10月23日(月)台風21号が通過中です。
雨は止みましたが、風はまだ強い。
長靴を履いていたので、真っ直ぐ地元に帰りました。
ブランチで、はなまるうどんのかけ(小)130円
定期券で、天ぷら1品無料 えび天140円はタダ
うどんより高いのがタダ。夢のようだ。
缶チューハイは飲みません。エライ‼
いよいよ吉野家⇔はなまるはしご定期券の期限になりました
10月23日(月)台風21号が通過中です。
雨は止みましたが、風はまだ強い。
長靴を履いていたので、真っ直ぐ地元に帰りました。
ブランチで、はなまるうどんのかけ(小)130円
定期券で、天ぷら1品無料 えび天140円はタダ
うどんより高いのがタダ。夢のようだ。
缶チューハイは飲みません。エライ‼
いよいよ吉野家⇔はなまるはしご定期券の期限になりました
バルメニューの小鉢は、すぐに食べた。
何か頼もう。そうしよう。
本日のおすすめ のど黒塩焼きにしよう。
そうしよう。
のど黒塩焼きをください。
本日は、1匹2,700円(ぐらいだっと思う)ですがよろしいですか。
じゃ、いいです。(なんでやねん、その金額のメニュー表を作らんかい)
のど黒は、高いから止めた。
栃木牛リブロースステーキ100g 1,250円(税抜)
自家製ポテトサラダ¥480(税抜)
5・6杯目
8.愛宕の松 純米吟醸 宮城
47 八海山 特別本醸造 新潟
11 吟´ GIN DASH 秋田
もう飲めまっしぇん。
ごちそうさまでした。
曳舟に帰りました。
〆は、はなまるうどん。
こちらは、細君。かけ(小)¥130と、えび天140円はタダ
こちらは、タケホープ。かけ(小)¥130と、ヘルシーかき揚げ140円はタダ
はなまるうどん
定期券の使用期限が迫ってきました。
あぁ、この日はちょっと飲み過ぎた
すみだバルウォーク 錦糸町の44店が参加
2軒共、細君が選びました
時間を巻き戻し♪
錦糸町から地下鉄半蔵門線で帰ります。
ピアきんしちょう
サンライズビル5Fから降りました。
お店を出ました。
相当酔ってるぅ?
2軒目は、和の奏 SAKE SQUARE
本格和食のお店だそうです。飲み放題延長は30分540円(税込み)。
ここから、2軒目に入りたてです。
バルメニュー
小鉢
日本酒50種1時間飲み放題
1杯目 獺祭 山口
2杯目 鳳凰美田 栃木
やわらぎ水ですよ
3・4杯目
後半に続きます。
すみだバルウォーク
客引防止の陣 今年も2日間開催
2017.10.21SAT.22SUN.
お得に食べ歩き!
1冊4枚綴り 前売り 3,000円 当日 3,200円
「客引防止の陣」とは?
すみだバルウォークは、悪質な客引きをしていないお店を応援しています。
錦糸町商店街との協力により、錦糸町駅周辺の地域に根ざしたお店を集めてバルウォークを開催することになりました!
そうですか
1軒目は、洋麺バル パスタバ
バルメニュー
おつまみ2種+ドリンク2杯
細君は、ドラフトギネスビール
タケホープは、甲州スパークリングワイン
おつまみ2種
パルマハムにカポナータ
2杯目は、逆です。
えっ、細君のワインは量が多い
これで、1人800円ですよ
ごちそうさまでした
今日も朝から、雨ですね
今朝は、少し遅く吉野家に行きました。
そしたら、空いていた
じゃ、飲みますか。
瓶ビール(中)は、410円ですよ
つまみの分も考えて、牛鮭定食(580円)にしました。
定期券使用で、80円引きです 計910円
はなまるうどんより、お得感が無いんです
贅沢言うなよっ。ですよねぇ
富戸駅から電車に乗って、細君がお土産を買いたいと言うので伊東駅で途中下車しました。
朝食はバイキングでたくさん食べたので、昼食は軽くしようということで、前日にチェックしていた「天茶屋」に行くことにしました。
セルフそば・うどん 天茶屋
セルフそばのお店なのに注文を受けてからそばを茹で、天ぷらを揚げます。
ちょい呑みも有りますが、前日飲み過ぎで飲む気がしません
タケホープは、野菜かき揚げそば470円に温泉玉子60円をトッピング
細君は、きす天そば 470円
冷えた体が温まりました
お土産を買って東京まで帰ります。
帰りの電車内でも、アルコールは飲みませんでした
とても、珍しいことです。
第13回 伊豆急全線ウォーク 全13区間
約87.3km 2016.9.1~2017.5.31
第14回 伊豆急全線ウォーク 全15区間
約74.0km 2017.9.16~2018.6.17
昨年と同じコースかと思っていましたが、全然違っていました。
雨なので、気分が重い
広島の今シーズンは、終わった
伊豆は、静岡県第6区なんですね。
昨夜のローカルニュースを見ていたら、偶然静岡県第6区を取り上げていた。
当 108788 渡辺 周 希望
比 108157 勝俣孝明 自民
19455 内田 豊 共産
大接戦でしたね。両候補ともに、政党名の字が小さいですね
川奈駅に到着しました。
第2区 歩行距離約5km(約70分)
富戸駅に到着しました。熱海駅行きの電車がすぐ来ました。
まだ12時半ですが、今日はこれ以上歩けません
第3区 歩行距離約7.3km (約100分)
翌朝です。雨です。
雨です。
雨です。
7時半から、朝食です。
朝食は、窓側の席です。
食欲旺盛です。
湯豆腐を取って来ました。
コーヒーは、まずかった。
ごちそうさまでした
飲み放題 70分 千八百円
TORNADO トルネード
どこから入るの?こんなサーバー見たことない。
生ビールは、セルフなんです。
単品だったら、1杯750円もするんです。
高っ
生ビール飲み放題もあるんです。
こちらは、60分 ¥1,300☆
2杯飲めばお得なんです♪
料理も取ってきました。
乾杯🍻
タケホープは、生ビール2杯目
タケホープは、伊豆の地酒 あらしばり
細君
細君
タケホープは、伊豆の地酒 大沢里
タケホープは、芋焼酎をロックで
細君は、?
