kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

つぶやき

2013-01-30 02:35:06 | 僕も応援しています!ザスパ草津
選手の名前、顔を覚えようとして クラブのホームページを時々、覗くんだけど
名前はあっても顔写真がない・・・・グレイの背景だけ・・・
みだしのクラブ名も群馬が抜けている
クラブの名称が変わるのは2月かららしい
1日付けで、一斉にリニューアルするのかもしれないけれど ね

他のクラブがリニューアルされているだけに余計気になるよ


秋葉監督 やる気満々 だよ

2013-01-28 22:25:13 | 僕も応援しています!ザスパ草津
今日の ほっとぐんま 見た?!
 

1月29日(火)敷島補助グランド
で練習 ここでやるのは何年ぶり?

1月31日(木)練習試合(TRM)
《対戦》VS 図南SC
《時間》10:00~
《会場》図南五代フィールド
ここは ザスパ草津の練習場だった 僕のお散歩コースだった 懐かしい  http://pub.ne.jp/tb.php/64323

図南との練習試合・・・これまであってよい筈なのに 記憶にないな~



お手本 

2013-01-27 16:10:31 | 僕も応援しています!ザスパ草津
トレーニング・マッチ 栃木SC VS ザスパクサツ群馬(正確には 1月一杯はザスパ草津)河内運動公園 で配られた チラシ を そのまま 転載します

本日のTMを観戦いただいている皆様へ

こんにちは。
本日は、栃木SC対ザスパクサツ群馬のトレーニングマッチを観戦いただきありがとうございます。
 群馬からお越しの皆様、お休みのところ遠路観戦いただきありがとうございます。お互いのチーム、クラブの発展はもちろんですが、Jリーグに参画するクラブとしてそれぞれの地域のスポーツ文化発展に向けて共に頑張りましょう。
 さて、栃木SCのファン・サポーターの皆様におかれましては、既にご存知のことと思いますが、2月16日(土)に栃木県グリーンスタジアムで行われるプレシーズンマッチのご案内と3月3日の開幕戦(ホームゲーム)についてのお願いでございます。
 今年のプレシーズンマッチは、お手元のチラシのとおり、川崎フロンターレとの対戦が決定いたしております。2013シーズンに向けた大切な一戦となります。たくさんのお客様にご来場いただき、皆様と共に戦い、勝利をつかみ、勢いをつけシーズンに突入いたしたいと思います。
 また、開幕戦は、松本山雅に決定しております。松本から多くのお客様が栃木に押し寄せてくることが予想されます。
チームは、新しい戦力(仲間)を得て、これまでにないほど充実したメンバーを配し、しっかり調整し開幕勝利に万全の準備をいたします。
 そこで、みなさまにお願いがあります。今年は、満員のスタジアムで、選手と共にJ1昇格を勝ち取ることを目標に「総力結集」の活動をしていきたいと思います。本日ここにお越しの皆様は、心から栃木SCを愛して下さる方ばかりと存じます。
 プレシーズンマッチまで20日、2013シーズン開幕まで1ヶ月余りです。1日1人のお友達にスタジアムまで足を運んでいただけるようにお声をかけていただき、10,000人を超える満員のスタジアムで「感動!」を共有しましょう。ぜひ、ご協力ください。

 J2屈指の集客力を誇る松本山雅のサポーターにスタジアムジャックされないよう、早めにチケットをご購入頂き、スタジアムを幸せの黄色で埋め尽くしましょう。ご協力を切にお願い申し上げます

                              J1へ総力結集  ~共に行こう、夢の舞台へ~

もみ ちゃん 良かったね

2013-01-27 05:49:14 | サッカー
僕の中では いつまでも もみちゃん http://pub.ne.jp/kamekutobu/?cat_id=7611 だけど

http://parceiro.co.jp/news/top/201301231269.html

結婚して 一児のパパになって

父の思いが 責任感が ひしひし と伝わって来る

大好きなサッカーに関わることができる って ことは 素晴らしい



練習試合 ザスパクサツ群馬 VS 栃木SC

2013-01-26 17:17:38 | 僕も応援しています!ザスパ草津
ばかだよね
あれだけ言っておいて

気になるんだよ おらがチーム 今年はどんなもの ってね

覗いてきました 

1月26日(土)1:00PM キックオフ 河内運動公園 

今の時期なのに芝生が青々としている 綺麗 この間の敷島とは全然違う
人工芝? って呟いたら 天然芝!って嬉しそうな声が返ってきた 去年張り替えたんだって 羨ましい

第一試合終了 0:4 あ~あ 
北風ピュ~ ぴゅ~ サブ・・・・イ 

途中で 早々に失礼しました
結果は0:7の無得点だったらしい
ルーキーが、練習生が入っていたからと言う言い訳はいりません
栃木SCに、試合を観に駆けつけたファンに対して失礼でしょう

