【平成28年2月某日 調査・登録】
こちらの店「千年こうじや」は、新潟県魚沼地方の美味しい名物をあれこれショッピングできるお店です。銘酒「八海山」の蔵元の経営だそうで「米・麹・発酵」がテーマです。
千年こうじや(2)はコチラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/de91256d6566146bf09eaa87b821701a.jpg)
こちらは「塩麹漬け 銀だら」です。脂が乗った新鮮な銀だらが、こだわりの塩麹に漬け込まれています。ほろりと身がほぐれ、まろやかな甘味が美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/22b9660f8c510486c2795fccdc81fb6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/77cabb0d9fdfeabcc3c16c77fc4bcefa.jpg)
こちらは「磯麹漬け 鮭」です。新鮮な鮭をこだわりの塩麹に漬け込むことで、旨みが一層深まっています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/5c86939466e8119062768ebde9777855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/fabef3c0e9eae1a5bf89e2671d4c4ced.jpg)
塩麹は素材の美味しさを最大限に惹き出してくれますね。ごちそうさまでした。
★千年こうじや 神楽坂店
所在:新宿区神楽坂2-6-1PORTA神楽坂1階(神楽坂メインストリートの裏側)
電話:03-5227-8130
品代:塩麹漬け 銀だら679円、塩麹漬け 鮭514円
こちらの店「千年こうじや」は、新潟県魚沼地方の美味しい名物をあれこれショッピングできるお店です。銘酒「八海山」の蔵元の経営だそうで「米・麹・発酵」がテーマです。
千年こうじや(2)はコチラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/de91256d6566146bf09eaa87b821701a.jpg)
こちらは「塩麹漬け 銀だら」です。脂が乗った新鮮な銀だらが、こだわりの塩麹に漬け込まれています。ほろりと身がほぐれ、まろやかな甘味が美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/22b9660f8c510486c2795fccdc81fb6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/77cabb0d9fdfeabcc3c16c77fc4bcefa.jpg)
こちらは「磯麹漬け 鮭」です。新鮮な鮭をこだわりの塩麹に漬け込むことで、旨みが一層深まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/5c86939466e8119062768ebde9777855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/fabef3c0e9eae1a5bf89e2671d4c4ced.jpg)
塩麹は素材の美味しさを最大限に惹き出してくれますね。ごちそうさまでした。
★千年こうじや 神楽坂店
所在:新宿区神楽坂2-6-1PORTA神楽坂1階(神楽坂メインストリートの裏側)
電話:03-5227-8130
品代:塩麹漬け 銀だら679円、塩麹漬け 鮭514円