
今日の挿し穂は、葉に斑の入ったゼラニウムです。
実生系のゼラニウムにはない抜群の美しさがあります。
花色は明るいサーモン色で、葉に負けずなかなか見ごたえのある花を咲かせます。
一般植物にも言われていることですが斑入り葉の植物はなんとなく体力がなさそうで、このゼラニウムも同じく体力があまりありません。根があまり張らないので、地上部からは想像できない程根鉢がフワフワです。(もともとゼラニウムの種類自体あまり根張りは良くないのですが)
今日の繁殖成績ですが、ゼラニウムは一株からはそんなにたくさんの挿し穂をとることができません。全部で600本程度です。残念ですが圃場が狭いので親株を大量に養生できず致し方無しです。