これが今のザスパの実力と言うこと そのことを素直に認めることから始めなければ
シーズンはこれから・・・・これから・・・・

試合会場の駐車場は一杯でした 
でも、会場担当者が第二駐車場への道筋を丁寧に説明してくれた 
その駐車場には誘導係もいて 
栃木県の公用車もありました

会場のスタジアムは満席500人は裕に超えていました 
フェンス越しにも観客が

球場は宇都宮市街からかなり離れた場所 こんなに観客席が一杯になったのは初めてだそうです

満員の観客席では、その列を掻き分け、川崎フロンターレとのプレマッチの宣伝ビラを配るサポーターも
観客動員目標1万人だそうです 
熱い熱い 栃木は熱いよ

羨ましい・・・・ 
羨ましがっても始まらない どうすればよいだろうか・・・・

なぜ こうも違う ザスパクサツ群馬 栃木SC

2013-01-26 02:06:08 | 僕も応援しています!ザスパ草津
ホームスタジアムは
正田醤油スタジアム群馬
グリーンスタジアム栃木
いずれもJ2昇格時に既存の施設を拡充整備し、J規格に合うようにしたもの
正田醤油スタジアムも二度にわたる大規模な改修をしたけれど、J1規格を満たしていないらしい
新参者の栃木SCのグリーンスタジアム栃木の規格はJ1仕様 更に こことは別のところに 2万人以上収容出来る球場の整備計画があるみたい
群馬はどうなるんだろう このままではJ1への道は夢のまた夢 モチベーション下がるな~ 選手もサポーターも

行政の力の入れ方が違う って 他に責任転嫁するのは簡単
でも ね それは違うと思う 

努力不足なんだ
成績を上げること J1に少しでも近い位置に上がること そんなことは当たり前
そんなんじゃないんだ 県民の一人一人が オラがチーム ザスパ って 胸を張って 話題にできる チームにしなくちゃね
え 群馬県民は サッカーへの興味がない? ノンノン それは違う
先日の 松田直樹メモリアル 前売り券は売り切れだった 当日の会場は 10120?人 で ゴッタ返した
招待者も少しはいたけれど、身銭を切って来た人がほとんど
中田効果 ゴンちゃん効果 もあったろう サッカーとは縁のない人 ミーハーも来ただろう
JFL時代 J昇格を目指していた時は 13743人 があったみたいだね

サッカーは勝ち負けだけじゃない エンターテイメント なんだ 白熱した試合 面白い試合 じゃなくちゃ
観客がお金を出しても良いと言う内容でなくては ね
 
佐野監督を切った時点で僕は醒め 

(閑話休題)
佐野監督が就任し、白根神社で恒例の祝勝祈念をした後、記念写真を撮った
当然、社長を中央にGMと佐野監督が両脇のハズなのに、佐野監督一人だけが後ろの目立たぬ場所に 
何これ? 普通 俺の隣に来い って言う と思う 
それを気付かない 広報さんの仕事ぶりに落胆
そんな内情、気付かせないでよ 外部者に

既にこの時点で予兆はあったんだね 
チャレンジャーズ監督、トップヘッドコーチ、そして、トップ監督として多大な貢献をした佐野監督
チームとしてお別れ会も開かれなかったらしい

佐野監督 本当にお疲れさまでした

FW9高田を切った時点で一気に醒めてしまった
ここのチーム・フロントは何も分っちゃいない そろばん勘定もできないんだって 
その後、観客動員数どうなった 検証をして貰いたい

社長が居て会長がいない会社は知ってるけれど、会長が居て社長がいない会社は知らない

内向き志向ではマイナスのスパイラルに陥るだけ
そして 今度は看板の書き換え いい加減にして欲しい
看板の書き換えにどれだけ掛かったのか

名称を変えたチームのその後はどうなってる?

ファンとして サポーターとして 
シーズンチケットの購入は当然 ファンクラブにも アシストパートナーにも ず~と入ってきた
他にも勧めてきたけれど 来年はどうするかな~

お馴染みさんが 年ごとにどんどん減って行く気がしてならない 本当に寂しい

もっとファンを大切にしなければね 
ファンがいてチームが成り立つ って原点に返って欲しいと思います

J2昇格時、成績は最下位付近で低迷していた けれど 楽しかった
いつも いつも あすなろ あすなろ で 楽しかった
おばかな あっち もいて 楽しかった 
選手も スタッフも サポーターも 皆んな一緒に 「敷島に来て下さい」活動 を繰り返した

負け試合会場の出口で 病をおして しゃがれ声で ファン一人一人 に謝っていた 故大西社長兼GM 
あの大西イズムはどこに消えてしまったのか

行政だって ザスパクサツ群馬 を応援したいと考えている と思うよ 
とかく比較される北関東どうし 栃木 茨城には負けたくない と思ってる と思うよ

群馬県民が 
ザスパクサツ群馬はあれだけ頑張ってる J1に行くには会場の整備が不可欠 
って心から思って

その声が為政者に届くようでならなくては、先に進まない

ファンは県民の一人 ファンを一人でも増やさないと、そこのところ良く考えて欲しい 
選挙に例えれば、サポーターは支持者、ファンは選挙権者

形だけのファンサービスはいらないからね

新生 ザスパクサツ群馬 今年はどうなるか分らない
何たって 今回の目玉は Jリーグ最年少の秋葉監督 の誕生
あの持ち前の明るいキャラで 重苦しいこの雰囲気を撥ね除けて 

