タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

第41回 すみだまつり

2016年10月08日 | イベント

お久しぶりです。タケホープの妻です。

タケホープは、10月1・2日共に仕事なので、1人で第41回すみだまつりに行ってきました。

 

PRコーナー

 

 秋の草花の寄せ植え

 

 野外ステージで、キャラクターショー「動物戦隊ジュウオウジャー」をやっていました。

 

 ショーが終わると、ジュウオウジャーとのハイタッチです。

 

 

「せんきょ」のゆるキャラです。

 

 忠臣蔵のふるさと藩州赤穂より、「赤穂義士娘」 にっこり笑ってくれました。

撮ってたら、試供品の「塩」をくれました。

 

ジャンボ焼売250円。食べちゃって写真が無いので、撮らせてもらいました。

 

おたのしみ抽選会で当たった商品。今回は、立つしゃもじとマグカップが当たりました。

格子型のマグカップは、一昨年くらいに当たったものです


吾妻橋フェスト2016

2016年09月03日 | イベント

8月27日(土)今年も吾妻橋フェストに細君と行きました。

川風で涼みながらオトナの音楽と冷えたビールを

吾妻橋フェスト2016

 

吾妻橋

 

持参の金麦と、イトーヨーカ堂で買ってきた焼鳥

 

19BOX(ジュークボックス)

都合で最後の2組しか聴けませんでした。

 

マッサン

 

 

イトーヨーカ堂で買ったサラダ

 

シャトー勝沼の赤ワイン

会場でも、アルコールに食べ物を売っていますが高いので全て持ち込みです。

 

2日目のトリは「MOGバンド」(ムーブ・オン・ガレージ・バンド)

 

 

 

 

 

タケホープが真面目に聴いているのに、細君が「何撮っているんだよ」と相変わらずうるさい

 

 

 

 

終わりました。

 

う〇こじゃないよ、炎だよ

 

この日は、寒いぐらいでした。


和太鼓の演奏@しろはと太鼓

2016年07月04日 | イベント

7月2日 押上1丁目のわんぱく天国へ、細君と「かぶと虫とほたる鑑賞の夕べ」に行ってきました。

 

かぶと虫は、子どもが対象、ほたる鑑賞は暗くなってからです。

目的は、和太鼓演奏です。

いいですね。

 

 

じっくり聞けて、良かった。

ありがとうございました

ほたる鑑賞は、いつの間にかすごい行列が出来ていた。

 

じゃ、次行こう


そらまめ祭り(2)16年5月

2016年05月17日 | イベント

中川船番所資料館を、ちゃっちゃと見て、カヌー体験の受付に並びます。

参加費は、大人200円

江東区カヌー倶楽部の会員が丁寧に指導してくれます。

 

おっ、カッパだ。

違った、江東区のコトミちゃん

 

そらまめクルージング

みづは:12名乗り

 

 

カヌーの受付をして、13時半から体験することになりました。

細君は、「もう1本飲む?」と言います。

「もう、飲まないほうがいいよ」

再度、明大マンドリンOBの演奏を聴きます。

 

なにやっとんじゃ、指導してくれてるカヌーにぶつけてるぅ⁉

 

風は爽やかだけど、水は汚いな。

こんなところで、ひっくり返ってしまったら大変だ

 

無事にカヌー体験が終わりました。

 

じゃ、また飲みますか。

缶チューハイ@200×2

玉子焼きは、300円を安くするよ。と言うので200円かと思ったが、250円だった。

そら豆パン@100×2

 

美味かった

 

缶チューハイは売り切れました。

スーパードライは、300円。発泡酒は200円。

フランクフルトは、@150×2

 

飲み終わった細君は、献血をすると言う。

タケホープが、「酒を飲んでいても大丈夫なのかな?」と言っていたら、「係の人がダメです」と言った。

 

 

買わないよ。

 

マンゴーといちごの、アイスキャンディーを食べました。

 

空男と空子と空太郎


第3回 大島 旧中川 そらまめ祭り 16年5月

2016年05月17日 | イベント

5月15日 日曜日 第3回 大島旧中川そらまめ祭りに行きました。

会場は、江東区大島地区 旧中川 川の駅周辺 タケホープの練習コースの近くです。

 「中川そらまめ」

江戸時代に中川界隈から江戸市中に広がったと言われている江戸原種の「そらまめ」

 かつて、江東区の東端・旧中川周辺は江戸に最も近い「近郊農村」で、そらまめ・大根・ネギ・小松菜などが栽培され、江戸っ子たちの胃袋を支えていた場所です。

また、徳川家康が開いた小名木川河口にあたる中川口には「中川番所」が置かれ、関東一円の川筋から舟でたくさんの物資がここに集められました。

江戸の経済を支え、近郊農村としても発展してきたこの地で、かつて栽培されていた幻の江戸野菜「中川そらまめ」にスポットをあてて、みなさんに旧中川周辺地域の歴史と魅力を情報発信するお祭りが「大島旧中川そらまめ祭り」です。

 

じゃ、早速茹でそらまめをあてに、飲みますか。

缶チューハイ@200×2

そらまめ@100×2

みそおでん@100×2

近くの町会が売っています。安くていいですね。

生ビールも一杯400円だったけど、缶チューハイにしました。せこっ

 