おかわり?
ラストオーダーですね。
ごちそうさまでした
ウサギがいるんです
謎の中華店 店名が分からないんです。
何年か前から、細君がここで肉まんを買っていました。味はいいですよ。ちょっと前まで、1個100円でしたが最近120円になったそうです。
いつかお店の中で食べようよと言っていました。
期日前投票をして、雨ですることもないので行こうか。
細君は、五目そば 720円
タケホープは、ぜいたくラーメン 790円
今度は、違うものを食べよう。
店名は、二平というみたいです。
細君がおかみさんに何年お店やっているのか、訊いたら、50年以上だって
10月14日 細君と衆院選の期日前投票に行った。
猫がいた。
今にも倒れそうな、謎の中華店で細君があんまんと肉まんを買った。お金を出したのはタケホープだけどね。
朝に卵かけご飯を食べて、肉まんも食べたけど何故か小腹が空いて「緑のたぬき」を食べたくなった。
タケホープが住んでいる墨田区は、東京第14区
結果は、
当 松島みどり 101155 自民
矢作麻子 63235 希望
阿藤和之 46600 共産
松島みどりさんは、法相になったけど、うちわを配って辞任した人です。
タケホープの投票先
昨年7月の都知事選 小池百合子氏
7月の都議選 都民ファースト
今回の衆院選 小選挙区➝共産 比例➝立憲民主
昨日のテレビ東京の開票速報を見ていたら、東京1区に住む峰隆太さんは、小選挙区は、立憲民主の海江田万里氏、比例は立憲民主と公開していた。
東京14区の希望と共産の票を単純に足すと自民を超える。
コラー、アベー大勝したといって調子こくでねーぞぉ、民意はオメーには無い‼ だなぁ
ウェルネスの森には、16時頃到着しました。
晩ごはんは早い回はいっぱいということで、19時半からになりました。
じゃ、温泉に入ろう。
共立リゾート系列なんですね。
バブリーですね。
温泉から帰りました。
各階エレベーター前に自販機が、有るんです。
ビールは、250円 良心的です
南伊東駅で、伊豆急行 リゾート21黒船電車 オリジナル型 目覚まし時計を買いました。
1,300円 走る 鳴る
ガチャポンは、200円 リゾート ドルフィン号の中間車+直線レール ゼンマイ車が欲しいのぉ
区間賞で、オリジナルピンバッジをもらいました。
全線ウォーク入場券セットも買いました。
@170円×15枚=2,550円
伊東駅の入場券140円は、別途購入です。JRだからね。
黒船電車は、プルバックで走るんです
孫は、いませんよ。タケホープが遊んでいます。ちょっとだけよ。
チューハイは、160円でした。
ウェルネスの森 伊東
20周年なんですね。バブルの遺産かな?
手前の猫は、翌朝おばはんが買っていた。
azides パクリかっ!
おっ、カピバラくんです
白い所が温泉です。
マンションですね。
おっ、広い
ベッドルームは二つ
寝たのは、畳の上でした。
我が家の2倍以上の広さです
明日は一日中、雨の予報です
JR伊東駅
伊東温泉 大衆酒場じゃなかった、大衆浴場
セルフそば・うどん 天茶屋
おっ、ハトヤだっ
南伊東駅に到着しました。
南伊東駅
今夜の宿泊場所です
晴れていても、何故さ竹で朝から2杯飲んだか。
な~んでか?
それは、次に伊豆急全線ウォークに行く予定だったからなのよ~
そうですか。
東京駅構内の、駅弁屋祭グランスタ店で昼ご飯を仕入れました。
タケホープは、鯛めし・桃中軒 ¥1,000
プレ缶赤ワイン ¥550
SPリザーブ ¥230 計¥1,780
桃中軒 鯛めし弁当
細君は、お母ちゃんの愛情弁当 新潟米膳(まいぜん)
一口食べてほっこり笑顔に!
スーパードライ 2本
あれ? どこまで乗ったのだろう。
貨物列車に抜かれました。
快速アクティーに乗り換えました。
わーい! 先頭だぞ。
小田原城だじょう
熱海駅で、伊東線に乗り換えです。
伊東駅から先が、伊豆急です。
今日と明日で、どこまで歩けるかな。
アフロヘアの頭?
伊東駅に到着しました