イケイケ ドンドン お祭り気分の試合運びをして下さい 

内向きの 失点を恐れて 守りばかりの試合運びをすれば 遠慮なく 大ブーイング だよ

え? いつから 変わったの

2013-01-24 04:57:11 | ザスパ草津チャレンジャーズ
ザスパ草津U23 から ザスパ草津チャレンジャーズ
懐かしい名前に戻った 
僕はこっちの方が好きだな
だってU23は年齢区分 
ザスパ草津チャレンジャーズは、何れザスパクサツ群馬のトップに昇格を目指すと言う、明確な意志が出ているから
慣れ親しんだトップの名称が変わり、少し寂しい思いもしたけれど
発祥の地、活動の地である草津の名前を継承したのは素直に嬉しい

ザスパ草津チャレンジャーズとして生まれ変わる
体制も環境も変わるみたい

僕もサポーターの端くれ 何ができるのか 改めて考えて行こうと思う
でも 一人じゃ何にもできない 
誰か 「この指泊まれ」 してくれないかな~ 直ぐに泊まるのだけれど・・・・

堺陽二 アルティスタ東御 監督就任

2013-01-22 20:54:00 | サッカー
ザスパ草津U23(チャレンジャーズ)コーチ
ザスパ草津アシスタントコーチ
V・ファーレン長崎ヘッドコーチ

佐野監督が去り、その去就が注目されていた堺コーチ
やはりと言うか
発表になりました

http://www.artista-toubu.jp/top/

Jリーグでの活躍が期待されていましたが・・・

ここで気分一新 階段を一つ一つ上がって Jの高みに

近くなったのは良かった

ザスパ草津U23との交流も盛んになると期待しています

今年は天皇杯で戦うことを目標として お互いに切磋琢磨しましょう

松田直樹メモリアル 新春ドリームマッチ2013 は今日

2013-01-20 07:43:09 | サッカー
行われる

正田醤油スタジアムが一杯になる
だって チケットは完売 当日券もないらしい
やっぱり 中田効果は抜群! みたい

いち早く ネット申し込みをしたけれど え? 外れ やっぱり くじ運ないな~
あっちこっちと探したけれど やっぱり ダメ

神様 仏様 そこを何とか いつも良い子にしてるんだから お願い!! って 必死にお祈りした

はい 何とか 参加できることになりました 良かった ホッ

変なところに誘導されちゃったけれど まあ 良いか あんなルートがあったんだね

かめっく本舗は出張中の僕を除いて、社員全員参加

今日は全力取材します

気が向いたら ブログに載せます 
気が向いたらね

佐野透 サウルコス福井 ゼネラルマネージャー兼監督 就任 

2013-01-20 07:16:59 | 僕も応援しています!ザスパ草津
良かった 良かった ホッとした

また 一から出直し 取り敢えず JFL へ そして Jの舞台に  
ホップ ステップ ジャンプ!

http://www.v-varen.com/佐野-達-前監督%E3%80%80サウルコス福井%E3%80%80ゼネラルマネー

http://www.saurcos-fukui.jp/history/detail.asp?iNewsCd=567





どうせ消されるのなら 書いちゃえ 編 

2013-01-19 20:21:16 | 親父の部屋
購入したのは 新型フォレスターXT EyeSight 

XVのダウンサイジングターボ・ハイブリッドモデルの発売を待つつもりだった
XVは都会的センス、エスプリも感じる車 
手頃な大きさ、着座位置も高く、取り回しも楽そう
デザイン的には若者向けだと思われそうだが、年輩者にも良いんじゃないかね~
イメージカラーのあのオレンジ色はどうもと言う人も多いかも知れない。でも、あの色は素敵だと思う。

ハイブリッドになれば燃料消費量が減る
ターボならハイオク仕様になる可能性が高い
結局、燃費の改善は思った程ではないのかもしれない
ハイブリッド化に伴う車両コストは跳ね上がる
つまり、コストパフォーマンスは良いとは言えない

ハイブリッド化は省エネと言う面に陽が当たることが多いけれど、それはあまりにも一面的見方である
電気モーターの持つ瞬発力と言う面にもう少し光を当てて良いと思う
軽量級スポーツカーに向いている ホンダCR-Zはまさにその方向なのだろう
VXよりインプレッサスポーツに向いているのかもしれない

86(BRZ)を造ったのだから、ミッドシップMR-Z?を創ちゃいなよ トヨタさん スバルさん



XVのハイブリッド版の発売予定はネット上の噂に過ぎず 未だ何時になるか分らない

そこに 新型フォレスターの誕生

SUVに分類されるのだそうだ
ウィキペディアによれば、SUVとは、スポーツ・ユーティリティ・ビークル(Sport Utility Vehicle呼称はアメリカ生まれらしい

