最近なのですが・・・本来の『VFR800』に関してのブログになり
自分なりに満足している毎日です・・・満足・満足・・・・・♪
さて・・・補足説明ですが・・・
先日のブログで掲載した『ブレーキホースが2本』の件なのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/e93845f691da8040df782910fbb47c34.jpg)
ブレーキシステムが根本的に異なるので『800F』と『800P』は
本数が異なります。
『800F』はカタログにもある通り・・・・・・
DUAL CBS(前・後輪連動ブレーキ)システムを採用して
おります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/82932a4afff4af7f0f7b982da8e99f0b.jpg)
なので・・・下の図のように・・・・『ブレーキホース』が倍必要と
なるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/e0d3598794b4a87c1fe9cb14d0407dc8.jpg)
一方、『VFR800P』は、ABS(アンチロックブレーキ)システム
を使ってます。なので・・・・
『パルサーリング』からの信号によるタイヤの回転の判断でシステムが
作動するので・・・だから『ブレーキホース』の数が『800F』と比べて
少ないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/ba215185e8fe42932eca8a9b93e5579a.jpg)
さてさて・・・以上で、改造は一段落してしまいましたが・・・
(結局は『ヒートガード』は保留となりましたが・・・)
何にせよ、一応、『一件落着ぅ~!!』
今回、一番悲しいのは・・・ポツンとCB1300のスタンドが残ってしまったことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/42/04b85dd1d1d086318c42871c575968b2_s.jpg?random=f30f71bf5a1c0aa684f42a9f1d4129f3)
ということで・・・今日は、ここまで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
自分なりに満足している毎日です・・・満足・満足・・・・・♪
さて・・・補足説明ですが・・・
先日のブログで掲載した『ブレーキホースが2本』の件なのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/e93845f691da8040df782910fbb47c34.jpg)
ブレーキシステムが根本的に異なるので『800F』と『800P』は
本数が異なります。
『800F』はカタログにもある通り・・・・・・
DUAL CBS(前・後輪連動ブレーキ)システムを採用して
おります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/82932a4afff4af7f0f7b982da8e99f0b.jpg)
なので・・・下の図のように・・・・『ブレーキホース』が倍必要と
なるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/e0d3598794b4a87c1fe9cb14d0407dc8.jpg)
一方、『VFR800P』は、ABS(アンチロックブレーキ)システム
を使ってます。なので・・・・
『パルサーリング』からの信号によるタイヤの回転の判断でシステムが
作動するので・・・だから『ブレーキホース』の数が『800F』と比べて
少ないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/ba215185e8fe42932eca8a9b93e5579a.jpg)
さてさて・・・以上で、改造は一段落してしまいましたが・・・
(結局は『ヒートガード』は保留となりましたが・・・)
何にせよ、一応、『一件落着ぅ~!!』
今回、一番悲しいのは・・・ポツンとCB1300のスタンドが残ってしまったことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/42/04b85dd1d1d086318c42871c575968b2_s.jpg?random=f30f71bf5a1c0aa684f42a9f1d4129f3)
ということで・・・今日は、ここまで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)