タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

箱根駅伝10区 芝公園からゴールまで 16年1月

2016年01月17日 | ひとり箱根駅伝

日比谷公会堂

 

日比谷交差点から

 

カモメにまじって珍しい鳥がいるみたいです。多くの鳥撮り(とりとりの順番はこれで良かったのかな)さんがいました。

 

馬場先門の皇居側

 

馬場先門を右折して、京橋へ向かいます。

 

赤い現在地は右折してすぐの所

 

丸の内へ少し入ってみました。

 

おしゃれですね。

 

鍛冶橋交差点

 

13時ちょうどで、中央区の平和の鐘が鳴りました。

 

TAKASHIMAYA

 

日本橋まで来ました。

 

中央通りを左折して、ゴールを目指します。

 

真ん中の奥のビルがゴールです。

 

読売本社ビル

 

箱根駅伝ゴールライン

 

目立たないんですよね。全部ゴールドにすればいいのに

 

ゴーーール やったぜ

2014年12月 4日 1区

     12月14日 2区

     12月22日 3・4区

     12月27日 5・6区

2015年 1月 7日 7区

      1月12日 8区

      1月16日 9区

2016年 1月 9日 10区(鶴見中継所から日本橋まで22.1km)

      1月14日 10区(三田からゴールまで約6km)

往路 107.5km 復路 109.6km 総距離 217.1km 10区間、延べ9日間で走りました。

さて、次は何をしようか


芝東照宮

2016年01月15日 | ひとり箱根駅伝

三田で何故ラーメンを食べたか?

箱根駅伝10区はあと900mを残して、止めてしまった。脚の状態が良ければ再び鶴見中継所からスタートするのだけれどそうすれば故障してしまいそう。

なので、三田からゴール地点(約6km)まで走ることにしました。

三田から国道15号線の道路標示は日本橋まで5kmでした。

 

日比谷通りに入って、しばらく行くと芝東照宮

前回、初めて知りました。

 

 

芝東照宮の猫 今日は暖かかった。

 

梅はいつ開花したのでしょうか。

 

芝東照宮のイチョウ

ふ~ん、三代将軍家光公が植えたと伝えられているのか。

 


タケホープのひとり箱根駅伝 10区 16年1月

2016年01月10日 | ひとり箱根駅伝

あなたは も~ 忘れたのかしら タケホープのひとり箱根駅伝を♬

あー 忘れた 忘れた

昨年の1月16日に9区を走って以来ですね。約1年経ちました

支那そばを食べた後です。2区・10区中継所に向かいました。

 

2区中継所のモニュメント 紅白のリボンがついていました。

 

中継地点に、青い線が少し残っていました。

 

10区方向です。

10区 23.0km 鶴見・・・▶大手町

最終10区は、10区間中4番目の長丁場で、様々なドラマが生まれてきました。

コースはフラットで走りやすいので、ほとんど問題ないのですが、1999年の第75回大会以降に距離が延びてからは各大学の準エース級が顔を揃える区間となった。とガイドブックには書いてありましたが、近年は1・2・3区でいい流れを作り先手必勝を狙っている気がします。

東洋大学が、2区服部勇馬選手、3区に弾馬選手を起用したみたいにですね

 

0km 鶴見市場交番

 

中継地点は2・10区共に、ちょうど歩道橋の脚の場所でした。

 

六郷橋の登りが見えてきました。

 

多摩川 高層建築が増えてきました。

 

タケホープが乗ってきた京急電車です。

 

水が流れている真ん中辺りが都県境でした。

 

六郷橋の欄干 下り側の欄干にはこのモニュメントはありませんでした。これは大田区側ですが、川崎市側にもこれと同じモニュメントが有りました。

家康が架橋した橋が流されてから、長く渡し舟だったらしいです。案内板の写真を撮ったのですが、消えていました。

 

東海七福神 ふーん

 

磐井神社 弁財天

 

東海七福神 品川神社 大黒天

 

 

品川神社境内に在る、冨士浅間神社

 

フッ ジッ サーン タケホープもサクッと登りました。

 

国道15号線から左折して、日比谷通りに入ります。

 

東京タワー いつもスカイツリーを見ているので低く感じますね。

 

徳川家の菩提寺 浄土宗 増上寺 なるほど厭離穢土欣求浄土

 

環状2号線

 

日比谷交差点付近から

 

20.2kmの馬場先門で日比谷通りを右折します。

 

京橋3丁目から中央通りに入ります。

 