フォレスターに積まれているエンジンは二種類 
通常エンジンはFB20型 最大出力150馬力 ターボエンジンはFA20型 最大出力280馬力
FA20は86(BRZ)用と同じ名称のエンジン 

BRZ(86)用FA20型はスバル製水平対抗エンジンにトヨタの技術を加え、自然吸気に拘ったエンジン
フォレスターに積まれたFA20型は燃料筒内直接噴射式専用にしてターボ化したDIT(Direct Injection Turbo)エンジンである
ヨーロッパ車に多い省エネ志向のダウンサイジングターボ車に近い

FA20DITを最初に積んだのはレガシーシリーズ 出力は300馬力 省エネを図りつつ、パワーも求めた。
フォレスター用は、トルクバンドを広げ、実用域の使い易さを重視し、280馬力にディチューンされている   
レガシーと全く同じ仕様では、上位機種レガシーの立場がなくなるのも隠された理由かもしれない

フォレスターにこのDITターボエンジンが搭載されなかったら、今でもXVのハイブリッド版を待っていただろう




ここまで無理矢理の我田引水で、漸く 86(BRZ)から フォレスターに繋ぐことができた 疲れた~

レガシー2.0GT DIT EyeSight はスバルの看板車種のトップ機種 今の型になってから大分経っている そう遠くない時期にフルモデルチェンジがありそうである 
モデルチェンジ直後は初期故障が多い? これを避けて、熟成を待って買うと言う人の意見もある 
買って直ぐに自分の乗っているのが旧モデルと言うのはやはり嫌だ

畳と○○は新しい方が良いは全くの蛇足として、
新しい技術が詰め込まれている車を、より早くと考えたからである

それでも、XVのハイブリッドモデルの誕生を待つかどうか迷った

日常の使い勝手は小振りのXVに分がある 
汎用性、万が一の車上生活を考えればがフォレスターに分がある
DITターボが搭載されていたらXVがあれば、選んだかもしれない やんちゃな車も面白いのに

結局、いつ出るか分らないXVハイブリッドを待てず、フォレスターXTを選んだ

なお、フォレスターのライバル視されるマツダCX-5はデザインが自分好みではないので、初めから対象に入っていなかった

86(BRZ)が欲しい から始まり スバルのDTIターボ搭載車が欲しい になり 安全面から アイサイト付きが欲しい になり フォレスターXT EyeSight になった

大昔、羊の皮を被った狼と言う有名なキャッチフレーズがあった 2.0XT にはそんな雰囲気も少しある
車の性格から280馬力は必要ないと言う意見もあるだろう その余分の少し尖ったところが良い
外観はややこけおどし的、滑稽にもみえるけれど、そこがヨッシー(ブルドックの名前)みたいでコケティッシュなのが良い

一番売れているグレードは、2.0XT EyeSight だそうだ 頷ける 

購入候補は決まった
残る問題は立ちはだかる難題をどう乗り越えるかである 

家族、つまり妻への説得理由を考えることである

プリウスもまもなく4年経つ、6万キロ走ったし、そろそろガタも来るかもしれないよ (プリウスは今も快調です)
人生最後になって、どうにもならなくなって、 あ~したかった こ~すればよかった と言う愚痴をこれまで沢山聞いてきた 
プリウスの次期モデルの発表もそろそろ 下取りは型遅れにならない前に出すのが有利
老人の関係する事故も年々増えている 他人事じゃない 防ぎようのない事故もある 加害者にはなりたくないよ
着座位置の高い車は見通しが良くて 長距離運転は向いているみたいだよ
いざと言う時(トンネル落盤事故)には馬力のあるのが良いみたい
とかなんとか、あることないこと 都合の良いことを並べて

その心は
そろそろ車の買い替えを考えてるんだけど
歳を取ると、咄嗟の判断が遅れ勝ちになる
プリウスには安全運転補助システムがついていない 
スバルのアイサイトは良いらしい 転ばぬ先の杖になりそう
フォレスターの新型は良さそうだよ

漸くスバルのショールームに誘導し、同乗まで漕ぎ着けた あ~あ 疲れた~

試乗したのは XT EyeSight の黒 
4、5kmを軽く流しただけ ターボを利くスピードには達していない が、十分なトルクを感じる 
乗り心地は固めと言う噂は聞いていた むしろそこが良い 足回りがしっかりしている印象

妻は固めの乗り心地を好む 気に入ったようだ   
シメシメ の ヤッタ~

妻の気の変わらないうちに、その日の内に決めた 
行って 見て 試乗して 見積もりして 購入決定 都合3時間位

◎決定内容
グレードはXT EyeSight ターボモデルでアイサイト付きが必須条件だったから 
標準エンジン搭載のFB20エンジン搭載の2.0i-L  EyeSightと比較しても基本装備は充実している  
パワーシート、シートヒーター、プッシュスタートSW、格好良い18インチホイールが標準
車の外観もXT専用
価格差40万強は、意外とリーズナブル

