①フィニッシュ
②フィニッシャータオルをもらいます
③計測チップを返却します
④完走メダルをもらいます
⑤給水のスポーツドリンクをもらいます
⑥給食のバナナと、「まつやとり野菜みそ」をもらいます
⑦完走証をもらいます
⑧手荷物を返してもらいます
⑨着替えをします
⑩無料のもてなし鍋をもらいます
⑪金沢マラソンフェスティバル(産業展示館1号館ほか)
タケホープは、疲れ果てました。
何も食べたくないと思っていましたが、美味しそうに蕎麦を食べている人を見て倶利伽羅そばを食べました。
素そば450円に、揚げ(100円)
金沢カレーは、欲しくなーい
約1時間遅れて、細君がフィニッシュしました。
細君は同じ倶利伽羅そばのブスじゃなかったブース?で、焼きそばです。
ビールはここで売っていたんだね。
タケホープは、人気No1 ペールエール 500円
細君は、飲みやすさ抜群 コシヒカリエール 500円
⑫専用シャトルバスで金沢駅へ
産業展示館4号館から金沢駅西口へ(200円)
金沢駅から粟津駅へ
金沢駅のコンビニで、アルコールを買って粟津駅まで
遠慮の塊の「プライオリティーシート」に座りました。
昨夜のおでん屋さんのもう1種類のお酒、「立山」と笹かま
立っている細君に持ってもらいました