【平成29年8月某日 調査・登録】
こちらの店「伊勢藤(いせとう)」は、神楽坂の路地裏にひっそりと佇む昭和にタイムスリップしたかのような居酒屋です。店外にはメニューも何もなく、扉は開かれているにも関わらず、店内からは話し声が一切漏れてきません。お酒は日本酒の「白鷹」のみで、ビールも焼酎もワインもウィスキーもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/69f2d28a8288e2f8f31878e3466091d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/cea43ae931fd49f01996ec1faa53f8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/51f00882bee2e9704b315cfc51248ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/6bbc7d97a0357e345cf425e7a8ecb44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/2817073a9415da9c6eee2bdb62d4541e.jpg)
着席すると何もオーダーせずとも日本酒と一汁四菜が供されます。唯一のアルコールである日本酒「白鷹」は「冷」か「燗」かを選べます。店外で話し声が一切聴こえないのは、少しでもうるさい話し声は店主に制止されるからです。店内では紳士淑女が黙々と「白鷹」を嗜む姿が印象的です。そう、図書館の雰囲気に似ています(^^;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/c9f8d8b9cfcbd58582e960383072f7f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/ed1b1fbad1ab98a8c25081325803f04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/4004d31627cd319405a73b27ee06c6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/cffef287de9b50f5f3285925f282c658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/55964b41c6da348637b25ef0d81f38ad.jpg)
私が座ったカウンター席では、頭を丸めた店主が作務衣姿で正座して、囲炉裏でお燗をつけてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/6655a49ae361e783dc2e3788c9975049.jpg)
古き良き居酒屋の姿を再発見できました。ごちそうさまでした。「撮影は禁止」との貼り紙がありましたが、店主に撮影許可を求めたところ、快くお許しいただけたことを感謝申し上げます。
★伊勢藤
所在:新宿区神楽坂4-2
電話:03-3260-6363
品代:2人前+日本酒1本お替り4,860円
こちらの店「伊勢藤(いせとう)」は、神楽坂の路地裏にひっそりと佇む昭和にタイムスリップしたかのような居酒屋です。店外にはメニューも何もなく、扉は開かれているにも関わらず、店内からは話し声が一切漏れてきません。お酒は日本酒の「白鷹」のみで、ビールも焼酎もワインもウィスキーもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/69f2d28a8288e2f8f31878e3466091d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/cea43ae931fd49f01996ec1faa53f8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/51f00882bee2e9704b315cfc51248ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/6bbc7d97a0357e345cf425e7a8ecb44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/2817073a9415da9c6eee2bdb62d4541e.jpg)
着席すると何もオーダーせずとも日本酒と一汁四菜が供されます。唯一のアルコールである日本酒「白鷹」は「冷」か「燗」かを選べます。店外で話し声が一切聴こえないのは、少しでもうるさい話し声は店主に制止されるからです。店内では紳士淑女が黙々と「白鷹」を嗜む姿が印象的です。そう、図書館の雰囲気に似ています(^^;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/c9f8d8b9cfcbd58582e960383072f7f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/ed1b1fbad1ab98a8c25081325803f04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/4004d31627cd319405a73b27ee06c6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/cffef287de9b50f5f3285925f282c658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/55964b41c6da348637b25ef0d81f38ad.jpg)
私が座ったカウンター席では、頭を丸めた店主が作務衣姿で正座して、囲炉裏でお燗をつけてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/6655a49ae361e783dc2e3788c9975049.jpg)
古き良き居酒屋の姿を再発見できました。ごちそうさまでした。「撮影は禁止」との貼り紙がありましたが、店主に撮影許可を求めたところ、快くお許しいただけたことを感謝申し上げます。
★伊勢藤
所在:新宿区神楽坂4-2
電話:03-3260-6363
品代:2人前+日本酒1本お替り4,860円