そういえば今日は三社祭の最終日ですね。

ここは、人が少ないし、安いし穴場ですね

缶チューハイ@200×2

細君もアルコール度数9%が飲みたいんだって。

唐揚げおろしポン酢 300円

 

飲んでる所から。

 

焼き鳥を焼いてる煙が来ます。

 

焼鳥@80×5

 

後援は、江東区、江東区観光協会、東京商工会議所江東支部

 

 

河原ステージ らいぶ中川座

11:20~12:00 明治大学マンドリンOB メモリアルオーケストラ

 

おっ、スカイダックが来ました。

 

通常は大人200円の中川船番所資料館が、無料なので入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


すみだ春のまち歩きイベント 16年3月

2016年03月27日 | イベント

3月21日 東京の桜は開花しました。

そうですね。

じゃ、今日あたり花見に行きますか。

この木は、タケホープが隅田公園で早く咲く木だと思っています。

これで、何分咲きかな?

 

タケホープはここで、一日中飲んでいたいなぁ

 

 

 

 

 

こちらは、細君

缶ビール300円 おでん350円

 

かいーの

 

こちらは、タケホープ やきとり4本400円を買ったら1本おまけしてくれました。

おっさんだったけどね

 

今日もミスドの、のびのびたじゃなかった、のびのびポンデリングのチョコアーモンドと黒みつきなこを食べます。

 

チューハイは250円

スティックパイ アップルと、エビグラタンパイも食べました。

 

さっ、次行こう。

 

そんな、ナバナ

 

第3回 おしなり公園水上演奏会 ~春の金管五重奏~

 

 

北十間川に浮かぶ小さな船から、金管楽器による水上演奏会。

 

おしなりくんが来ました。

 

 

カヌーが通過します。

 

前作と比べると、視聴率はいいのかな?

タケホープは、見てないので受信料を取りに来ないで下さい。

 

かもねぎくんだったかな?

 

 


GTS2015フォトラリー

2015年10月16日 | イベント

G藝大・T台東・S墨田 2015 観光アートラインを巡るフォトラリーに行って来ました。

 

A そらちゃん 隅田公園

 

B グリーンプラネット 隅田公園

 

C 石の舟 花川戸公園

 

D LOOK 隅田公園

 

E スカイネスト 隅田公園

 

F 桜橋北詰はらっぱ 隅田公園

 

G ソラニハ 隅田公園

 

H おぼろけ 小梅児童遊園

 

I は・は・は 業平公園

 

J Reflectscape 大横川親水公園

 

K ゆらぎツリー 隅田公園

 

L スカルプチャーツリー 墨田区役所

ツリーの中は干支が入っています。

これで全部回りました。吾妻橋観光案内所に行って写真を見せて記念品のトートバッグをもらいました。

11時なのでこの前食べれなかったそば屋さんに行って食べよう。あっ、やっていない。なんでだよう。定休日だった。定休日の札でも掛けとけよ。そば屋はもう1軒あったぞ。あっここもやっていない。ここも定休日だった。よく見ていけよ。

仕方がない、スケロクダイナーでハンバーガーを食べよう。

 

あれっ、こんなところにそば屋が有ったっけ❔

サービスランチが490円。ここにしよう。

 

白身魚のフライがついています。食べ難いね


吾妻橋フェスト 2015

2015年08月26日 | イベント

吾妻橋フェスト2015 本所吾妻橋駅に有ったポスター

大和田で昼御飯を食べたタケホープ達は墨田区役所へ寄ってから、吾妻橋フェストの会場へ行きました。

 

それにしても暑いですね

向こうには、水上バスのホタルナだっ

 

廣島リマさんです。

島根県出身の廣島リマさんです。

 

あっ、ヒミコだっ。

 

ホタルナにヒミコ

ジャズに関係なく、水上バスに気を取られているのはサンミゲル○○さんの孫と大して変わらないかな?

 

おっ、MCのゆいちゃんです 

細君は分かりませんでした。へっ、勝ったぜ


隅田川花火大会 後編 + 〆の冷麺

2015年08月02日 | イベント

後編は20時25分から30分のラストまでです。

これが最後かな?

歩いて帰宅して、一人で近所のラーメン屋さんのめん丸に行きました。

 

ボケてる?

 

レモンサワー 320円

 

黒ゴマ坦々冷麺 750円  ごちそうさまでした


隅田川花火大会 中編

2015年08月01日 | イベント

もっと写真を選んで枚数を減らせばいいと思うのでが、なかなか削除出来ません。

今回は19時56分から20時23分の花火です。

 今年2月、北海道の層雲峡氷爆まつりで花火を撮ったのですが全然ダメでした。

今回は、出掛ける前にネットでちょこっと撮り方を調べました。

1番重要なのは、三脚です。なるほど

F値は8~11、マニュアルモードでシャッタースピードは5~10秒。なるほど まだまだ続きます


花金@隅田川花火大会

2015年07月29日 | イベント

7月25日 土曜日 隅田川花火大会 花火大会で金麦 なので花金

 

墨田区側の隅田公園

 

タケホープの計算では、この方角に花火が上がるはず

 

花金です。

 

花金の次は、白ワインの甲州

 

ようやく、暮れてきました。

 

 

あれ、あんた、セミちゃん?