○メーカーオプション これは後付けできないから後で後悔しないようにしなければ それで、選んだのは 
・プレミアムセレクション 本革シート サイドエアバッグ カーテンエアバッグ パワーリアゲート
本革シートの色はブラック 内装を黒で統一して、精悍な印象を狙っているのかもしれないが、味気ない ヨーロッパ車をオシャレ感を見習って欲しい
サイドエアバッグ+カーテンエアバッグは標準装備にすべき 
パワーゲートは荷物の出し入れが楽で、日常の買い物に重宝しそう

・サンルーフ 開放面積が大きい 放浪の旅では、星空を眺めるのには打って付け 

ルーフレールは格好良いけれど所詮は飾り 純正ナビは高価過ぎる この二つは初めから対象外 

○ディーラーオプション 目移りする位多いが実用品は少ない
・ベースキットは付けなかった 足置きカーペット、ナンバー枠を個別購入 一応見栄えを考えた
・カーナビ 付ける予定はなかった 今はどの車もオーディオレス 中央コンソールにポッカリ開いた空間が気になる 
 カーステレオを付けるつもりであったが、セールス中のカーナビを付けることになった その後、オプションのリアビューカメラも付けることになってしまった そんなことなら、初めからリアビューカメラが標準で付く、メーカーオプションの純正ナビの方がよかった
・セキュリティーセンサー いたずらされた時に大きな警報音が鳴る おまじないみたいなもの

・車検までの2.5年点検パックには入った 

決して 安くはない買い物 普通、見積もりを持ち帰り、検討してから再交渉だろうと思う 
今回も(プリウス購入時も)値切り対策は全くして行かなかった 営業担当者の提示額が基本 
少しオマケしてと言ったら、サービス品が2つ それで手を打った
随分、良い鴨 じゃない 物わかりの良い客 だと思う

誤解のないように付け加えておきます
泥縄で決めた 今日この時を逃したくなかった

後になって あれが足りない、これが欲しいと追加注文をして、営業担当者を困らせた
そんな我がままな要求に応えてくれた営業担当の??さんには心から感謝しています
もし、スバル版MR-Zが出たら、冥土の土産に欲しくなるかもしれません その時は、相談に乗ってもらうつもりです

車体色はザスパ色の紺を躊躇なく選ぶ 今回は敢えて外した 黒、ダーク・グレイが気に入った 
妻から他から見やすい明るい色にとの注文があり、地味なアイス・シルバーとなった
これは大事の前の小事なので仕方ない

装着タイヤはてっきり夏タイアと思い込んでいたが、オールシーズンタイアだった

(スバル車でオールシーズンタイアを履いているのはフォレスターだけのようだ XV、フォレスターは共にインプレッサからの派生モデルだが、XVはシティー派、フォレスターはアウトドア派と言う位置づけられているのだろう)

フォレスターが最後の車になるかもしれない 自分としては大盤振る舞いをした 
雪道のアイスバーンにはスタッドレスタイヤが必須
購入予算をオーバーした分、スタッドレスタイア(ホイール付き)購入費用は低く抑えたかった
ネットでの購入を考えた 
15インチホイールセットだとかなり安い それが18インチとなると途端に跳ね上がる
18インチを1インチ落とせばそれだけでかなり安くなる
17インチで間に合わせるつもりで探した

適合ホイールはインチサイズ、ピッチ、インセット量、リム幅で選べばよいのは知っていた
今回、意外なことが知った
ホイールの寸法、規格が合えば、即、適合ホイールではないことだ 
タイア・ホイール販売専門店は、車種・グレードを元にホイールメーカーの適合ホイール表で探すらしい
ホイール・メーカーは新しい車種が出ると、車メーカーの適合基準と照合し、適合車種表に加えるのだろう
新フォレスターのホイールは12月中旬地点では適合ホイール表になかった
つまり適合ホイールが分らない

スタッドレス用ホイールを選ぶ時、サイズさえ合えば、他車種、汎用ホイールを気軽に流用することも多いと思う 
レガシー用ホイールは18インチ(インセット55)で、フォレスター用は48と若干異なる 
レガシー適合の17インチの流用は可能だろうが、キャリバー・ブレーキシステムと干渉する可能性も全くなしとは言い切れない

折よく、スバルのスバル純正ホイール付きスタッドレスのセールがあった その中では、アウトバックの17インチセットが適合すると言う しかし、デザインが自分好みではなかった

EyeSightの動作は車高等が規定範囲の中にあって正常動作する 安易にタイアを換えて車高を変えてはいけないのだ
決められた基準のホイール、タイア、空気圧であることが前提条件なのだ

フォレスターのノーマルエンジン用純正17インチを選ぶ選択肢もあった
結局、XTの純正18インチホイールにした デザインに惹かれたからである
営業担当者に相談したら、セール対象品ではないが、セール期間中なので、10%割引にしてくれることに ラッキー!