日々変化していますね。

 

日本橋に到着しました。

日本橋を渡ってすぐに左折すると、ゴールまであと900m

おっとー、ここでアクシデントが発生しました。安心してください。肉離れではありません。カメラの電池が無くなって写真が撮れません。じゃ、もう疲れたし帰ろう


片瀬江ノ島から小田原まで走りました。15年2月 

2015年02月16日 | ひとり箱根駅伝

スタートは小田急 片瀬江ノ島駅

 

貝新で

 

Wしらす丼(ゆでしらすと生しらす)を食べました。

ゆでも生も美味しかった

 

エッグなんとかは、長蛇の列です。日本人なら、お米を食わんか~い。

 

 

今日は富士山に少し雲がかかっていますね。

 

今日は往路ですが、復路の平塚中継所:高村不動産前です。ここも分かり難いですね。

 

往路 平塚中継所:唐ヶ原交差点です。

 

雲がとれました。

 

 

小田原中継所 メガネスーパー本社前です。

今日は、片瀬江ノ島から平塚中継所まで14.5km。

箱根駅伝4区の18.5kmの合計33kmを走りました


タケホープのひとり箱根駅伝 9区 15年1月

2015年01月18日 | ひとり箱根駅伝

2区を逆走する9区。

レースが終盤に差し掛かっているため、優勝、シード権争いへの決定打を放てる“復路のエース”が集います。

戸塚駅で降りて、トツカーナモールを抜けてバスセンター前の国道1号線です。

愚直なタケホープは戸塚中継所を目指します。

ここは駅伝コースではありませんが、駅伝コースの1号線は走れないので不動坂の交差点までこちらを走る予定です。

 

復路 戸塚中継所:トヨタカローラ神奈川 戸塚店前です。

 

アレッ 歩行者は通行止だって

往路側はたぶん歩道があったと思ったんだけど

 

危ないので戸塚警察署前の交差点まで戻って旧1号線側を走ります。

左端に意図していなかったのですが、日本橋まで45kmの道標が見えます。

 

アレッ、また道を間違えた

跨線橋が箱根駅伝のコースです。

往路2区は細君とここを走ったのですが、路肩も無く怖かった

良い子は走ったらいけません。

 

不動坂の交差点です。

予定は戸塚駅方向から保土ヶ谷へ向かおうと思っていました。

×方向が箱根駅伝のコースで、跨線橋があります。

2・9区を走る場合、ここから戸塚駅を通る1号線をお勧めします。

 

ゴン、ゴン、ゴン、ゴン、権太坂

権太坂上の歩道橋から9区方向

 

同じく2区の方向です。上ってます。

 

鶴見中継所 復路:鶴見市場交番前です。たぶん。

また、交番を確認しなかった。

10区を走るときに確認しよう。

 

鶴見中継所の川崎側です。

次はいよいよ最終10区です


タケホープのひとり箱根駅伝 8区後編 15年1月

2015年01月15日 | ひとり箱根駅伝

8区 15.5kmの藤沢橋の交差点です。

 

藤沢橋を渡るとすぐに、遊行寺坂です。

 

 

 

遊行寺です。

 

約500m続く遊行寺坂に戻りました。

 

 

旧東海道松並木跡です。松喰虫にやられたんですね。

タケホープの故郷の白砂青松の松林も松喰虫にやられました。

 

 

国道1号線と合流します。

 

19.5kmの原宿交差点です。

 

選手を長く苦しめた上りも終わろうとする原宿第一歩道橋を過ぎると中継所まで残り1kmです。

 

 

戸塚中継所 トヨタカローラ神奈川戸塚店前です。

 

 

中継点の痕跡が有りました。

8区の区間最高記録は、1997年の山梨学院大学の古田哲弘選手の1時間4分5秒で1番古い記録です


タケホープのひとり箱根駅伝 8区前編 15年1月

2015年01月13日 | ひとり箱根駅伝

8区平塚中継所へ行くのは、大磯駅が便利だと思います。

 

大磯駅で降りるとすぐに、大磯駅前旅館じゃなかった、大磯駅前羊羹じゃなかった、大磯駅前洋館です。

 

おっ、懐かしい国道1号線です。

 

平塚中継所 8区のスタートです。

 

富士山にお尻を向けて走ります。

 

相模川を湘南大橋で渡ります。


 

湘南大橋からの富士山

 

ここ柳島海岸からがサイクリングロードの始りですね。

 

ここが、始りです。

 

鵠沼まで7.7km

 

