kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

新型レヴォーグ1.8STI sport EX に乗り換えて3ヶ月経ちました。

2021-06-15 03:48:44 | 爺の部屋
来たのは今年3月始め。3ヶ月半経ちました。
走行距離2,100km。1ヶ月当たり700km程、日常生活中心ですから、こんなものでしょうか。
ボディ剛性は高い。
足回りは2.0GT-S(ビルシュタイン)に比べてしっとりしている。道路段差をやんわりといなしてくれる。
一瞬揺らいでも、収まりが早い。電子制御ダンパーの真骨頂。
一番スポーティなSPORT +でも十分優しい。
インデビリュアルモードの足回りは一番柔らかめにセットしています。

このところ、気になっているは始動直後のアイドリングの乱れ。
もたつき感を感じることがある。
リーンバーンエンジン?によるものかもしれません。

時にはエンジンの調子を保つため、偶にはエンジンを回した方が方が良い。排ガス触媒の清掃にもなるらしい。
未だ高速道路は走ったことはありません。山里に行く時の急坂で少し吹かす程度。それでも5,000回転にはならない。

「居眠注意」警報、頻発中!
警報前に、「前方注意」が出る場合が多い。

ドラーバーモニターは顔の表情(下向き運転、視線移動、瞬き・・・)を見ている。
それ以外にも運転操作を総合的に見て判断しているようです。例えば、ハンドルを握っているか否か、ハンドル操作、アクセルワーク、ブレーキ・・・

新型レヴォーグを購入した最大の理由はドライバーモニタリングシステムの搭載でした。
運転時に緊急事態が生じた場合、非常停止し、緊急連絡をしてくれる。
そんな思いをしてまで車は必要かと問われれば、答えに窮してしまう。

車は実用品ではあるけれど、運転は娯楽の一つでもあるのです。

運転をしなければならないなら、安全運転は心がけるのは当然。運転支援技術を積む車に乗るのは転ばぬ先の杖だと思っています。

エンジン内と排気ガス触媒の清掃を兼ねて、下り坂でマニュアルモードに替えて、シフトダウンし、アクセルを軽く踏み込む。エンジン回転は急速に上がる。

そこに「居眠注意」警報 
なんのことやら・・・・、

下り坂でエンジンをシフトダウンし、加速するのは異常運転とレヴォーグが判断したようです。

「居眠注意」警報の解除方法
分かりましたとばかり、顔を動かす、ハンドルを小刻みに操作する。

ドライビングモニターはさながら口うるさいカミさんが横にいる感じ。
煩いけれど、
ありがたいと思うことにします。

ナビデータを更新しました。
これまで乗ってきた車のナビのデータ更新方法
内蔵のSDカードを取り出して、パソコンで書き換えなければなりませんでした。
ナビを製造メーカーに登録し、アクセスしなければなりません。面倒でした。
それが新型レヴォーグの大型ナビでは、WIFI接続が出来る。
自動更新を選んでおけばいつも最新状態を保てる。やっとスマフォナビに追いついた。
自宅WIFI利用の場合、更新時間は30分以上掛かりました。

自宅WIFIがない場合はディーラーの定期点検時に依頼すれば可能と考えます。


ジャズ喫茶「木馬」、営業再開します。

2021-06-13 18:14:56 | ジャズ喫茶
新型コロナ蔓延防止措置に協力するため、一時休業していましたが、
6月14日(月)より、営業再開します。

営業時間:11:30〜20:00
定休日:毎週火曜日
ジャズ喫茶「木馬」☎︎027ー231ー6520

なお、新型コロナの状況で変更があった場合、
本ブログで公開します。


画家 松本 亮平 さんから 丁寧な礼状が届きました。

2021-06-11 16:15:52 | 美術
今年3月19日〜28日、前橋で開催されたPIA展(グループ展)で 松本さんの絵を2枚購入しました。

礼状が今日、6月11日に届きました。

宛名、と松本さんの連絡先等、私的なものは見えないようにして、
当ブログに紹介させて頂きます。



イラストは松本さんの愛猫でしょうか。可愛い!