○スバルカードはお勧め
パーツ・工賃が5%引き 1年に1回、オイル代無料(工賃は別途)

乗り始めて、二日間経った 操作方法でまごつくことも多いけれど、
アイサイトは便利、不用意にレーンを跨ぐと、ピピピ 
信号待ちでうっかりして、先行車に遅れると ピ
五月蝿い位に注意してくれる 
運転マナーの向上になると思う 
運転補助装置は便利と感じている 

最後に 
夫の見え見えの作戦 に見えぬ振りをして 見逃してくれている 妻に感謝している


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

へ~ 結構 苦労してるんだね
いらん 苦労 にしか 見えないけど
                        By カメック


BRZ試乗 蛇足加えました

2013-01-14 01:23:59 | 親父の部屋
何を今更 
そうだよね 発売されてから もう10ヶ月位経っている
 
自分の齢を考えると運転出来る期間はそう長いことはなさそう
周りに迷惑を掛ける前に運転は止めたい 逆走事件を起こす前に免許返還したいもの

去年春、プリウスの車検時期を迎えた
プリウスに大きな不満がある訳じゃない
でも、最後になるかもしれない車がプリウスと言うのも少し寂しい

乗り換えを決意した

一時期 86かBRZにするか真剣に考え、見積もりも貰った

でも、そうは簡単に問屋は卸してくれない 
複数の車をその場の状況で使い分けられる身分じゃない 
日常生活も遊びも何もかも1台で間に合せなければならない 

自分が好きで買うのだから、少々の不便はがまんする どうにでもする

一番の問題は家族の同意

そんな車には乗れない 乗らない 
で 敢えなく撃沈となった

あの低い着座姿勢、腰痛持ちの自分にとっても長距離ドライブは辛いだろう

結局 プリウスの車検を更新した
プリウスはトヨタお得意の80点主義の車だと思う いや90点をあげても良い
先行発売されたホンダ・インサイトと比べて、性能・装備は一角上 しかも、価格は予想を下回り、思ったより安い
これはインサイトを競争相手とする戦術的価格設定と云われている

その反動か、マイナーチェンジ時に値上げされたのは後日談

インサイトに限ることではないが、ホンダ車は本体素のままで売られている 
必要なものはオプション、オプション・・・ 
プリウスの標準装備並みに揃えると、価格差はほとんどなくなる

その後、両車の販売台数の差が大きく広がったのは当然である

別にホンダに限ったことではないが、今の車はオーディオレスでラジオさえ付いていない
200万の車にオーディオ機能付きナビが20万? それって バランス悪くない?
車本体では利益を上げるのは大変なのだろうか メーカーは純正オプション、ディーラーは後付けオプションで稼ぐ作戦なのかもしれない
そんな戦術には乗りたくないが、今回はそれを十分承知で敢えて乗った
見栄えを犠牲にすれば、安価な汎用CDラジオを後付し、スマホでナビの代用ができる

もし、これから 新車を購入する場合、
車種の違う松・竹・梅(同列がタダしいのだそうだ 朝ドラで知った ここでは 言葉の綾としての例として使っている)
懐具合から取り敢えず梅を選ぶ 
その代わりに装備は充実したい つまり、梅の最上位グレードを選ぶとする
3車の価格を比較すると、梅の高グレードは竹の中グレード、松の低グレードに相当する場合がある

車としての基本性能は、松>竹>梅の順は当然として、装備の充実度はどうか
松の低グレードで基本装備されているものが、竹ではオプション、梅ではその設定さえないものもある
そんな時は、もう一度、機種選定原点に帰ってはどうだろう
意外に松の低グレードに落ち着くかもしれない

あ 脱線しまくり
このままでは、中央分離帯にぶつかりそうなので、軌道修正します

プリウスの減点理由は主にあの空力優先のあのスタイルにある 三年以上乗っても未だに馴染めない

プリウスと言えば燃費の良さ、自分の場合は18km台、プリウス乗りとしては失格だろう

注目されることは少ないが、プリウスの隠れた良さはその瞬発力にあると思っている
電気モーターのあの立ち上がりの良さはスーパーチャージャー以上?
事実、信号グランプリではかなり良い線行く

たまには、パワーモードに切り替えて、気分転換してはどうだろう

トヨタに注文 
86のターボモデルの噂があるが、エンジンルームのスペースが少なく、難しいらしい スーパー・チャージャーはどうなのだろう
86の中途半端な形だけのエマージェンシー・シートはいらない
そのスペースにバッテリーを収納し、ハイブリッドモデルはできないだろうか
トヨタにはミッドシップのMR-Sがあった これをベース車として水平対抗エンジン+ハイブリッドシステムを積んで、MR-Z?が作れそう 
全くの夢物語ではないだろう