今日は、祝日なのでサーファーがたくさんいました。

 

 

 

サザンビーチのモニュメント

 

今日は、浜須賀で8区のコースに戻ります。

 

浜須賀からの烏帽子岩

 

同じく浜須賀からの江ノ島

 

浜須賀交差点からの湘南新道 

 

8区 14km過ぎにある藤沢跨線橋からの富士山 


特別編 平塚中継所から片瀬江ノ島駅 15年1月

2015年01月10日 | ひとり箱根駅伝

平塚中継所です。

 

湘南海岸を走って、江の島まで行こう。

 

平塚の猫

 

そうだ、すぐ花水川が有った。

 

気を取り直して、海岸を走るぞ。

 

なんか、イメージが違うなぁ、砂地で走り難いなぁ。

 

 

 

 

茅ヶ崎の猫たち

 

これですよ。この道がタケホープが走りたかったところです。鵠沼(くげぬま)までの7.7kmしかありませんでした。

それも途中の道は、けっこう砂に埋もれて走り難かった。

 

江の島も近くなりました。

 

片瀬海岸はワイキキみたいですね。

 

この日は7区と合わせて、39キロ走りました。片瀬江ノ島駅から、電車に乗って帰りました。

タケホープは鉄道大好きです。何鉄かなぁ。ん~ん、飲み鉄かな


タケホープのひとり箱根駅伝 7区 15年1月

2015年01月07日 | ひとり箱根駅伝

2015年のタケホープのひとり箱根駅伝は、7区からスタートです。 

JRで小田原駅へ。小田原駅に着いたら、箱根そば。今日も、前回と同じ「貝柱のミニかき揚げと春菊天そば」です。

 

小田原中継所の鈴廣前には、風祭駅まで電車で行ってもいいのですが、小田原駅から走って行きました。

 

小田原中継所の鈴廣前です。

 

平塚目指して走ります。

 

おっ、小田原市のマンホールです。酒匂川の渡しですね。

前回の往路では何か分かりませんでした。そこまでもう余裕が無かったんですね。

 

1号線は右折です。

 

酒匂橋で酒匂川を渡ります。

 

11.6kmの押切橋を渡ってから川匂神社入口まで約300m続く押切坂の上りです。

 

日本橋から17番目の一里塚

 

吉田茂の公園です。

 

復路は直進です。

 

往路は134号線から1号線になります。

 

左の134号線側に行きます。

 

7区 21.3km 平塚中継所 高村不動産前です。年末の5・6区の疲れがまだ残っていました


小田原から帰宅編 14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

6区 小田原中継所 鈴廣前着 16:00

風祭駅発 16:17

小田原駅でアルコール類を購入

16:35 小田原駅発 ロマンスカーはこね34号

 

この日は缶ビールのロング缶2本から、菊水にタスキをつないでも、まだ新宿まで時間があったので、車内販売のサントリーの角ハイボールにもタスキを渡しました。

角ハイは税込¥310でした。

PICOTのカレーパンは¥313でした。

究極の選択? タケホープは角ハイかな

 

 


タケホープのひとり箱根駅伝 6区 14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

芦の湖には2時前に着きました、5区山登りを3時間弱です。

ガラケーで富士山の写真を1枚撮って、持参のドリンクを飲んで6区山下りをすぐ走り始めました。

この写真は5区の途中に撮った、国道1号線の最高地点874m地点です。

以下今回の写真は5区山登り中に撮った写真で、方向が6区と同じものです。

 

6区は、5区の「山上り」に対して「山下り」と呼ばれます。

スタートして約4km登ってから風祭駅まで一気に下って行きます。

スタート時はもちろん、朝の箱根山中は非常に冷えます。

思わぬ腹痛やケイレンに見舞われることもあるので、選手は細心の注意が必要です。

 

7.8km地点 恵明学園前 標高679mです。

 

9.1km 箱根小湧円前 標高617mです。

ここは、たくさん応援している人達がいますね。

 

塔の沢 もうすぐ中継所の鈴廣前です。

16時ちょうどに中継所に到着しました。

5・6区の2区間を約5時間で走りました。

鈴廣で年末年始用の蒲鉾を買おうと思いましたが、レジにお客さんが少し並んでいるだけで買うのを止めました

 

 

 


PICOT@箱根宮ノ下に行きました。14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

ミモザさんのブログ「フォ~☆シーズン~☆」で、PICOTの記事を前日に偶然見てぜひ行きたいと思いました。

 

