Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

イソギクを撮っていたら、蟷螂と目が合ってしまった件

2022年11月12日 14時00分00秒 | みんなの花図鑑
   📷2022年11月12日:海辺でよく見られるというイソギクが開花し始めた。

 イソギクがほころび始めた。キク科キク属の多年草であり、その名の通り海浜植物の一種とされる。

   📷2022年11月12日:おや、背景にナニモノかがフレームイン!?

   📷2022年11月12日:なんと、蟷螂がカメラ目線で何事かを語ろうとしていた。

 カメラを変えながら撮っていたら、ナニモノかがフレームインしてきた。
 うわっ、蟷螂だね。めっちゃ目が合ってしまった。なんと腹部の幅が広いことよ。蟷螂の仲間との親交はないに等しいから、その名前さえ知らないがG先生に問うと「ハラビロカマキリ」じゃないかということだった。

   📷2016年12月1日:白い舌状花が印象的なハナイソギク。

 このイソギク、園芸種のキクとよく交雑すると言われ、イエギク(家菊)との雑種で白い舌状花が見られるものをとくに「ハナイソギク」と呼んでいる。

   📷2022年11月12日:坪庭のヒメノコンギクが開花した。

 イソギクもシンプルでなかなかいい。そう、秋といえばキクの仲間なんだろうね。今日もニュースで小田原のざる菊園の映像が流れていたっけ。
 猫の額でも、イソギクばかりか、地植えのヒメノコンギクも開花した。鉢植えもいいが、いかにも自然の中で咲くといった雰囲気もいいものだ。

   📷2022年11月12日:変化朝顔牡丹咲きの八重がいまでも咲いている。

   📷2021年11月12日:まだしっかりとしたつぼみさえ蓄えているのだ。

 11月も半ばだというのに、猫の額ではまだ変化朝顔が咲いている。今夏の鉢植えの変化朝顔は、大方、つるを切り、根も掘り上げて土も払ってしまった。
 2、3の鉢だけつるを長めに残し、そのままに放置しておいた。すると、葉こそ伸ばさないものの、つぼみを蓄えだし、このように咲き始めたのである。
 変化朝顔はいつまで咲くのだろうか。まだ、かなりしっかりとしたつぼみさえいくつか見られるのである。
 季節に抗う朝顔と、その姿をしっかりと見届けてやろうという猫の額の庵主。根比べがいまでも続いている。
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モクゲンジの実を拾いに菩提... | トップ | 狭山市沢の路傍で咲く花一輪... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (0101eiko)
2022-11-12 18:12:40
こんばんは。カマキリさん。かわいい顔していますね。私もカマキリと目があってしまって、大きな目玉を写して、載せています。笑
お花の写真、素敵ですね。
返信する
蟷螂たちのひととせが終わりに近づいたようです (Kite.com)
2022-11-14 09:10:54
朝顔のつるが伸びるか伸びないかという頃、小さな小さなカマキリたちがあちこちで蠢き出します。
もう何年来の風景で、見ているだけでほのぼのとしてきます。

0101eikoさん、おはようございます。

しかし、このくらいの大きさになりますと、なかなか迫力も感じられ、おいそれとはて出しのできない存在へと変わりますね。

花と虫は、切っても切れない関係なのでしょう。
今朝は北風が吹き、冬を思わせるさくさでした。
そろそろ虫たちが跋扈した季節も終わることでしょう。
そして、花も少なくなっていくのですね。

コメント有難うございました<m(_ _)m>
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事