太田のホームで行われた対サントリーサンゴリアス戦。
どうしても都合が付かず、応援にいけませんでした。
外から帰って、テレビを見ていたら8連勝の映像が流れていました。
太田のホームで行われた対サントリーサンゴリアス戦。
どうしても都合が付かず、応援にいけませんでした。
外から帰って、テレビを見ていたら8連勝の映像が流れていました。
サッカーシーズンは一段落しました。応援お疲れさまでした。
この時期と言えば、ラグビーが熱い。
ザスパ草津とコラボを組んでいる盟友、三洋電機ワイルドナイツ
今シーズンは絶好調です。7戦全勝。前回は強敵東芝ブレイブルーパスを圧倒し、零封勝ちしました。
次回はホーム戦。
12月22日(土) VS サントリーサンゴリアス 13:00 KICK OFF |
群馬・太田市運動公園陸上競技場 http://www.sanyo.co.jp/social/rugby/topics/2008_top.html |
で行われます。 |
今年から始まったザスパ草津との相互交流。
三洋電機ワイルドナイツ VS コカ・コーラウエストレッドスパークスの試合を見てきました。
まず、サッカーの試合開始前のセレモニーを見慣れているので、もう始まったのって感じ。
タワー???
ボールの奪い合いです。実に迫力あります。
ユニホームは互いに赤なのですが、今日のワイルドナイツは白を着ています。
アウエイ扱いなのでしょうか。
なんせ、ラグビールール、ぜんぜん分かりません。
横にいるにわか解説者に耳を傾けての応援です。
「へー、そうなんだ?!」ばっかりです。
応援の仕方も違います。
コールリーダーに従って応援
ボールが動いている間はコールしてはいけない。選手の緊張が切れないようにとの配慮のようです。
コールは原則3回。
例えば、こんな感じです。
味方陣営に押し込まれると、
押せ押せ三洋(パチ、パチ) 押せ押せ三洋(パチ、パチ) 押せ押せ三洋(パチ、パチ)
逆に、攻め込むと、
いけいけ三洋(パチ、パチ) いけいけ三洋(パチ、パチ) いけいけ三洋(パチ、パチ)
*パチパチは膨らませたポリ風船同士を打ち合わせる音
そして、味方がトライして得点を挙げると、
エイエイオー、エイエイオー、エイエイオー
と勝鬨を上げます。なんかとても日本的です。
トライで5点、キックでゴールすると2点。
勝てば勝ち点4、なお、4トライ以上あげると、ボーナス点で1点加算。
現在、ジャパントップリーグ、7位。勝ち点28.
目指すは4位以内。4位以内になれば、マイクロソフト杯に出場することができます。
現在4位は勝ち点33の神戸製鋼コベルコスティーラーズです。
勝ち点5を獲得すれば並びます。ううん、大事な試合なんだ。
押されています
でも心配ない。
結果は
66対26
前半5トライ、後半5トライ?だったかなー。完勝です。これで勝ち点5をゲットしました。
試合前にスタジアムイベントがありました。
三洋電機ワイルドナイツ選手とザスパ草津選手によるラグビー・サッカー教室が行われました。
会場外では、三洋電機ワイルドナイツ選手とザスパ草津選手によって
「れんくんを救う会の募金活動」が行われました。
三洋電機ワイルドナイツ選手
ザスパ草津選手
みまさま、ご協力ありがとうございました。
そうそう、忘れてはなりません。
晴らしの良い中央の特等席の芝生席、なにやら、白ポリ紐で線が引かれました。
え、もしかすると、この場所、入場禁止なのって思っていたら、ここはザスパ草津サポーターの席の指定なんだって。
ご配慮いただきありがとうございました。
サッカーの場合、何かとお互いに熱くなり、対抗する場面もあるのですが、
ラグビー、ホームとアウエイの席もそれほど別れていないようで、なんか牧歌的でいい雰囲気でした。