寸暇を惜しむ忙しい中、絵の着想まで教えて頂きました。
絵への愛着がより深まりました。

ブログ上ではありますが、ここにお礼を申し上げます。

山里の花 6月3日

2021-06-04 09:05:59 | スローライフ
山里で出会った花達











コロナワクチン接種 追加情報 2回目接種が前倒しとなりました。

2021-06-01 07:44:43 | スローライフ
ファイザー製コロナワクチンの接種の標準間隔は3週間です。
第1回接種予約が終了した時点で、自動的に第2回目の接種は3週間後にき決まったものと思っていました。
それが間違いでした。第2回目接種予約は別予約が必要。結果、第2回目の接種予約が遅れてしまい。7週間後になってしまいました。
予約先の医院は第1回と同じ病院でした。
第1回目のワクチン摂取で聞いた病院の質疑応答は前に書いたとおりです。
その後、病院から連絡がありました。
他の方のキャンセルがあった。第1回接種後の3週間後に受けることが可能。どうするか。
勿論、再予約しました。同一医院なので、先の予約の解消は同時に出来ました。
ホッとしています。

これもコロナの影響

2021-05-28 07:14:34 | スローライフ
コロナで移動自粛要請?があってから・・・・もう一年以上経つ。
なんと、この間、一度も公共交通機関を利用していない。
遠出は自動車か自転車のみ。その走行距離も格段に減ってしまった。

県外まで移動したのは自転車での数回。それも自転車専用道路・・・・
何処に行くと言うのではなく、唯、距離を走っただけでツマラナイ。

遠出目的で入会した「大人の休日倶楽部」から送られてくる「定期旅行雑誌」も開けなくなってしまいました。

このままでは電車・バスの乗り方も忘れそう。

コロナワクチン接種 1回目終了

2021-05-28 07:02:13 | スローライフ
ネットで予約し、カレンダーに書き込み、一安心していました。
その後、2回目の予約を別にしなければならないことが分かり、これは市の出先窓口で予約しました。
2回目のワクチン接種予約は7月中旬。接種間隔は3週間と言われているのに、2ヶ月近い間が開いてしまいました。
問題がないのか不安になったけれど、若い担当者はネットで空きを調べるだけ・・・。
自分にもできること。
訊いてみる気になれませんでした。
後で、知人から聞いた情報によると、1回目をキャンセルし、伸ばせば、接種間隔は3週間に調整できるらしいことも知りました。
ワクチン接種は早いにこしたことはない。1回目の接種は予約どおりにすることにしました。

今日5月27日(木)は第1回目の接種日。
予約して安心していたのでしょう。すっかり忘れてしまっていました。
耄碌してしまった。
外出先で予約していた病院から電話を貰い、慌てました。

医師との問答から、ワクチン接種の参考になったことがいくつかありましたので、メモとして書き留めます。文責は素人の自分にあります。
参考の参考程度にしてください。

①接種間隔
第2回目接種との間隔は3週間。治験によって決められた。
ズレても、期間が伸びてもダメと言うことではない。
(2回目の接種時に体調が悪ければ、伸びることもあるでしょう。)
ファイザー社の場合は3週間。他社のワクチンでは4週間と言うものもある。

②接種を二回する理由(因みに、インフルエンザワクチンは一回)
抗体ができるまで2回の接種が必要。
治験結果(多分ファイザー)によれば、ワクチン未接種者に対し、1回接種で70%の確率で予防できる。2回摂取で95%になる。
つまり、2回接種すれば、未接種者に対し、コロナに罹患する確率は5%まで落ちる。

③症状の軽減効果
ワクチン接種は重症化も防げるようです。

④変異種に対しての効果はあるのか
治験結果によればあるようです。

⑤接種間隔が広がった場合の対応。
2回目接種までの間隔が広がった場合、ワクチンが余れば(多分、接種できない人が出てキャンセルがあった場合)、第2回目の接種が早く出来る可能性がある。
該当する人は第1回目の接種時に医師に相談して下さい。
自分は申し込みました。

⑥接種後の副作用
発熱、痛みが出る場合がある。可能性は第2回目が高い。必要に応じて痛み止め薬・解熱剤を処方する。市販薬でも大丈夫。
副作用に対する特効薬はない。1日、静かに横になって安静に過ごすしかない。

⑦第1回目の副作用
自分はありませんでした。いつもどおりの生活。
何も言われませんでしたが、入浴は控えました。いつもより早く寝てしまった。
結果、夜半に目覚め、ブログの更新をすることになりました。
P.S. 朝起きたらワクチン接種した肩に痛みが・・・
そう言えば、眠りが浅かった。

