昨日は菜園の道具小屋を作るのに夢中になり、イヌザメの卵の成長を写真に撮っておこうと思っていた事を忘れてしまいました。
卵を購入してもう2ケ月経ちました。その際2ケ月位で出てくるかな~と思っていました。
今日帰宅して忘れないように給餌の際に確認しました。
生存は毎日確認しているのですが、成長の度合いを診るのは3週間ぶりです。
5月10日に撮影
かなり大きくなり栄養の袋(ヨークサック)も小さくなっていました。
6月2日撮影
さすがに殻の中が狭く、あまり動きはありませんでした。
前回イヌザメ君が出てきたときは、殻が全体に薄くなってきたので、まだ2週間くらいは掛かるでしょうか
孵化したばかりの稚魚をサメ姫が食べちゃうことはないのですか?