またまた、ご無沙汰の三原です。
ママさんの冷たい視線
とりあえず、いつものスーパードライとお通し
〆さば
ボトルキープの芋焼酎をロックで 氷はでっかいのが1個 これが美味い理由かな
これは、もひとつだった。
今夜は、知らない(ただお互い忘れているだけ?)お客さんとの会話も楽しかった。内容はほとんど、いつものように忘れてしまった
またまた、ご無沙汰の三原です。
ママさんの冷たい視線
とりあえず、いつものスーパードライとお通し
〆さば
ボトルキープの芋焼酎をロックで 氷はでっかいのが1個 これが美味い理由かな
これは、もひとつだった。
今夜は、知らない(ただお互い忘れているだけ?)お客さんとの会話も楽しかった。内容はほとんど、いつものように忘れてしまった
今日も1日中、雨ですかねぇ。
雨ですよ。
ですよねぇ。
蒙古タンメン中本 新宿で朝ラーしたタケホープは、じゃ上野へ行って飲もう。
ビール大瓶410円と、厚揚げ煮・さといも煮 どちらも190円
久しぶりに吉田類さん伝授の水飲み鳥になりました。
菊水の純米酒 350円
たばこのヤニですぐこんな色になってしまうのだろう。お店の歴史とかじゃないよね。今日は、何回も来ていないけど、特に受動喫煙がきついな。
さっさと帰ろう。
順当にいけば、小諸そばで鴨南蛮を食べていたと思います。
しかし、「そんなに食うなら走らんと」さんのブログを見ていたら8月限定「とろろっと塩つけじゃ健」の記事が
とろろっと塩つけじゃけぇのう 8月限定じゃけぇ 今日食べなかったら、来年になってしまう。
9時開店、いい時間ですねぇ タケホープの宿直明けの朝食に合わせたようです。
この時間、サービスのライスも付きます。先客はライスのおかわりをしていました。
最初は、麺・ライス・麺と食べましたが、ライスにとろろをかけて食べるとやっぱり美味い
なぜ、最初からしなかったのだろう。来年もし覚えていたらそうしよう。
からうまで有名らしい。次回は辛いマーク3つに挑戦しよう。
昼食に続いて巨峰狩りです。二人で一つのハサミを使って取ります。先ずは一房目。
二房目。
もうお腹いっぱいだけど、この小さめの最後に食べよう。
もう食べられまっしぇん。
扇状地のぶどう畑
扇状地は水はけがよく、果樹栽培に適しているそうです。
山梨県は、日照時間が長く、寒暖の差も大きくて果物が美味しくなるそうです
さぁ、お待ちかねの昼食です。おっ豪華じゃないですか 昨年の昼食はしょぼかった
社長のあいさつに続いて、食前酒のワインでカンパーイ
さっ、飲も飲も
甲州名物 宝刀鍋
天ぷらは、その場で揚げたアツアツですがあともう一つだけでした。もっと出るかと思った
すごいでしょ、約120名の参加です。
相変わらず タケホープ達はグダグダ飲んでいました。
中瓶が5本が並んでいますが、タケホープが飲んだのは4本と半分です。1本は細君が飲めないと言って持ってきました。
細君は、1本と半分でした
細君の香の物とタケホープの香の物で白ご飯を完食しました。残したらもったいないからね。
時間が無くなった。さっさと温泉に入ろう。
湯上りの水分補給です。
串に刺さった団子♪ 団子三兄弟♪
談合坂SAに寄ると、勘助団子を食べたくなります。
8月23日(日) タケホープが勤務する会社の社員旅行に細君と参加しました。
最初の立ち寄りは、山梨県都留市のリニア見学センターです。
試験車両の歴史です。
実験です。
これも実験です。浮いています。
絶対温度ー196℃ これ重要
3階にはジオラマが
もっとゆっくり見たかったけど時間がありませんでした。
札幌ジンギスカン大一(だいち)のあとです。
もうちょっと飲みたいね。スミダへ行く?いいね
あれ?お客さんがいませんね
とりあえず ピッチャーのレモンサワー600円と、お通し
刺身3点盛 500円 イサキ ネギトロ タコ
ねぎマヨ玉 350円
タケホープは、焼酎三岳400円をロックで
続いて、日本酒 浦霞500円
細君は、シークワーサーサワーのピッチャー 600円
カレイの唐揚げ 350円 イメージしていたのと違ったけど、アツアツで美味かった
イカの丸干し 400円 これもイメージと違ったけど、わたが辛くて美味かった
ごちそうさまでした
お店を出てすぐの、スカイツリー
ライティングが消えたら、いつもの「粋」に変わりました。
京成曳舟駅 あっ、まだ下り線高架になった初日でした
吾妻橋フェストは、暑過ぎて廣島リナさんだけ聞いて帰りました。
出直して細君と、晩御飯にプレミアムパスポート浅草を利用して、札幌ジンギスカン大一(だいち)に行きました。
いつものように、とりあえずビール 中生510円+税
ラムチャックセット(もやし・玉ねぎ・ししとう)通常価格2200円→1100円+税
冷やっこ 330円+税
生中は2杯ずつ飲みました。
最後に、アツアツのスープが出ました。ごちそうさまでした
吾妻橋フェスト2015 本所吾妻橋駅に有ったポスター
大和田で昼御飯を食べたタケホープ達は墨田区役所へ寄ってから、吾妻橋フェストの会場へ行きました。
それにしても暑いですね
向こうには、水上バスのホタルナだっ
廣島リマさんです。
島根県出身の廣島リマさんです。
あっ、ヒミコだっ。
ホタルナにヒミコ
ジャズに関係なく、水上バスに気を取られているのはサンミゲル○○さんの孫と大して変わらないかな?
