開脚がいつでも、出来てハイキックが何歳からでも可能にするピタゴラ開脚テクニック!!

開脚をスポーツ選手から一般の方まで伝えるのがライフワーク

大人になってからでも、いつでも開脚が出来るようになる!

遠回りにみえて、実は近いを生み出すレッスン!

2015-08-28 22:57:43 | 日記
開脚ストレッチでの、陥りがちな
ケースがあります。




それは、開脚ばっかり、やること!

えっ、ダメなの?



そうです。
ダメです‼︎


例えば、

腰の捻りのストレッチの時、
肩とか胸周りも効きませんか?

そうです。

上半身の影響も多いに受けます。


後回し的な存在の
上半身のストレッチに
目を向ければ、

開脚のストレッチも
尚、一層効果を発揮します。


ただ、

開脚の第一歩ですからね

前回もそうだったように、
普通のストレッチは、
やりません!


元々、ピタゴラ開脚テクニック及び開脚の第一歩における
ストレッチの見解は、
下層の段階ですから。



そんな
開脚の第一歩教室
次回は、

日時:9月27日(日)

場所:港区民センター
2階橘

開脚の第一歩
日時
17:45~18:45
定員:6名

料金:3000円


対象:開脚したい人なら
誰でも


ピタゴラ開脚テクニック
定員:15名
対象:会員のみ


日時
19:55~20:55

教室会員以外の会員
料金:3500円

ピタゴラ開脚テクニックご希望の方は、
事前にメールナビで、学んでいただいて、
からの教室参加の流れとなります。

教室会員になられたら、
自動的に、メールナビは
ついてきます。

レッスン日までに、
基本部分をメールナビで、
学んでいただきます。



ショートパーソナル
レッスン


定員各1名

日時
18:55~19:15
19:25~19:45
21:00~21:20

料金:4000円


お申し込み期限:9月20日
お申し込みは、
tekonjunkey@yahoo.co.jp
広瀬まで
よろしくお願いします。





いつでも、開脚出来るために

2015-08-28 12:46:27 | 日記


壁にお尻つけて、
仰向けで、
開脚してません?


よく、考えれば
おかしい動き…



壁につけることで、
重力で
徐々に開けるようになって
いくというのが
多くの言い分


でもね、

その重力に対応出来ていないからこそ、

硬くなっているわけで


逆にいえば、
重力に適応出来れば、
開けるようになります。

いつでも



よくあるおかしな光景、
(注)このストレッチが悪いわけではなく、
開脚出来るように
するために、
というのに、対してです。


ここに疑問を持てば、
開脚が変わります‼︎