kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

草津温泉散策 h19.8,3

2007-08-04 14:12:08 | 温泉

いつもふらつくのはサッカーグランドか湯畑近辺だけです。

                                                                                        西の河原

河原のあちらこちらで湯がこんこんと沸き出しています。

                不動明王                   エルウィン・ベルツ博士とジュリウス・スクリバ博士 

                                   老舗旅館

  

                鶴太郎(犬の名前)君の家                           旗が気にいりました

             中華料理 龍燕

ザスパ草津伝説のサポーターの店。この間、泊まった時に行こうとしたら、予約で一杯でした。

今日も一杯でしたがどうにか潜り込みました。

              これが評判の春巻き でっけえ~ 

こちらで、ザスパ草津U23の選手の一人がお世話になってます。ありがとうございます。


地蔵の湯(草津) 7/17

2007-07-17 22:00:40 | 温泉

母達はここは今まで入ったことはないらしい。

足湯もあるので、ここなら僕も入れるのだが、配管に不具合があるらしく使えないようです。

                地蔵の湯内部

                        真っ白                                          雪みたい

草津温泉は泉源によりお湯の質はかなり違うみたいです。この色、どこかの温泉の色に似てますが・・・・・

              白根神社祭礼の準備が進む                          謂われはこれ地蔵堂

神社の祭礼は今日(7月17日)と明日の2日間。 それとは知らず偶然に訪ねたことになります。

                湯畑から歩いて5分程                            この案内に従って行けば良いんです                           


尻焼き温泉

2006-11-25 05:22:24 | 温泉

群馬県吾妻郡六合村、川の中から温泉が噴き出ている。尻焼き温泉の謂われはここから? 

 

              これぞ、本物の温泉プール

夏、休日ともなれば、子供達がここで遊ぶ            

          小屋がけされた露天風呂

脱衣場はない。ぱっと脱ぎ散らかして・・・・

             温泉街

泉質:カルシウム・ナトリウム温泉 湯温:53~56℃


ケーブルカーのある温泉 湯の平温泉

2006-11-25 03:55:15 | 温泉

                湯の平温泉 露天風呂

今、入ってみたい温泉、ナンバー1。

日帰り入浴もできるらしい。但し、予約制。宿泊客の邪魔にならないよう配慮しているのでしょう。

で、前日、電話で訊いてみました。OKだそうです。

着いたのはお昼頃。 

     ここからは私有地、無断進入はできません 

             ケーブルカー発着所

誰もいない。あったのは車が1台だけでした。

         インターホーンで連絡 

                宿まで10分の遠足

           ここから降り始める

          若山牧水 歌碑

           

      ケーブルカー発着所

               松泉閣玄関

出迎えてくれたのはご主人が一人でした。

何と、今日は休館日(定休日は定まっていません)、

昨日、電話しておいたので、今日は特別に開けてくれたようでした。

「朝、露天風呂の落ち葉を掃除しておいた。また、溜まっているかもしれない。」

「良ければ、内湯もどうぞ。」だって、感激しました。感謝、感謝・・・・・・です。

  

              内湯

               ここを降りて

     ここでスリッパからサンダルに

              左が女風呂、右が男風呂です。

             ケーブルカー

        落ち葉と戯れました。

ケーブルカーは荷物搬送用。お客さんは手ぶらで、ピクニック気分で宿まで行けるんです。

泉質 石膏性苦味泉。無色透明。弱アルカリ泉  源泉温度:71℃ 


別所温泉

2006-11-07 20:59:29 | 温泉

             石湯

別所温泉の外湯、日帰り温泉です。

入湯料:150円。 利用時間は午前6時~午後10時。

 

上田市公式HPより抜粋掲載します。

[枕草子]にも登場し、別名“七久里の湯”とも呼ばれ、信州最古の温泉といわれている、歴史のある温泉です。

また肌をなめらかにすることから“美人の湯”とも呼ばれています。泉質は単純硫黄泉、美肌にも効果があるといわれています。

泉質適応症:神経痛、糖尿病、高血圧、慢性皮膚病、動脈硬化など

 

           脱衣室内

なにやら張り紙があります。

                浴室内

何回、レンズを拭いても、直ぐに曇ってしまいます。

                  大師湯

外湯は石湯、大師湯の他、大湯、あいそめの湯があります。

温泉地を巡っているうちに出会いました。

              電気自動車

脱衣室にあった張り紙がこれのこと。電気自動車が導入され、宿泊客に貸し出すようです。

近くの風景

             北向観音                          六地蔵

   上田電鉄(旧丸子上田電鉄) 丸窓車両


湯の平温泉

2006-11-04 14:25:11 | 温泉

白砂川を見下ろす秘湯の宿

                 露天風呂

白砂川の対岸から撮った画像。あそこに入りたい。

旅館はどこ? 遙か上にあります。       

 

               湯の平温泉 松泉閣

それで、あそこまでどうして行くの?