おっ、MCのゆいちゃんです
細君は分かりませんでした。へっ、勝ったぜ
おにぎり3個で朝ビーしたタケホープは、細君と昼食で「うなぎ・割烹・小料理 大和田」に来ました。
お店は、11時30分からです。
開店数分前なので暖簾は出ていますが準備中でお店に入れません。
お店前からのスカイツリー。
今日も暑いですね。
店頭にあったおしながき
数分の時間調整で、すぐ近くの秋葉神社に行きました。
徳川時代は賑わったようですが、今は敷地もかなり狭くなったようです。
とりあえず昼ビー
今回「浅草を半額で愉しむための本 プレミアムパスポート 浅草へ行こうよ」を初めての利用です。
昨夜、近所の本屋さんでイトウエルマさんの「立ちそばガール!」を買いに行って、店員さんにきくと取りよせになると言う。
なら結構ですと帰ろうとすると、レジ横にこの「プレミアムパスポート」が有りました。翌朝、細君はこの雑誌を見るとすぐ気にいったらしくすぐ買いに行って、昼御飯は「大和田」に行こうとさっさと決めてしまったのです。
左側のページが反射して見えないのですが、ここには、「半額。さらにプラス1特集」のしまあじ刺身が940円→470円なんです。
もちろん、2皿を注文。
そして、メインのうな玉定食1750円→870円
11月30日までに、3回利用出来ます。あと2回絶対来ようね
ごちそうさまでした
相変わらず 朝ビーなんだけど何か変でしょ
そう、あてがおにぎりなんです。それもちょっと高いやつです。
近所のコンビニがリニューアルオープンとかで、クーポン券を配って、おにぎり1個全て50円引き、さらに100円引き券もありました
ほんとラッキーでした
志村園長&ちび 下町散歩の足跡を辿るつうか、タケホープの練習コースを園長達が散歩したというのが正しいと思います
そばよしで朝飯を食べた日のことです。もちろん、この日はビールを飲んでいません。(当たり前だろ!)
旧中川に架かるふれあい橋です。
番組は、この場所から始まりました。
左側の江戸川区を散歩したと思われます。
小名木川までは約2kmあります。全部歩いたのかな? さちこはどれぐらい散歩しているのだろう?
園長&ちびはここを散歩していましたね。
ボランティアガーデンはこっちでした。
この橋を渡って江東区へ行きました。たぶん。
おっ、スカイダックだ。スプラッシュ
ガイドさんが、ギャラリーに手を振るように言っていました。
小名木川(おなぎがわ)
いいとこでしょ。
小名木川 ブラタモリでタモリさんが船で通りました
チャッ チャッ ラン チャララ ラララン♪
8月11日(火) 夜9時放送 「マツコの知らない世界」
1日3食そばを食べるイトウエルマさんが、今注目の立ち食いそば屋さんを紹介。
カツオ節がたまらない/注目の名店② そばよし
でも、その前に翌周の「マツコの知らない世界」は、【マラソンの世界・・・増田明美がぶっちゃけ解説マツコも驚く○秘裏話】の回もすごく面白かった
化学調味料を一切使用しないつゆと生麺茹で立て そばよし 京橋店は京橋で働いていた頃、何度か来たことがあります。
たぶん、丼からはみ出るような穴子天が雑誌か何かにとりあげられていたと思います。
エルマさんお勧めの、かけそば270円、半ライス80円、生卵60円
そばよしは、「鰹節問屋直営」です
本店ビル3階の工場で鰹節を削る際に発生する「粉かつお」これをライスにかけ放題!!
□ごはんに「粉かつお」を適量かける。
□醤油を控えめに3~4滴(お好みで)かける。
タケホープはエルマさんお勧めの、粉かつおをかけて、TKGにしました。
あまりにも期待し過ぎたせいか、あまり美味いとは感じなかった。今度食べるとしたら、おかかごはんだけで食べたい。
本店にタモリさんがブラタモリで、来店されたんですね。
京橋で働いていた頃の場所は、再開発中です。昼食でよく行っていた立ち食いそばのせんねんそばと、博多ラーメンの由丸はこの再開発で立ち退きになりました。
朝飯前に走りに出かけたら、いつもと様子が違っていました。
あっ、そうだ今日から京成押上線の下り線も高架になったんだ。
上り線が高架になったのは、2年前の8月24日でした。
嵯峨谷とたきおかに行った日の夜、焼酎をロックで飲んでいたら細君が「ケーキ買っといたよ」と言って出してくれました。
(焼酎のあてにはならんやろ)
檀れいさんじゃなかった、サントリーから送られてきた「あいあい皿」を初めて使いました