 

 

PICOTに、コピっと寄りました。

 

 

ジャジャーン クラシックカレーパンだじょう

 

 

もちろん美味しかった。

税込¥313でした。


タケホープのひとり箱根駅伝 5区 14年12月

2014年12月31日 | ひとり箱根駅伝

小田原中継所を11時頃スタートです。

箱根湯本駅と早川です。

 

箱根湯本駅で撮りました。

5.5km地点です。

 

今回(2014年)から函嶺洞門は通行禁止になりました。

 

早川を渡るバイパス道路を通る新コースに変更されています。

 

塔之沢 路肩がほとんど無くチョー怖い

 

 

蛙(かわず)の滝 ゆっくり行けばこそですね。

 

9.6km 大平台のヘアピンカーブ

 

大平台の猫 6区でも見ましたよ

 

14.3km 箱根小涌園前

 

 

18.4km 芦之湯フラワーセンター前

前方にタケホープと同じように走っている人がいます。

この日は年末休暇に入った人で、5区を走る人は多かったような気がします。

ちなみにここの気温は1度でした。

それでも汗はかいて、手は冷たかった。

 

往路ゴールの芦の湖に到着しました。

途中カメラの電池残量のお知らせが赤色になり、ついに撮れなくなりました。

写真はガラケーからです。

ゴール地点は、門松?のようになっていたのですが残念です。

元箱根からの白い富士山と赤い鳥居が本当に観光ポスターのようでした。

予備の電池を忘れました。全く学習能力がありません 


広重の五十三次でたどる箱根駅伝コース 14年12月

2014年12月29日 | ひとり箱根駅伝

大手町から30km 神奈川宿

神奈川湊があり、開運・陸運の要所として栄えました。

箱根駅伝では平地の最長区間である「花の2区」。

各校のエース級が出場し、名物のごぼう抜きも見られます。

駒澤大学の神谷伸行選手が好きでした。

 

 

大手町から35km 保土ヶ谷宿

 

江戸を出て最初の難所が旧東海道の権太坂。旅人は、保土ヶ谷宿で休息後に越えました。

箱根駅伝で走るのは国道1号の権太坂。勾配は多少緩くても選手を苦しめます。

 

戸塚宿

日本橋から約10里(40キロ)。早朝に江戸を立った旅人の多くは、初日の宿を戸塚で取りました。

箱根駅伝の2区では残り3キロの急勾配が続き、序盤のハイライトが見られます。

 

どこかで見た構図だなと思ったら、戸塚のマンホールのふたと同じですね。

 

藤沢宿

時宗総本山、遊行寺の参拝や江の島詣などで栄えました。箱根駅伝は遊行寺の坂を掛け下り、湘南海岸沿いを走るコースに。

時には強い海風が選手の行く手を阻みます。

 

 

 

 

平塚宿

相模川を渡ると平塚宿。広重は左に高麗山、右に大山、中央に白雪の富士を描きました。

海沿いの箱根駅伝コースでも、こんもりとした高麗山が右手に見えてきます。

 

 

大磯宿

広重が描いたのは美しい松並木。今も随所にその姿を残しています。

往路4区の前半は平坦ですが、後半は細かなアップダウンが続き、ペースを乱しやすい区間です。

 

小田原宿

小田原城の城下町で、東海道有数の宿場。手前の酒匂川は渡しの船も禁じられ、旅人は人力で渡りました。

現在架かる酒匂橋を渡ると、いよいよ箱根の山が待っています。

 

 

箱根の山に模したのは箱根山の溶岩でできた根府川石(小田原産です)

 

箱根宿

険しい坂道が続いた最大の難所。広重は山間の細い坂道を一列になって進む大名行列を描いています。

箱根駅伝では標高差約864メートルを一気に駆け上がり、往路のクライマックスを迎えます。

 

大手町のスタート地点です。


タケホープのひとり箱根駅伝 プレ5区 12/27

2014年12月28日 | ひとり箱根駅伝

12月27日、タケホープのひとり箱根駅伝の5区山上りを走るため、東京駅9:15発快速アクティーに乗りました。

 

10:29 小田原に着きました。

腹が減ってもいないが、戦は出来ぬ  戦かい

 

おすすめ  貝柱のミニかき揚げと春菊天そば 470円  じゃ、これにしよう

 

久しぶりに、春菊天を食べました。 美味しかった

 

北條そううんこーだって  子どもか

 

小田原城だじょう

 

 

5区小田原中継所だじょう