          赤い吊り橋

道路から降りて、この吊り橋を渡って・・・・・・

予め予約しておかないとダメみたい。それも入れる時間は午前10時から午後1時の間だけのようです。


四万温泉 元禄の湯

2006-11-04 13:59:40 | 温泉

昨年、NHK朝の連続ドラマ ファイトの舞台となった四万温泉

四万温泉と言えば僕の一押しはここ。

              元禄の湯

右壁の中には蒸し風呂があります。

この風呂は積善館本館にある。

入り口の目印は赤い欄干の橋。

       赤い欄干と従業員用?通路

              積善館本館

元禄の湯、泊まり客優先ですが、日帰り客にも解放しています。                             


四万温泉 河原の湯

2006-11-04 07:57:48 | 温泉

四万温泉の貰い湯、温泉です。

今日はカラーバージョン

             四万温泉 河原の湯

以前、入った時はもっとこじんまりしていたと記憶しています。建て替えたのでしょうか。 

四万温泉:ナトリウム・カルシュウム-塩化物 硫黄塩温泉

四万川と新湯川の合流点近くにあります。

入浴時間は午前9時から午後3時まで(地元の方も入るからだと思います。)

修繕費用などの協力金箱あり。(料金の表示はありません。)

橋のたもと階段を降りて、直ぐそこは水面。

                 浴室内部

一度に入れるスペースは5人位でしょう。とても綺麗です。

 


草津温泉 千代の湯

2006-10-30 19:30:45 | 温泉

場所は、湯畑の一寸、下にあります。貰い湯の温泉です。

sanzokuameさんに触発されて、モノクロにしてみました。

         千代の湯 (看板は右から読みます。)

ノスタルジックなムードが出ているでしょう。

草津温泉に日帰りドライブをすることが多くなりました。

目的はザスパ草津チャレンジャーズの練習を観ること、四季の風景を楽しむこと、そして、温泉に入ることです。

草津には日帰り温泉施設があります。大滝の湯、賽の河原の露天風呂等があります。

日帰り温泉専用施設とは別に、旅館も日帰り客のために内湯を解放してところも多いのです。

宿泊客優先ですから、何時でも入れる訳ではなく、例えば、午前11時から午後2時までというように限られているようです。

奈良屋の風呂(男性)はお勧めです。

草津町には町民、観光客のための共同浴場が沢山あります。でも共同浴場と言えば、何と言っても湯畑の隣にある白旗の湯でしょう。

湯治の客、観光客が入り交じって、いつも賑わっています。

このところ、ここ千代の湯で貰い湯させて頂くことが多くなりました。ここはいつ行っても静かです。

                    通路

建物内の通路。右側が男湯、左側が女湯。

今日は親父の他に誰もいませんでしたので、中を撮させて貰いました。

             脱衣場

中は管理が行き届いており、いつも清潔に保たれています。

             浴室内

 

他にも素敵な共同浴場があるようです。

貰い湯のはしごをして、湯当たりしないようにして下さい。


小雨降る湯畑

2006-10-05 06:28:52 | 温泉

草津温泉、ホテルヴィレッジに泊まりました。

小雨でしたが、ホテルから湯畑ツアーバスが出ると言うので出かけました。

              小雨の中の湯畑 

 

                  白旗の湯

                 店

 

                泉質主義宣言

ホテルヴィレッジの入り口にありました。


野沢温泉と温泉卵 カメック特別出演

2006-10-03 23:35:55 | 温泉

親父が足を悪くしたと言うので湯治に出かけました。

といっても、何のことはない草津温泉に一泊するだけのことです。

その序でに野沢温泉まで一寸、足を伸ばすことにしました。

昨年春、5月、雪解けを待ちの時期に出かけ、途中で引き返したことがあります。今度こそはの思いもありました。

その一寸のつもりが・・・・・・、白根草津火山ルートを越え、山を越え、野を越え、70km位はあったでしょうか。

 

 

               大 湯

共同浴場ですが、なぜか入り口に賽銭箱が置いてありました。入湯料ならぬ木戸銭代わりなのでしょうか。

                  麻 湯  

そこかしこに、味わいのある旅館があります。  

               温泉街

 

                 温泉街

             かめや旅館 

僕が泊まるなら、ここでしょう。 

                麻釜熱湯湧泉

 

                  麻釜の由来

 

ここの温泉温度は90℃。地元では調理用に使っています。

以前は、観光客も入れたようだが、温度が高いので、今は地元の人だけ。

 

                大根のうる抜き?

 

                  野沢菜?

