丸亀製麺の生姜焼き弁当 430円
不味い これで430円
自分で作った弁当の方が美味いけど、いろいろ面倒くさい
たまにはいいかな
丸亀製麺の持ち帰り弁当
18年5月 親子丼 490円
18年6月 新のり弁 450円
18年8月 唐揚明太弁当 450円
丸亀製麺の生姜焼き弁当 430円
不味い これで430円
自分で作った弁当の方が美味いけど、いろいろ面倒くさい
たまにはいいかな
丸亀製麺の持ち帰り弁当
18年5月 親子丼 490円
18年6月 新のり弁 450円
18年8月 唐揚明太弁当 450円
勝浦に行った日の翌日の朝ごはんは、セブンイレブンのサンドイッチとコーヒー
最近のマイブーム
フルタ チョコエッグディズニーツムツム
カルビー プロ野球チップス2018
久しぶりにビッグコミックオリジナルも買いました。
蜩(ひぐらし)の
亡骸埋める
孫二人
――小野武彦
釣りバカ日誌が大好きです
昼ごはんは、丸亀製麺の「唐揚明太弁当」¥450
丸亀の30分飲み放題の翌日です。
二日酔いですが、昼ごはんを食べられないほどではありません。
久しぶりに学食を利用しました。
昨夜飲んだSさんといっしょです。
日替わりランチ 470円
すずにネコを付けるのは誰ニャじゃなかった、
ネコにすずを付けるのは誰ニャ
タケホープの練習コース上に79円(税抜)で売っていたんですよ
☆大黒屋曳舟店☆
むさしで飲んだ翌日の昼ごはんです。
職場の近くの丸亀製麵の親子丼 490円
ご飯と鶏肉の卵とじが別々になったのを、あらよっとご飯の上にのせて食べました
朝ごはんは、おにぎり3個
セブンイレブンのおにぎりセールで、160円(税込)未満のおにぎりが100円(税込)です
じゃないと、150円(税込)のおにぎりは買いません
熟成すじこ醬油漬けは、熱量170kcal
鮭いくらは、熱量185kcal
焼しゃけは、熱量240kcal
熱量の合計は、595kcal
即席味噌汁の熱量は34kcalでした。
朝から食べ過ぎ?
ダイジョウブイ
今日はこれから、墨田ロードレースを走ります。
5kmを21分で走りたいなぁ
かぶら屋で飲んだ、翌朝です。
前日、朗読劇「画狂人 北斎」を観た「曳舟文化センター」
朝ごはんは、「吉野家⇔はなまる」定期券を使う為に、吉野家
釜揚げしらすおろし定食 ¥390が80円引きで¥310
朝から、ビールを飲んでいる人が数人いました。
タケホープは、飲みませんよ もちろん?
吉野家
台風18号一過の、18日の朝です
秋の大北海道展は、9月7日から2週目です。
イートインコーナーは、札幌/吉山商店に替わります。
焙煎ごまみそとろ旨チャーシュー麺(1,296円)を食べるんですか。
食べませんよ
今日はね、999円弁当を2種類買って帰ります。
今井商店の行列に並んでいたら、999円弁当は売り切れましたと店員さんに言われました。それでもみんなはそのまま並んでいるので、タケホープもそのまま並びました。
商品が見える所まで進みました。
かに弁当は、安いけどかにしか入っていない。
次は、いくらとかうにとかが入って、急に高くなっている。
そこへ、1,080円のちらし弁当が置かれました。
これにしよう。
今井商店のちらし弁当 1,080円
こっちは、細君がたべました。
札幌かに工房 海鮮弁当(999弁当) 999円
こちらは、タケホープが食べました。
いかめしも、買いました。
小 756円
海鮮弁当には、日本酒でしょう
そうか?
奮発して、大吟醸にしました。2,160円
京王百貨店の地下1階のお酒売り場で買いました。
一本義久保本店謹醸
福井県勝山市沢町1丁目3番1号
いかめし 再登場
何故?
