1対1の引き分け。

草津王国
1対1の引き分け


高木前橋市長よりファンバナ2000コを頂きました。


紺:KUSATSU KINGDOM 黄: MAEBASHI これも昨年前橋から寄贈されたものでした


山形からも大勢のサポーターが、ご来県ありがとうございます


ゴロピカリ君?


我らが守護神 GK本田 FW氏原、接触でダウン


惜しい MF鳥居塚


PKのチャンス カレカ惜しくも外す。 チカ ダウン大丈夫


ザスパ草津必勝祈願 カレカへのイエローに植木監督、猛烈抗議

MF山崎、見事に役目を果たし、FW松浦へ
あ~あ、PK失敗、100%確実に決めなければならない場面。蹴るのは普通○○でしょう。
怪我を押して、カレカが頑張っているのは分かる。でもね、その温情がねえ~、ザスパ草津らしいと言えばそうなんですが。
FW高田、縦横無尽に走り回って、今日も結果を出しました。流石です。
後半になると、足が止まっています。結局、相手に付いて行けなくて失点。
次の世代に繋げるためにも、新しい息吹を投入する時期に来たのではないでしょうか。

*今日は前橋サンクスディー、会場では色々なイベントが行われていました。




作品は後で展示されます。

今日の一番人気はここかき氷屋さん

サポーター のみなさま お疲れさまでした。
PICOとじゅんたんさん お帰りなさい。
札幌ではお会いできて嬉しかったです。
画像からお近くで応援していらしゃったんですね。
今日はお出でになってらっしゃると思い、見回したのですが、気が付きませんでした。
M席の様子がヤジや怒号で変・・・・、久しぶりに帰られての場面でとても悲しい。
チームは負け続け、ファンサポーターのストレスは溜まります。B席サポーター席では、選手が挨拶には来る前にだん幕を外すは、札幌を迎えての戦いでの半旗にするは酷かった。これに呼応するようにM席の一部の方は怒号やヤジをする方がおられます。試合中、ヤジ、怒号はある程度、応援の一種と考え、ある程度は耳を塞ぎましょう。
札幌戦では、点数をみれば、0:3の完敗だけど、これはGK高木のスーパーセーブによるものです。もっとと思う場面はありますけれど、選手は精一杯やりました。でも結果を出せませんでした。
それをB席では半旗を掲げ、ブーイングや怒号の嵐です。
この様子を見て、気の弱い親父もM席に向かってやっと声を出しました。
「選手は精一杯頑張った。ブーイングは止めようよ!」って
「そうだ、そうだ」 と言う声がいくつか聞こえました。本当に嬉しかった。同じ思いの方はいるんです。
割れるような拍手とは言えないけれど、散発的に、拍手が起こりました。
残念なことに、その後、メガホンを投げ込んだ方がいました。力及びません。
山形戦でのM席での雰囲気は悪かった。それでも、少し良くなっていると感じています。
仙台サポーターの試合後の応援は素晴らしかった。
それに引き替え、勝ち点1を拾った山形サポーターの態度は疑問に思いました。あれでは選手はやり切れません。
山形選手が引き上げて来たときに、母は拍手をしていました。精一杯やった選手の労をねぎらったようです。終われば敵も味方もないんです。