執行?選挙公報にはそう書いてありました。
都知事の名前がある資格を探すと、

青島だ~
石原さんのも有ったと思っていましたが、嫁はんが持っていた資格でした。(もうボケていますから)
都知事名は青島さんだけでした。あとは都知事と関係ありませんが。

さかじいじゃ。
小泉さんのが欲しかった。

タケポン、今は何党?維新の会だっけ?

すいません、分かりません。
26日の夜は、サンラータンギョーザ鍋を食べました。
一口食べたタケホープに嫁はんが一言。
「どうだ、美味いだろ」
あんたは、「これ作って」と言っただけでしょ。
作ったのはタケホープですから!
さちこ(仮名)が、ここから100m上の天望回廊に上りたいと言う。
1000円すると言う。
霞んで遠くが見えないので、タケホープは行かないよと、言ったら嫁はんも行かないと言う。
もう一周しようと言うと、行かないと言う。こだまでしょうか。
仕方ない。一人で天望デッキをもう1周しよう。
再び北十間川
JR錦糸町駅
本所消防署
オリナス
隅田川
大横川親水公園
浅草寺
東京ドーム
東武スカイツリーライン
嫁はんのご両親の住む方角です。
亀戸天神
ショップ
フロア340のガラス床
さちこ(仮名)、こっちに来るな。ガラスが割れるだろ!
降りるときに乗ったエスカレーター
隅田川花火大会のイメージだそうです
天望という言葉はないみたいです。展望を天望にしたようです。
フロア350 エレベーターを降りると南側。荒川河口です。空気が悪いのでしょう。霞んでいます。
先日、舟に乗った、北十間川。
北十間川から、タケホープのランニングコースの旧中川。
大横川親水公園
しまった、またうん○ビルを撮ってしまった。
全部写ってないからまっいいか。
言問橋
桜橋
白鬚橋
白髭防災団地
タケホープの住む方角です。
スカイツリーが倒れても、大丈夫です。何が?
荒川と旧中川の分岐点。タケホープのランニングコースです。
1周しました。
今宵はここまで
今日は先週のCT造影検査の結果を聞きに、病院に行きました。
良性のなんとかだとかで、1年後も検査してくださいとのこと。
おみくじだと、末吉くらいか?
その後さちこ(仮名)とスカイツリーに初めて登りました。
墨田区民は2割引き。墨田区に住んでいて良かった。
4階のエレベーターホールの天井
登りのエレベーター。鳳凰だっけ?ほ~お~
50秒で350mの高さまで上がります。
今宵はここまで
12日は舟に乗った後、すみだまち歩き博覧会の第3弾で、「緑と花の学習園」に行きました。
マルブッシュカン 丸仏手柑
キンカン 金柑
ムベ
はなまるマーケットで紹介されたことのある「京島のケーキ屋さん」
東京えんとつ
ごちそうさまだなっしー
なんで余計な字幕とか入っているのかな?
そうだ、食べてなかった、テレビだった。
安住と毒蝮さん。
毒蝮さん、ひさしぶりです。最近は時々ラジオを聞いています。(真面目に仕事をしているので、毎日聞けません)
行ったことのある(さらにブログに載せた)お店がテレビに出ると興奮しますね。
かどや
先発ピッチャー 「生ビール」
ポテト
ふぐの鍋
ピッチャー「レモンサワー」
殻付きかき
シークワーサーサワー
厚焼き玉子
シメは雑炊です。
日本酒 山口県 「貴」
なんじゃったかのぉ 忘れた。
ごちそうさまだなっしー
今年初めて嫁はんと一緒に走った。
しかし、スタート前にカメラをチェックしたら、レンズが収納されない。また、壊れた。
仕方無い、以前のカメラを使おう。
せっかく、心機一転昨日からブログのスタイルを変えたのにこれだ。
先ずは、三囲(みめぐり)神社 恵比寿神と大國神
牛嶋神社
あづま地蔵尊
浅草仲見世 すごい人だ。
三つ葉葵じゃないか!
弘福寺 布袋尊
長命寺 弁財天
弘福寺前の河原のあべで昼御飯。
二人共お店のお勧めの天丼にしました。
タケホープは日本酒。嫁はんは梅酒のソーダ割り。
結局この日は3㎞しか走りませんでした。
またいつものブログに戻ってしまった。まっ、いいか。