yahooオークションでは大変、御世話になりました・・・・おかげさまで・・・・
嫁さんの怒りも、だいぶ静まり・・・・
こんな部屋が・・・・(ちなみに1週間前です・・・・)
先週には・・・この様になり・・・・そして今週には・・・・・・
だいぶ片付き・・・・・・この様に・・・・・なりました・・・・・
そんな中・・・奥にある『パーツケース』ですが・・・・・
このパーツケースもオークションにて絶賛発売中 10円です・・・
(送料の方が、確実に高くなりますので要注意願います)
話は戻って・・・『パーツケース』・・・・の最上段・・・・・
の・・・『これ』・・・・・今回のブログの『お題』でもあります・・・・
『ウィンカーブザー』について、話をします・・・・
VFR750Pは、『ウィンカースイッチ』を入れると・・・ピッピッ♪ (断続音)と鳴ります・・・・・
郵便局のカブ(バイク)でも、お馴染みですが・・・あのブザー音が・・・・
『ウィンカーブザー』です・・・
この『ウィンカーブザー』・・・ただ単に・・・(+)と(-)を繋げると・・・・・
ピィ~~♪ (連続音)としか鳴りません。
もともとは・・・『ウィンカーの消し忘れ』対策の為のものなのですが・・・・・
確かに・・・いつまでもウィンカーつけっ放しで走ってる人を見かけますよね・・・(私もあります・・・(恥))
このブザー・・・800Pには・・・・ここに付いてます・・・・
もちろん・・・名前は『ウィンカーブザー』ですが・・・・ウィンカースイッチを入れても
鳴りません・・・
では・・・どんな時かと言いますと・・・・
答えは・・・ここ・・・・
この『リアロータリービーム(回転灯)』にあります・・・・
この回転灯は・・・ポールについており・・・このポールを伸ばした状態で・・・・
車両を発進させると・・・・『ポールの格納忘れ』にて
ブザーが鳴るように・・・なっているのです・・・・
回路図を・・・わかり易く説明しますと・・・・・
こんな感じでして・・・・ブザーの(+)側・・・
『リアロータリービームスイッチ(→リアロータリーポールが正解です)』 スイッチが入り・・・・
なおかつ・・・ニュートラルが解除されると・・・・・(+)の電気がブザーに
流れるようになっているのです・・・・・
しかし・・・このポールを伸ばしている状態の・・・800Pって・・・・
一度も見たことが無いです・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・・・
嫁さんの怒りも、だいぶ静まり・・・・
こんな部屋が・・・・(ちなみに1週間前です・・・・)
先週には・・・この様になり・・・・そして今週には・・・・・・
だいぶ片付き・・・・・・この様に・・・・・なりました・・・・・
そんな中・・・奥にある『パーツケース』ですが・・・・・
このパーツケースもオークションにて絶賛発売中 10円です・・・
(送料の方が、確実に高くなりますので要注意願います)
話は戻って・・・『パーツケース』・・・・の最上段・・・・・
の・・・『これ』・・・・・今回のブログの『お題』でもあります・・・・
『ウィンカーブザー』について、話をします・・・・
VFR750Pは、『ウィンカースイッチ』を入れると・・・ピッピッ♪ (断続音)と鳴ります・・・・・
郵便局のカブ(バイク)でも、お馴染みですが・・・あのブザー音が・・・・
『ウィンカーブザー』です・・・
この『ウィンカーブザー』・・・ただ単に・・・(+)と(-)を繋げると・・・・・
ピィ~~♪ (連続音)としか鳴りません。
もともとは・・・『ウィンカーの消し忘れ』対策の為のものなのですが・・・・・
確かに・・・いつまでもウィンカーつけっ放しで走ってる人を見かけますよね・・・(私もあります・・・(恥))
このブザー・・・800Pには・・・・ここに付いてます・・・・
もちろん・・・名前は『ウィンカーブザー』ですが・・・・ウィンカースイッチを入れても
鳴りません・・・
では・・・どんな時かと言いますと・・・・
答えは・・・ここ・・・・
この『リアロータリービーム(回転灯)』にあります・・・・
この回転灯は・・・ポールについており・・・このポールを伸ばした状態で・・・・
車両を発進させると・・・・『ポールの格納忘れ』にて
ブザーが鳴るように・・・なっているのです・・・・
回路図を・・・わかり易く説明しますと・・・・・
こんな感じでして・・・・ブザーの(+)側・・・
『リアロータリービームスイッチ(→リアロータリーポールが正解です)』 スイッチが入り・・・・
なおかつ・・・ニュートラルが解除されると・・・・・(+)の電気がブザーに
流れるようになっているのです・・・・・
しかし・・・このポールを伸ばしている状態の・・・800Pって・・・・
一度も見たことが無いです・・・・
ということで・・・・今日は、ここまで・・・・・