今、省エネカーは世界のメインストリームとなっている

日本ではハイブリッド
ヨーロッパではクリーンディーゼル&ガソリン・ダウンサイジングターボ
が中心となってきた

日本でもクリーンディーゼル(ターボ)が一つのブームになりつつある
マツダCX-5が日本カーオブザイヤーを獲得したのは、ベルエポックメーキングな出来事である

ターボは高出力だが大飯食いで、趣味性の高いスポーツカー向きと言うイメージがあるが、事情が変わってきている

ダウンサイジングターボ
小型エンジンで低速巡航時の燃費を稼ぎ、パワーが必要な加速時・高速時にターボを利かせる
小型エンジンに電気モーターを組み合わせるハイブリッドシステムと目的は同じである

エンジンの性能は圧縮比と相関がある 圧縮比が高い程、高出力になる
混合気を強制的に送り込む過給器付きエンジンでは、筒内温度が高くなりやすく、それだけ異常燃焼、ノッキングが起きやすい
このため、ターボエンジンは、通常エンジンに比べて圧縮比が低くせざるを得なかった 
低速巡航時にはスカスカの効率の悪いエンジン、つまり、燃費の悪いエンジンであった

ディーゼルエンジンでは当たり前の筒内燃料直接噴射
技術革新が進み、ガソリンエンジンでもこれが可能になった

筒内に燃えるもの、ガソリンがなければ、いくら圧縮比を上げても、筒内温度が上がってもノッキングは起きない理屈だ
筒内の圧縮された高濃度の空気(酸素)にガソリンを噴霧するのがDTI
ガソリンの筒内に直接噴霧すれば、ガソリンの気化熱により筒内の温度が下がり、ノッキングを抑えることができる
筒内温度が下がれば、より密度の高い空気(酸素)を吸い込むことが出来て、出力も高まる

以上は、もちろん、素人の机上論である

具体例を挙げよう
スバルの自然吸気のFB20エンジンの圧縮比は10.5、FA20 DITターボエンジンの圧縮比は10.6
DTIターボエンジンの圧縮比の方が僅かに高い

86(BRZ)に搭載されている自然吸気のFA20エンジンの圧縮比は、13.1と極めて高い
燃料噴射は、低出力時にはポート噴射(通常のガソリンエンジンはこれ)、高出力時には筒内燃料直接噴射
と使い分けて、自然吸気式にもかかわらず、1L当たりの出力100馬力のエンジンが誕生した

余談
86(BRZ)は、容易に高出力が得られるターボエンジンを採用せず自然吸気エンジンにこだわった
組み合わされる自動変速機はスバルお家芸になりつつあるCVTを使わず、変換効率の劣る従来のオートマを採用した
これは共にスポーツカーとして必須の、燃費よりダイレクト感を重視したためと思われる
トヨタとスバルのコラボレーションから生まれた車であるが、技術的にはスバル寄り、思想的にはトヨタ寄りと思われる

ヨーロッパ発ダウンサイジング技術、日本のハイブリッド技術 
この2つの技術の融合は可能だろうか 技術的な制約はないだろう 
では、これを実車化するのはどこか? スバルが最初になりそうである
しかし、既存車に十分な受注在庫を抱えているからなのか、現在は先延ばし状態である
一段落した時点で、カンフル剤として発表する戦術なのかもしれないけれど
他社に先を越されなければ良いね スバルさん

地方に住む限り、車は生活に不可欠なもの
買い物に、遊びに、時には長距離ドライブに使う
1台の車で済ますなら汎用性の高い車が良い

汎用性と言えば、86(BRZ)は選択肢からは初めに外されることになる 残念!

後継車種を選ぶ途中で、いくつかの候補が挙がった

ミニ:小粋で良い車 街に出るとミニ ミニ ミニ・・・・ これだけ多いと流石に食傷気味になる
以前乗っていたローバー75とも何処か似ていて好み 両車共にデザインはローバー、中身はBMWなのだから当たり前なのだが
アウディA1:ミニのツートンカラーを多分に意識している ミニのように街に溢れていないのが良い 
VW UP!:安全補助装置も付いてあの価格は魅力的 潔い割り切り方に好感

あれ 外車しか浮かんで来ない

国産車のデザイン力は未だ未だと思う 合理的過ぎて、遊び心が全然足りない

それでも、国産車には面白いものがあった 
昔ではホンダのシティー・カブリオレ 日産のパオ 少し前ではトヨタMR-S ホンダS2000 現行車ではマツダロードスター

国産車の中でも変化が見え始め、面白いものが少しづつ生まれつつある
日産デューク スバルXV   ホンダN-one etc
それでも、まだどこか中途半端、もっと割り切り感が欲しいところである
都会的なセンスの良さを感じるものがあるが、野性味が足りない よく飼いならされた羊のように感じる 草食系男子?かな

