VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

小さな整理整頓・・・・・

2011-01-30 08:23:19 | Weblog
1/6 フィギュアのパーツをyahooオークションで最近、出品しております。

勿論!! あの名作の壁(オークション専用 中東の壁)をバックに・・・・・・



もし良かったら、見てみて下さい。(そして買って下さい・・・良かったらでいいので)

さて!! そんな出品の週末を迎え、小物の整理をしていたら・・・・

出るわ出るわ・・『マガジン』の数々・・・

ちなみに『マガジン』とは、弾を収納するケースを言うのですが・・・・

(下の写真で、左側でバラバラと置かれているのが『マガジン』です。)

そこで・・・早速、工作です。



こんな感じに『茶封筒』を段ボールに見立てて・・・・箱型を作ります。

すると・・・・・・こんな感じに・・・・・・・・・



それっぽい『段ボール』ケースが出来ちゃいます。

茶色い紙に、それらしい小さい文字を印刷して、貼っても良い感じになりますよね?

1個目が、うまく出来たので・・・・もう1個作ってみました。

さてさて・・・・・ボールペンで、切り取り線を作って・・・・・



カッターで切ったり、折り目をつけたりして・・・・・・・

ある程度、箱型を作ったら・・・・『スティックのり』で、貼っつけて



出来上がったのですが・・・・・

いざ写真を撮ってみて、ビックリしたのが『気象情報パネル』が室内温度 28℃・外気温度 -5℃と・・

その温度差・・・・・『34℃』・・・・・・

絶対、出掛けたくない・・・(オタクになりそう ⇒ というか、なってるし・・)



言い忘れましたが・・・(書き忘れましたが・・・・)実は・・・2作品目は失敗・・・・

というのも・・・・・・・・・ちゃんと測らなかったので・・・・・・



どんまい、どんまい・・・・・・・というか、細かな作業に疲れてしまって・・・・

最後は、ゴムで・・・・・・



しかし・・・なんとなくラベルを付けたくなり・・・コンビニへ・・・!!

(外気温-5℃のなか・・・寒いというより痛い・・・・)

縮小のカラーコピーを取ろうとしたら・・・1枚 なんと50円 ⇒ これって高いですよねぇ?



それを切って、貼ってみると・・・・

素晴らしい!!・・・・・・・・・・・



ということで・・・今日は、ここまで・・・