いかは旨かったんだけど、ご飯にムラがあるでしょ。
森のいかめしは、並んでも買う理由があるんですね
8月31日 定時で帰り吾妻橋コースを走りました。
これで、8月の月間走行距離は266kmになりました
この日は、FIFAワールドカップアジア最終予選「日本×オーストラリア」が有ります。
晩酌をしながら応援しよう
細君も帰ってきました。
カツオのたたき 二人分
タケホープが切りました。
冷奴 山形のだし ×2
タコの酢みそ和え(酢みそは市販品)
タケホープが切りました。
竹輪ときゅうり ×2
ただ切っただけ しょう油とマヨネーズで食べます。
最近これにはまっています。
これも、タケホープが切りました。
細君が買って、黄色くなりかけていた枝豆をやってとお願いしても全然やろうとしない。ハーフタイムになったのでようやくやってくれた。
残り物
イオングループのまいばすけっとで買って残っていたひじき
結果は2-0で勝ち、6大会連続6度目となるW杯本大会出場を決めました。
めでたし めでたし
ブログネタが全くない。
じゃ、弁当でも撮りますか。
タケホープの日の丸弁当
ご飯は一合です。(お米は、山形のつや姫 ふるさと納税)
おかずは、上から冷凍食品のほうれん草のバター炒め(自然解凍でOK)食べる時は、全部チンしますが。
タケホープが前夜に作った「さやいんげんとさつま揚げの煮物」
細君が前々夜ぐらいに作った、茅乃舎だしを使った「夏野菜の辛子炒め」
夏野菜といっても、野菜は茄子とピーマンだけですけど
細君も弁当を持って行っています。
弁当の盛り付けは、各自でします。
ご飯を炊くのは炊飯器じゃなかった、タケホープが弁当を持って行かない日もタケホープが担当しています。
なんでやねん
朝飯前に10キロ走りました。
シャワーを浴びて着替えを探しましたが有りません。裸でブラブラ探していました。
着替え知らない?
知らないよ
洗濯機の中に、用意した着替えが入っていました
誰が入れた?
もうこんなにボケているタケホープです
朝ごはんは、ブログネタがないのでスヌーピーペアプレートのためにローソンのサンドイッチにしました。
シール40枚でもらえます。
金麦の「あいあい皿」の台紙にシールを貼りそうになりましたが、気が付いて貼りませんでした。
エライでしょ
どこが
朝から金麦は飲んでいません。
エライでしょ
どこが
セブン イレブン いい気分♪
古い?
7カフェ ホットコーヒー L ¥150
ソーセージロール ¥140
ソーセージロールとコーヒーも、うまかぁ
今年の鹿沼さつきマラソンでもらった、サツキがきれいに咲きました
来年はダメでしょう
10月末のことです。鳥長亀戸で細君のお義父さんに、うなぎをご馳走になりました。
鳥長の鳥の字は、読めません。
食べたのはもちろん、あれです。
うなぎの写真は、撮れないでしょう。
細君のご両親と細君と4人でいただきました。
ごちそうさまでした
タケホープの酔いどれ走遊記
何それ? 今さら 酔いどれがメイン?
かもね
夏は、朝飯前に走るんです。たまにですが。10km走ってご褒美の朝ビー。
スーパードライのエクストラシャープ? そんなんあったんかいな。美味い
昼に飲むのが無いので、買い物に行ったら、金麦が値上げされていた。アサヒのプライムリッチが、金麦より6円高い(20円のクーポン券を使っても)けどトートバッグが、付いていたので買った。
あては、ニラ玉を作りました。
北海道旭川市の藤原製麺の「北海道冷しカレーまぜそば」
久しぶりに、ゆで卵を作りました。
プライムリッチをもう1本、飲みました。
夜は、細君とロング缶を4本飲みました。少し飲み過ぎたかな。
なんじゃそりゃ、出来の悪い小学生の絵日記かっ