今回は、プリウスからの乗り換えなのだから、正反対のものが欲しい 
86(BRZ)とまでは行かなくても、もう少し尖ったところが欲しい
勿論、実用車としての枠の中で

結局 後継車は理想から大きくかけ離れたものになってしまった
 
BRZに試乗した 
今回は選択肢からいの一番に外した車種 今更と言う気持ちはある 試乗は一つのケジメみたいなものである
黒のR エアロパッケージ付きマニュアル車  
イグニッションスイッチは鍵を差し入れて捻るタイプ プッシュ式が増えて来ている中、却って新鮮な感じを受ける

久しぶりのマニュアル車の運転、オートマ車に馴れ過ぎていて、ギアつなぎもおぼつかない 
信号停止時にエンストしてしまった やばい 
でも 運転していて 面白い ワクワク感がある セカンドカーを持てる身分なら良いんだけれどな~

車を買う場合、大きな判断基準は安全性だろう
今なら、その関心は自然に 安全運転補助装置、そしてその装置の機能に向く

軽自動車にも広がりを見せ、近い将来、新車全ての装用が義務づけっられるのではと言う勢いになっている。
ブレーキとアクセルの踏み違い事故が減るだけでもその効用は大きいだろう

安全運転補助装置、スバルならばアイサイトである 
性能と価格のバランス コストパフォーマンスからみて、他のメーカーに一歩先んじている印象だ 
自動追尾オートクルーズが大きな売りだから、自動変速機とセットになるのは必然となる
無段階変則のCVTがスバルの主流になりつつあるが、これとも密接な関係があると考える

安全装置が付いたBRZはBRZじゃない??
去年の夏 アイサイト付きのBRZの可能性について スバルの営業に尋ねたことがある 
案の定、その答えはアイサイトは似合ないだった

年配者にBRZ? そんな車は必要ない もっと静かな大人の車に乗った方が良い
それは至極まともな考えだ でも面白くもない考えだ 

今の年配者は、未だ未だ自分は若いと思っている 思いたがっている 
しかし、加齢は容赦なく襲い掛かる 
自慢の往年の腕?はすっかり錆び付き、目はしょぼしょぼ、反射神経はガタ落ち
そんなこと百も承知してる 当人は分ってるんだよ でも 割り切れないで いる

運転免許には年齢制限が必要だと思う 
取り上げれば良い? って言われても困る
都会に住むならそれで良いとして、地方に住む者はそれでは済まない

必要なら タクシーを呼べば良い それは正論 おっしゃるとおりです

未熟な腕、衰えた反射神経を技術で補う それが科学の進歩と言うものでしょう

ここに断言します BRZ(オートマ車)にアイサイトが付くのはそう遠くはない!
時代が要求しています
スバルさん トヨタさん 販売戦略上からも早く付けた方が良いと思います
今、購入を躊躇している不良中高年が買うかもしれません 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何? これ 何が言いたいのか 全くの意味不明
第一 タイトルと中身がかみ合っていない

親父の思い込みばっかり
あ 呆れる  

後で消去します 
時の狭間に捨てると言う方法もありそう 

ゴメンナサイ (By カメック)

今年はどうなるんだろう ザスパクサツ群馬

2013-01-10 02:47:05 | 僕も応援しています!ザスパ草津

オール群馬 ね~ 
期待してます 看板倒れになりませんように・・・

看板より中身が問題なんだ
だから ブログのカテゴリーの名は 敢えて変えない 
ささやかな 僕の抵抗のつもりです

今年はどうなるんだろう

これまで 僕が一番面白かったのは 佐野監督の時代 1年間で終わってしまったけれど

点を取られても取られても それ以上に点を取り返せば良い イケイケドンドン だった

プレイヤーは楽しかっただろう

サポーターは負ければ悔しい でも 勝った時の 競り勝った時の喜びは格別
観客も楽しい 皆んな楽しめた筈だよ 懐かしい思い出 だった

サッカーはエンターテインメント なんだ 
勝ち負けだけじゃないんだよ~ん 

敷島が ワ~ワ~ て 盛り上がる ようにならなくては しなくちゃ ね

あ~ご(秋葉)が監督として 帰ってきた 
あの熱血ぶり に期待

指揮者として
敷島会場 で どう 演奏してくれるか 楽しみにしてる 

スギモン おめでとう!!

2013-01-09 17:53:38 | 僕も応援しています!ザスパ草津
杉本 裕之 が FC岐阜に完全移籍
ものは言いよう そう言う書き方が普通なんだって・・・

スギモンは自分で切り開いて、FC岐阜への切符を手に入れた

草津を解雇されると なかなか 次の道を拓くのは 大変なことなんだけれど

力は元々ある選手 怪我に泣かされ 二度もザスパの門をくぐり これからと言う時に また 怪我・・・
運にはとことん 見放されてた

でもね 雑草番長の名は 伊達じゃない その証拠を示せ!!

ライバル側に回ったのは 辛いけれど 
それは それ 昨日の味方 は 今日の敵 こっちとしても 容赦しないよ!

頑張れ スギモン!!

スギモンと戦えるなんて ピッチに立つスギモンに会える 本当に嬉しい!!