コロナワクチンには副作用が出る可能性がある。
これはインフルエンザワクチンでも同じ。
コロナに罹るより副作用が心配で受けたくないと思う人もいるでしょう。

接種前には健康状態チェック、問診があります。
問題があれば、受けたくとも受けられない。

自己判断はせずに、
世のため、人のため、自分を守るため、コロナワクチン接種は受けましょう。


季節は巡る

2021-05-28 00:33:27 | スローライフ
春の花は一段落。間もなく梅雨入りするでしょう。

遅咲きのクレマチス

名前 不詳

名前は調べていない。

朝開き、夜は閉じる。1週間程楽しませてくれる。


ブルーベリー

また、小鳥たちとの争奪戦が始まる。連戦連敗。唯、防鳥網を掛ければ良いのだけれど、小鳥だって生活が掛かっている。
大人の対応をしようと思う。

花瓶(ガラス工芸) 「憂いを帯びて」

2021-05-28 00:12:13 | 美術


溝口敬ゐさんのペン画の下に置いたガラス花瓶です。
「憂いを帯びて」の添え書きがありました。

ガラスはどこか煌びやかな印象、「陽」のイメージが強いのですが、この作品には微塵もありません。地味ですが奥ゆかしい味があります。
取り敢えずと入手したものの、置き場所の見当も付かず、困っていました。
溝口さんのペン画を引き締めるための名脇役です。

ガラス花瓶を漆塗りの花台に置き、瓶の中にLED光源を入れてみました。
まるで、蛍を入れたかのようにぼんやりと灯っています。
背景に黒漆塗り屏風を置き、構図を引き締めました。
花瓶に挿したのは「綿の実」です。綿の白、屏風の黒。溝口さんのモノトーンの世界に合わせました。


溝口 敬ゐ さんの 「ペン画」コーナー 画像一部入れ替えました

2021-05-27 23:51:42 | 美術


溝口敬ゐさんのペン画は「墨絵」にも通ずるものがある。
絵の雰囲気を損なわないように努めました。
ガラス花瓶の背景として新たに金沢螺鈿蒔絵屏風を加え、構図の安定を図りました。

右端のミニランプはガレTIP。
木床に敷いているのは「和紙」。イメージは青畳です。




はつ菊

「MIDNIGHT BLOOM」(溝口敬ゐさんのペン画)が帰って来た時点で入れ替える予定です。


溝口 敬ゐ さんの ペン画 「HOROOR VACUI」

2021-05-26 20:19:18 | 美術
これまで、画廊での画像でしたが、
自宅で漸く飾る決心が付きましたので、撮り直しました。


「HOROOR VACUI」 溝口 敬ゐ ペン画 M25

この惹き込まれる美しさは写真画像ではとても紹介できません。もどかしい。



本日5月22日の一枚 坪内滄明

2021-05-22 20:12:12 | 美術


朝の渚 坪内 滄明 日本画 M10

滄明 の「滄 」はパソコン辞書にはありませんでした。
ネットで探して貼り付けました。

朝の渚を歩くシギ?
穏やかさに惹かれました。

残念なことに額は痛んでいます。
これに合う額を探していたのですが、なかなか見つからない。
仕舞い込む前に飾ってみました。


今日(5月20日)の一枚 葛西 四雄

2021-05-20 17:20:39 | 美術


『北の海』 葛西 四雄 油彩 F0号

漁師小屋の屋根の赤、湧き立つ波頭の白、暗い海と空の黒、ほのかに見える残光の薄黄
小さい絵なのに存在感が際立つ。


薔薇 薔薇 薔薇・・・ 前橋市・敷島公園バラ園 画像追加しました。

2021-05-18 20:54:09 | スローライフ
お近くにお住まいの方は、是非、お出掛け下さい。
駐車場は前日(5月15日(土))満車でした。
早く出掛けることをお勧めします。

今日、現時点では雨は降っていない。
絶好の撮影日和です。

生憎なことに雨が降ってきてしまいました。
デジカメの電池切れしそうなので、一旦帰宅したのですが・・・、




モノクロ画像です





詳細画像は後で載せます。

今回はカラーとモノクロの比較もしてみました。































ジャン・ジャンセンの3枚の版画 

2021-05-18 18:01:02 | 美術
爺の引き籠もり部屋、兼、ガラクタ部屋(納戸)、兼、オーディルームの絵です。

オーディオ装置側には3枚の絵が飾ってあります。
長い間、マチスの版画でした。
昨年、見えない場所に井上護画伯の裸婦が加わり、最近では中央の絵が 佐久間 公憲
画伯のデッサン(バレリーナ)に代わりました。

クラシックはほとんど聴かない。一寸イメージが違うなと思っていました。
そんなことを思っている時に出会ったのが、ジャン・ジェンセンの裸婦(シルクスクリーン)です。
取り敢えず買ったのが


正面の絵:靴下を履いた裸婦

絵の寸法:縦約70cm。横約50cm

額を含めた大きさはかなり大きい


右前方:(タイトル不明) 後ろ向きの下着姿の若い女

絵の寸法:縦約70cm。横約50cm



左前方:ピエロと少女

絵の寸法:縦約40cm。横約25cm

基本色はモノトーン。線描の太さに変化があり面白い。


掛け替え後のガラクタ部屋

少しは大人の雰囲気になったでしょうか。