かぐら寿しで晩御飯を食べた翌朝です。
天気予報は雨だったけど、降っていないので走りに出ました。
石見津田の海岸です。
冬の海のようです。
たぶん、漂着したもので作ったアート作品。
どんな人が創っているのかな?
益田市観光案内 人麿と雪舟の町 万葉の郷
現在地は右上のほうです。
列車が来ました。
hitareriさんがブログに載せた、国道9号線からの場所です。
左側は路肩が狭くなり、右側の歩道は工事中なので、少し引き返して海岸沿いの道に行きました
かぐら寿しで晩御飯を食べた翌朝です。
天気予報は雨だったけど、降っていないので走りに出ました。
石見津田の海岸です。
冬の海のようです。
たぶん、漂着したもので作ったアート作品。
どんな人が創っているのかな?
益田市観光案内 人麿と雪舟の町 万葉の郷
現在地は右上のほうです。
列車が来ました。
hitareriさんがブログに載せた、国道9号線からの場所です。
左側は路肩が狭くなり、右側の歩道は工事中なので、少し引き返して海岸沿いの道に行きました
9号線から見える漁村の風景・・大好きです。
里帰りされたのですね・・お彼岸だから、お墓参りかな?
少しでも時間があれば、朝ランですか?
立派です。
今年の猛暑のあと、めっきりウォーキングが減り・・
ゴミ出し日に朝、週2回ちょろっと歩いてます。
また、タケホープさんを見習って頑張ろう!!
いい季節ですね。
久々の故郷はいかがでしたか?
コメントありがとうございます。
hitareriさんのブログに、コメントしたいことがいっぱいあるのですが、コメントをしないでごめんなさい。
久々の故郷は、色々あって良くもあり、悪くもありですが、仕方ないですね
このタケホープさんの記事の下に「島根県」ジャンルのランキングって?ありますが・・
どうやったらこの表示がでるのですか?
タケホープさんの記事の毎回、この表示が出ているようでもないですね・・
私も、この機能?使いたいと思いますが・・
どんな得点?がありますか?
★どうすれば、この機能が(記事の下の表示)が出ますか?★
暇な時におしえてください。
この件(記事下に「ジャンルのランキング」が出る話)
解りました。
コメントを書いたら・・
または、コメント欄を見たら・・
初めて、その記事の下に初めて、
自分が選んだ「ジャンル」のランキングがでることが分かりました。
今まで、全くこの機能を使ってなかったので・・
今後は使ってみます・・
それぞれの分野の記事や、島根県など県別のランキング記事も読めていいです・・
一つ 勉強になりました。
何か、いいことがあるときや・・
得点?
なんでもいいですから・・
暇な時に、この「ジャンルランキングのこと」で・・
情報があればください・・
決して急ぎません。
やはり、gooブログやっているので有効利用しないと!!
と思う最近です。
ジャンルは、何にするか難しいときがありますね。いつもブレブレです。
初めは、ウェブログだけだったような気がします。
気になって、hitereriさんのブログを調べたのですが、最近のは、都道府県のジャンルにされていますね。
ジャンルの特典は、分かりません。
同じ趣味を持つ人が探しやすいくらいでしょうか。
島根県の温泉記事を、「島根県」にするか、「温泉」にしたほうがいいのか悩みますね
島根県はやはり人気が無いんですね