釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

3月26日 今日も出せない

2016年03月26日 | 日記
朝早く、波の様子を見に行く。

湾岸道路から見る状況は、北東からの大きなウネリが残っているようだ。

裸バエの前を通る船が、波間に見え隠れしている。

O先輩の船が港を出ていくのが見えたが、なかなか裸バエの付近に見えてこない。

「いま、何処にいます」

ちょっと、電話してみる。

「今、裸バエの横で船を止めて仕掛けを作っている。波とウネリが高いよ」

「沖波止を回るときに、船が上下動しているのが見えてました」

「この波じゃ、沖には出られん。内場に行く」

今は、風はそれ程強くないが、これから強く吹いてくるだろう。

船着け場にいくと、船仲間のUさんが来ていた。

「今から、行くの?」

「どうしようか、迷っています」

「波があるよ。O先輩が内場に行ってる」

「今、電話で話しました」

二人で雑談している間に、北東の風が段々と強く吹き始めた。

工事現場の旗が、西方向に強くはためき始めた。

「やはり、風が出てきたね」

一隻のボートが帰ってきて、接岸している。

漁船も帰ってきている。

湾岸道路に、再度行ってみた。



写りが少し良くないが、沖合は北東の風で白波が立っている。

これでは、沖合に出るのは無理だ。

明日の予約のお客様から、電話が来た。

「波はどうですか」

「有りますよ。今見ているのですが、北東が強いですね」

「明日も同じですかね」

「明日は、西風になる予報ですが、強いかも知れませんね」

「出られないかも知れませんか」

「出られない可能性はあります」

「帰るつもりで、7時頃来ても良いですか」

「はい、そのつもりで来て下さい」

明日のお客様は、波に強い釣り人達。

なんとか、天気の回復を願うのみだ。