先々週の改造で・・・我が家にあった『ブリーフボックス(書類箱)』を・・・取り付けたのですが・・・
今日は・・・その点灯式をしようかと思い・・・・まずは・・・はずしていた『バッテリー』
(トリクル充電器で充電していた『バッテリー』)を・・・・・
取り付けて・・・・遊んでいた『コネクター』を・・・・・・・・探して・・・・
あ・・・見つかりました・・・が・・・
ここで焦ってはいけません・・・万が一・・・違っていたら大変なので・・・『回路図』を
チェックします・・・
間違えないのない事を確認し・・・・・(28番 筆記用ランプ 12V 10W ← 10Wなんですね・・)
コネクターを接続し・・・・
『ボックス』内の・・・ON・OFFスイッチを・・・・カチッと・・・
『ON』にすると・・・・・点灯しました!!
やはり・・10Wだと、昼間でも・・・こんなに明るいです・・・・
この『ボックス』・・・VFR800P用ではないので・・色が若干異なります・・・・
おまけに・・・金具がサビサビだったのを・・・磨いて・・・ここまでに・・・・
・・今日の作業は・・・・・・・・・大したことはないのですが・・・
うまくいくと充実感が沸いてきます・・・・・
気分が良くなったところで・・・今日は、ここまで・・・
今日は・・・その点灯式をしようかと思い・・・・まずは・・・はずしていた『バッテリー』
(トリクル充電器で充電していた『バッテリー』)を・・・・・
取り付けて・・・・遊んでいた『コネクター』を・・・・・・・・探して・・・・
あ・・・見つかりました・・・が・・・
ここで焦ってはいけません・・・万が一・・・違っていたら大変なので・・・『回路図』を
チェックします・・・
間違えないのない事を確認し・・・・・(28番 筆記用ランプ 12V 10W ← 10Wなんですね・・)
コネクターを接続し・・・・
『ボックス』内の・・・ON・OFFスイッチを・・・・カチッと・・・
『ON』にすると・・・・・点灯しました!!
やはり・・10Wだと、昼間でも・・・こんなに明るいです・・・・
この『ボックス』・・・VFR800P用ではないので・・色が若干異なります・・・・
おまけに・・・金具がサビサビだったのを・・・磨いて・・・ここまでに・・・・
・・今日の作業は・・・・・・・・・大したことはないのですが・・・
うまくいくと充実感が沸いてきます・・・・・
気分が良くなったところで・・・今日は、ここまで・・・