このあとどうなったんだっけ?

花火は編集の都合上次回ということで


ヘレン・シャルフベック 魂のまなざし@東京藝術大学大学美術館 7/11

2015年07月15日 | イベント

上野で立ち飲みがメインではありません。

 

西郷さんの銅像のすぐ後ろに彰義隊のお墓が有りました。知らなかった。

細君との待ち合わせは3時、まだ1時間有ります。木陰の草地で読書をしていたら、蟻にかまれるのかかゆかった。

ベンチが空いたので行ったら、○国人がうるさかった。

 

ほう、いいですね。

 

今日の目的ヘレン・シャルフベック展です。タダ券ですけど

フィンランドを生きた女性画家の軌跡。そんなに混んでいなくて良かった。

 

さっ、上野駅方面に戻りますか。


青空カフェ 5/24

2015年05月26日 | イベント

玉の井館演芸会のあと、細君に「かどやに飲みに行こう」と言うと、その前にスーパーで「金麦を買いたい」と言うのでスーパーへ行くと青空カフェをしていました。

 

一番搾りプレミアムが300円でした。アユは500円が半額の250円だったので、タケホープがビール2本買って、細君がアユ2匹を買いました。

アユは2匹とも卵がいっぱいでした


第3回 玉の井館演芸会 5/24

2015年05月25日 | イベント

昨日は、細君と第3回玉の井館演芸会に行ってきました。

 

会場は、東向島の東武博物館ホールです。入場料は前売で2,500円でした。

かつて、大正の末期から終戦後にかけて、現在の墨田区向島(当時の寺島町)には、「玉の井館」という寄席がありました。寄席「玉の井館」の創業者の御一族に御話をうかがいますと、当初、演芸のための劇場である「寄席」でしたが、終戦間際にそれを手放し、劇場自体は1945年(昭和20年)の東京大空襲で災禍を受けましたが映画館に転じたと言われております。

「玉の井館」は、永井荷風の名作「墨東綺譚」にも≪寄席≫として存在が明示されています。さらに荷風は昭和11年4月発表の「寺じまの記」(原題「玉の井」)では、「玉の井館」の名前をあげて次のように記述しています。

『左側に玉の井館という寄席があって、浪花節語りの名を染めた幟が二、三流立っている。その隣に常夜燈と書いた灯を両側に立て連ね、斜に路地の奥深く、南無妙法蓮華経の赤い提灯をつるした堂と、満願稲荷とかいた祠があって・・・・・・』

この〝南無妙法蓮華経の赤い提灯をつるした堂〟というのが現在の啓運閣です。玉の井館と隣接していたことがわかります。

その荷風所縁の「玉の井館」の名称をほぼ50年ぶりに復活させた東武博物館主催「玉の井館演芸会」は昨年4月に第一回を開催、この度第三回を迎えました。

 

前座は、立川志らく門下の立川志ら鈴(しらりん)の「狸の礼」です。志ら鈴は可愛い女性ですよタケホープが生きているうちに真打になってくれ

 

続いて、鉄道オタクとして名高い二つ目さんの古今亭駒次さんです。会場が東武鉄道系列にも関わらず、東急電鉄が主役の自作の鉄道落語「鉄道戦団絵巻」です。

寄席でいう中入り(休憩)の前の出番は俗に中トリと呼ばれることもある重要な出番らしいですが、今回はこの位置に東京ボーイズです。ボーイズとは、寄席演芸の世界では楽器を持った歌謡漫談を指すそうです。昭和40年結成で、結成50周年だそうです。さすが大ベテランいい味出していますね

 

中入り後は よっ、待ってました、さ こみちよ(本名:差 小道代うそですよ)

さこさんを見るのは錦糸町のすみだまつり以来2回目です。さこさんが今回出演するので来たようなもんです。タケホープがいつも聞いているTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」のテーマ曲で入場です。

本来は歌手(自虐ネタで廃盤の女王と言っている)ですが、三味線の達者なところから、音曲じゃなく漫談

玉の井館演芸会は、毎回出演者が豪華なのが特徴らしいのですが、今回のトリは立川ぜん馬師匠です。故人立川談志の高弟で、古典落語の正統的伝承者として、広くその名を知られ、談志直伝の演目のみならず、三遊亭系の人情噺などなど膨大なレパートリーを誇るそうです。

ぜん馬師匠の今日の演目は、誇り高い武士の生きざまを描いた人情噺の傑作「柳田格之進」。タケホープは初めて落語の素晴らしさを聞いたような気がします

ちなみに、ぜん馬師匠はさこみちよさんと夫婦です

これからは、「酒場に行く回数を減らして、寄席に通おうかな」と細君に言ったら、どこにいたのか三遊亭好楽が「そんなのよせよ!」と言いました。もちろんうそですが

 

1720系デラックスロマンスカー

 

 

6号機関車

明治31年輸入だってもちろん東武博物館タダの展示です