたい。
スタースピーダー1000というのか。
こんな人達?と一緒に乗ります。うそです
イッツ・ア・スモールワールド
世界中の子どもたちの歌声に包まれる、世界で一番幸せな船旅。
タケホープも大好きです。
※18年4月15日リニューアルオープン。
船旅の始まりです。
ピノキオ 似てねぇ
ゲロゲーロ
しあわせは世界をつなぐ
アロハ
シークワーサーじゃなかったシーユーアゲイン
また会いましょう
アディオース
再見
昼ごはんを食べて次のウエスタンランドの、ビッグサンダーマウンテンに向かいます。
細君は昼ごはんを食べる前はちょこまかサッサと歩いていたのですが、食べ過ぎで歩くのが遅くなりました。
タケホープも食べ過ぎましたが、もっと学習能力が無いですね
ビッグサンダーマウンテン
鉱山列車が、荒野を急旋回、急降下しながら大爆走!
スペース・マウンテンでもらった優先券を使用しました。
60分ぐらい並んで乗ったほうが良かったかも。
シンデレラ・トンデレラ
次は、ファンタジーランドの「空飛ぶダンボ」
ダンボの背中に乗って大空へ
イッツ・ア・スモールワールド
タケホープは、大好きなんです 14:15
入りまーす
ディズニーランドは、もう35周年なんですね。
クリスタルパレス・レストランに着きました。
テラス席ならすぐ案内できますが、カラスに食べ物を取られることもあります。
テラス席でええよ
90分1本勝負(意味不明)
テラス席から「ドリーミング・アップ!」のパレードが観られるんです
ディズニー映画のイマジネーションにあふれた夢の世界が、驚きに満ち溢れた色鮮やかなパレードになって登場!
ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、夢の世界へ案内します。
おっ、ピノキオ
先日テレビで観たんです。
(細君がチャンネル権を握っているので)
あー忙しい
うっ、苦しくなってきた。
デザートは別腹だっ
可愛すぎて食べられない。食べましたけど。
こちらは細君の杏仁豆腐
ごちそうさまでした
エピローグ
お楽しみ抽選会が始まります。
35周年の記念品
これは一人で4体もらえます。今日のメイン
一昨年までは、大きいぬいぐるみをもらっていたけど、こんなん当たってもあと不便だよねと言っていた。
とうとう最後になりました。ハンカチです。
抽選番号は、末尾一桁の人全員が当たりです。
タケホープは、今年も当たりました。
一昨年もボールペンが当たったんです。
これって、百分の一の確率⁉
ミッキーの休日 始まるよ
途中、出演者たちが客席に降りて来ました。
お客さんとのふれあいタイムです。その時なんとミッキーマウスがタケホープの肩を両手でポンポンと叩いたんです
細君は「いいなぁ、いいなぁ」と言ってすごく羨ましがっていました。
いよいよ終わりです。
バイバーイ
今回は、7時10分に舞浜駅に到着しました。
先ずはスペース・マウンテンのFP:ファストパスをとる為並びます。
見えているのは、スター・ツアーズ
スペース・マウンテン
ピノキオの冒険旅行
トロッコに乗って、冒険の旅へ出発!
次は、ピーターパン空の旅
空飛ぶ海賊船に乗って、ネバーランドへ。
ねばねば納豆の国じゃないよ
ティンカーベル
空調吹き出し口 暑かったけど寒かった
スペース・マウンテン ファストパスを利用します。
乗る直前に安全装置が働き、運転見合わせだって
けどね、他の乗り物で使える優先券をもらった⁈
帰る途中だけど粋なのよ~(意味不明ですが)
ラーメン だるま
ここは、タケホープの隅田川コースの途中なので開店した頃から知っていたのよ~
正油ラーメンを食べようと思っていたんですよ。
でもね、ギョギョギョー
魚介ラーメン ギョウカイでは有名らしい(うそです、知らんけど)
にぼし、かつおなど8種類の魚介をブレンドしたラーメン
だるま? カエルかと思った
今日は、もう飲みませんよ。
魚介ラーメンです。了解。
水戸街道のあっち側に行けば、「かどや」 撮っただけ~
曳舟駅西口 「かぶら屋」 撮っただけ~
「らーめん曳舟」 撮っただけ~
ここだけのハナシ~ この辺ではここが一番うまいと思う。
菜々子でコーヒーを買って帰り、細君とビアードパパの作りたて工房のいちごシューを食べました。めでたしめでたし
愉々家の後です。
このまま帰るのも、なんだかなぁなので新橋駅前ビル1号館に入りました。
おっ、ビーフキッチンスタンド ここいいんじゃない
ちょい悪おやじじゃなかった、ちょい飲みプラン
Aプラン Bプラン どちらも¥1,000
お酒好きなアナタに Bプラン
☆選べる全フードメニューから1品
☆選べるドリンク2杯
選べるドリンク
SAKE 480と黒霧島480ロックで
カップ酒 ALL480yen‼
くまもとカップ 熊本県
☆すっきりとコクが共存
フードメニューからは、もちろんALL380から
とろけるチーズハンバーグ
時間かかりますけどいいですか?
ええよ
チーズハンバーグが遅いので、スピードメニューからポテサラ110を追加注文しました。
お待ちかねのチーズハンバーグ
まいうー
土曜日なので人が少ない。
タケホープが立って飲んでいるのは、かどっこ
人通りが多かったら、落ち着いて飲めないよね。
ごちそうさまでした
トイレに行って、押上はあっちか。
押上で途中下車しました。
な~んでか?
それは次回で
愉々家(ゆゆけ)
土日祝限定タイムセール ちょい飲みセット
ドリンク+枝豆
串カツ3本+たこ焼4個
牛すじ+キャベツ 1,000円(税込) 最大500円お得!
讃岐うどん
ビリケンさん
ちょい飲みセットにしました。
生ビール+牛すじ+枝豆+キャベツ
たこ焼と串カツも出ました。
結局飲み物が足りなくなるんだよね。
メニューが、置いていない
レジまで行って、角ハイの料金を訊いた。
角ハイのメガハイ(普通サイズの2倍、値段もきっちり2倍)
780円(税込)を追加した。
タケホープの見える位置で、アホサラリーマンが大声で携帯電話を何回かしていてうるさかった
腹の虫の居場所の悪いタケホープは「うるさいんだよ」と聞こえないけど雰囲気で分かるように、そいつの顔を見て言ってやった
バカヤロー、今時静かに話すか、後にしろ‼
ここも、店員の態度といい、店の営業方針といい、客のレベルといい、もう二度と来ないぞ
ビアードパパで、いちごシューを2個買った。