N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

They are Billiolns「難易度地獄で凍てつく高地マップクリア」

2018-09-20 21:44:14 | ゲーム

難易度難しいの時も思ってたけど、穏やかな平原クリアできたらこっちも出来ると思う
正直難易度大して変わらない、このマップの難易度地獄序盤2回死んで3回目でクリアしたし

最近最終防衛線は3段階作っているのだが、今回初めて第1防衛線すらも突破されずに完封
だいぶ慣れて来たな、この感じだと難易度ナイトメア(このゲームの最高難易度)も最後のマップ以外いけそう
それよりも最後のマップの難しいの方がムズイやろ・・・




最後マップ外でうろうろしてたゾンビのせいで全然終わらなかった・・・
一部見てたけど、何故か最後尾のゾンビが1匹だけ逃走した(*´Д`)
おいおいゾンビのくせに理性あるのかよ・・・


今回のIVのボーナス酷すぎてヤバかった・・・・
こんなのボーナス無いのと同じやん(*´Д`)
特に左舐めてんのかwww
Ⅲのボーナスでもいらんわこんなもん

回転寿司で思うこと

2018-09-20 20:50:08 | 食べ物系
今はパッドとかで注文方法が簡単なので
グルグル回すのはモックで良いと思うんだけどなあ、捨てるの勿体ないし
ご飯は濡れてる感じになるし、海苔はベトベトになってるし、ネタは乾燥してるのもあるし
注文しても直ぐに来るから尚更回ってる意味が分からん

まあ衝動買いを誘発させる目的もあるとは思うけど
捨てるの考えたらなんかなあ、という感じ

怪奇ミステリー「増えるガソリン」

2018-09-20 10:38:27 | 日記
ある真夏日のこと、俺は冷房をガンガンかけて実家に戻っていた
この道は実家に帰るときのいつものルート
そして「クロノトリガーのサントラ」を聞きながら進んでいた
(長距離運転はクロノトリガーかマザー2が鉄板)
ふと気になって走行可能距離を見てみた
さっきガソリンを入れたばかりなのでまだ500kmある
実家まで100km程なので余裕である
冷房をガンガンかけていたのでそれは減るのが早いだろうなと思ってまた見てみた
走行可能距離501km、と表示されていた
計器の誤差かなと思っていると502、503と増えていく、、、
一体何が起こっているのか、、、


答えはWEBで

また仮想通貨ハッキングか、、

2018-09-20 10:20:49 | 日記
今度は67億相当
業者も顧客もあんなのがあってもまだやってるのかって感じだが
正直、仮想通貨を何の為に利用してるのか分からん
言うほど便利か?
VISAやMasterがありゃ海外で買い物するのに不便じゃないと思うんだけど
そのカードで買えないとんでもな買い物する人達には便利かもしれんが
そんな人達、割合でいえばほとんど居ないだろうし

金儲けの為にやってて盗まれてたら話にならないな