
レースラベンダーを移植しました。
まだまだ赤ちゃんなのですが、葉の形がちゃんとレース状でニオイも一人前です。
出荷までまだまだ先ですが、この時期はかなり成長も早いので、出荷時期に合わせてピンチのタイミングをずらさないと、イッキに開花してしまいます。出荷がたいへんなことになってしまいますね。
実生のレースラベンダーは栄養系に比べて葉の厚みがなく、花の色が薄めであり、なんとなく見劣りするかも知れません。私は栄養系を試したことはありませんが、挿し穂の成功率が低いとも聞いています。
KaLuckでは計画的な出荷を考えて実生系を選んでいます。
9月中ごろからレースラベンダーを出荷しますので、よろしくお願いいたします。