【令和6年4月某日 調査・登録】
こちらの店「ぼっちりや」は、土佐の酒とうまいものを扱っています。店頭の看板「昼から酒呑め〼」に誘われるままに入店しました
。東京ではあまり見かけない小さな酒蔵のお酒や美味しい肴を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/efd4741fb12d78f2aa2adabe6c9fb163.jpg)
それでは「角打ち」開始! まずは「さわやか ゆずビール」です。高知県の名産品「柚子」を使ったビールで、甘い香りとほろ苦さが特徴の爽やかなビールです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/56b63a2c348a1ee5c191b54d2e17c8b4.jpg)
肴は「きびなごの南蛮漬け」です。甘酢の塩梅が素晴らしく、お酒のアテに最高です(※これは小皿に取ったもので、一人前はもっと量があります)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/f418e91f519bac1d567f486be71a26bb.jpg)
お酒のお替りは、高知の銘酒「土佐鶴」の辛口純米吟醸です。爽やかな辛口の純米吟醸で、とても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/b9a06cc5db7cda01e77c42362c3b2248.jpg)
散歩がてらの昼呑み、最高でした! ごちそうさまでした。
★ぼっちりや
所在:新宿区神楽坂6-8-12
電話:03-5579-8166
品代:さわやか ゆずビール740円、きびなごの南蛮漬け825円、土佐鶴 辛口純米吟醸660円
こちらの店「ぼっちりや」は、土佐の酒とうまいものを扱っています。店頭の看板「昼から酒呑め〼」に誘われるままに入店しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/efd4741fb12d78f2aa2adabe6c9fb163.jpg)
それでは「角打ち」開始! まずは「さわやか ゆずビール」です。高知県の名産品「柚子」を使ったビールで、甘い香りとほろ苦さが特徴の爽やかなビールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/56b63a2c348a1ee5c191b54d2e17c8b4.jpg)
肴は「きびなごの南蛮漬け」です。甘酢の塩梅が素晴らしく、お酒のアテに最高です(※これは小皿に取ったもので、一人前はもっと量があります)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/f418e91f519bac1d567f486be71a26bb.jpg)
お酒のお替りは、高知の銘酒「土佐鶴」の辛口純米吟醸です。爽やかな辛口の純米吟醸で、とても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/b9a06cc5db7cda01e77c42362c3b2248.jpg)
散歩がてらの昼呑み、最高でした! ごちそうさまでした。
★ぼっちりや
所在:新宿区神楽坂6-8-12
電話:03-5579-8166
品代:さわやか ゆずビール740円、きびなごの南蛮漬け825円、土佐鶴 辛口純米吟醸660円