Netflix オリジナルドラマ作品 BLOOD LINE(ブラッドライン)「8話でやっと「おや?」ってどういう事やねん!」 2018-09-11 19:20:57 | 映画 先ほどの記事は8話じゃなくて7話でした てか8話でやっと「あれなんか想像と違うの?」ってなり始めた 遅い!!!!!!!!!! ハヨ展開もっと動いて、もう8時間もこのドラマに費やしてるんやで・・・ ここまでじらされたら超ド級の衝撃がないともう納得できんな・・・
Netflix オリジナルドラマ作品 BLOOD LINE(ブラッドライン)「7話まで見て」 2018-09-11 12:33:10 | 映画 主人公(多分ダ二―だと思うが)見ててイライラするんだけど大丈夫か・・・ 本当にちゃんとストーリー上手く進んでるんだろうな・・・ つーかこいつ殆どどのシーンでもずっとタバコ吸ってて気分悪い(*´Д`) まあそういう設定なんだろうけど・・・幾らなんでも吸い過ぎやろ
動物と動物を戦わせて賭けをするのって見てて気分悪いな 2018-09-11 12:05:25 | 日記 ブラッドラインでは(多分)鶏と鶏を戦わせて賭けしてたけど・・・ なんかこういうの嫌やね 多分無理やり興奮させて戦わせてるんだろうけど、動物愛護団体からなんもこないんかね もし俺が入ってたなんかするけど
大音量で大人数で踊るのって全然分からん(文化の違い) 2018-09-11 11:57:34 | 日記 アメリカの映画やドラマを見てるとしょっちゅうディスコとか野外で爆音だしながら凄い人数で踊ってるシーンあるけど 全然理解できん、アメリカだけとは限らないけど ああそういえば日本もバブル時期はそういう事やってたんだっけ? でも今は全くないって事はただたんに流行ってただけっぽいけど 向こうのは流行というかもう文化だよね しかも大して仲良くない感じの人とも性的な触れ方普通にするし まあ向こうの方のそっちの面はかなりオープンなのでそれも文化の違いかもしれんけど まあそのシーンは大体クスリの密売シーンだったりするのでちょっとどうかなって思うんですが・・・w てか向こうはクスリよく吸うシーン出てくるがそんなに普通の事なのか? 日本で普通に生きてたらクスリがどうのこうのなんて会話どころか聞くことも一生無いと思うわw