 

野沢菜は季節の品と思っていたが、今はシーズンを問わず作っているらしい。

 

            何が始まるの?  興味津々

 

             期待どおり。やはりね~

 

                調理時間は7分

 

タイマースタート、早すぎても遅すぎても、良い温泉卵にならない。

 

               姉弟

熱い温泉は危ないけれど

もう一人妹が

 

           母と末娘

見てたら、お土産を頂きました。数は3個、母、親父と、僕の分かなー

但し、まだ茹で足りないんだって。7分と言うのは熱湯100℃の調理時間のこと、

麻釜の湯温ではでは17分位必要なんだそうだ。

さて、どうしましょう。

半々熟卵?のままで頂こうかとも考えたのですが、帰り道で良い処を見つけました。

       ミニ温泉広場 「湯らり」 

天気が良くても雨が降ってもここなら安心。

求めるものはこの一角にありました。 茹で釜です。

こういうのは初めて見ました。

          ここで10分間追加茹でしました。

丁度良い加減の温泉卵となりました。美味しくご馳走になりました。 

          渋皮栗ご飯 野沢菜付き

渋皮栗ご飯、食べたかったが既に昼食は済ませていました。

 

次の二枚の画像は一年半ほど前の画像です。

 

        平成一七年春

 

            僕がブログの主人公 


白根温泉 加羅倉館

2006-05-05 17:06:15 | 温泉

尾瀬の山脈を西に見て、国道120号を一路東に奥日光方面へ トウモロコシ街道が途切れた辺りにある山間にある鄙びた温泉宿です。

 

              白根温泉 

加羅倉館 道の反対側、川を挟んだ向こう側に加羅倉館があります。温泉はこちら側です。

ここは人間の温泉だけではなく、ダービー馬、ミスターシービーも入ったと言う馬用の湯治場でもあったのです。

馬は座れませんから、当然、立って入りました。どうどうと流れ落ちる湯滝に打たれたんです。それだけ湯量が多かったのでしょう。掛け流しどころか、溢れ流しだったんでしょうね。

日光へのドライブ途中、親父はいつも横目で見ていたようですが、今日まで入る機会がありませんでした。 昔は混浴だったらしいのですが、今は違います。それを聞いた親父は少しガッカリしたみたいです。

 

          温泉入り口横にある情緒ある建物

               浴場入り口

入り口には誰もいません。

説明文がありました。入浴希望者は先ず、川向こうの宿に行って入浴料を支払う仕組みのようです。料金は820円。1人の値段かと思いましたら、2人分だそうです。民間経営の日帰り温泉としては格別に安い方です。

入り口には「犬、猫等のペット類のお持ち込みはお断り」の張り紙がありました。残念、僕は入れて貰えないようです。馬は良かったんだから、カメでも良いと思いますが・・・・・・・

                温泉入り口にあるバス停

チケット2枚には僕の分は入っていません。お支払いしたかったのに。                    浴室内

僕は入れなかったので泉質は分かりませんが、親父の感想によると塩泉かアルカリ泉のようです。

 となると、美人の湯と言ってもおかしくはないようです。 お湯の量は聞いていたほどでもないようです。それでも、頭上のパイプから勢いよく流れ落ちていました。

ここを少し下ったところに、白根温泉の日帰り温泉施設が出来たので、そちらにお湯が回っているのでしょうか。

色は無色透明。まったりとした重厚な温泉と言っていました。温泉の効能は相当にあるらしく、母は少し湯あたりしたいみたいです。1日経った今も体中がぽかぽかしていると言っていました。

ひとっ風呂浴びて、ドライブの疲れを癒す。あるいは、今の時期ですから、丸沼の春スキーの帰りにでも寄っては如何でしょうか。

それにしても、僕は入れないのだから、ポットでも何でも良いからそこに少し貰って来れば良いのに、そうすれば、僕も温泉出来たのにと思いました。 気が利かない親父には本当にやきもきしてしまいます。


伊香保温泉 石段

2006-04-16 21:12:39 | 温泉

今日は僕はお留守番です。親父にバトンタッチする。

 

         石段の中程にある与謝野晶子の詩文

近くの桜はもう葉桜になってしまったが、今年は気温が低い日が暫く続いたので、2週間近くも楽しませて貰った。

少し登ればまだ桜が見られだろうと伊香保まで足を伸ばした。

登る途中にある鹿火屋辺りが丁度良い。水澤寺ではまだ3分咲と言ったところ。

 伊香保と言えば石段である。この両側に旅館、土産物店が並んでいる。ここが一番伊香保らしい場所である。メインストリートでもある。 日曜だったが、夕方近くになると観光客もまばらである。   

               ハワイ国公使公邸

石段街の出発点にある。ハワイが独立国であった頃のもの。避暑の別荘として使ったのであろうか。

今流に言えば日帰り温泉施設。何回か入ったことがある。泉源は黄金の湯である。

           諸国民芸 

てんてまり 路地奥にある。旅館の女将が趣味で始めた店。喫茶室も兼ねていて、ジャズが流れていた。

                    甘 味 処

 

             お休み処

                 レトロ屋?

昭和40年代を再現したものであろうか。 由美 かおるの看板が目に付いた。中は駄菓子が置いてあり、輪投げがあった。

 

          階段の突き合り付近。

 

        階段上から見下ろしたところ。

          道案内表示板

最後に改めて与謝野晶子の文を再掲する。

                            伊香保の街   与謝野晶子