今日は品揃えが良い
これで豊富? これでも多いんです。1品あたり2ヶしか創らない。
今日、6時頃行ったら、僕で3人目だと言う。どおりで・・・・・・・
ちっとも嬉しくない!!
次に買うときには、これにしようっと・・・・
焼き菓子
焼き菓子は日持ちが良いと言っても、新しいに越したことはない。徐々に風味が失われる。作り置きができない。
表彰状
修行時代に頑張った証
記念ケーキ予約受付中
僕も何度か特製ケーキを頼んでいる。
今日、家に買って帰ったのは
ミロワール
チョコクリームプラリネの柔らかいクリーム + グラニテ(クッキー生地)入り生地
僕はこれが飯島のケーキの代表と考えている。
テヴェール
上から 抹茶ムース+チョコアーモンド生地+緑茶ババロア+サクサクしたチョコ
クレッション
上から ホワイトチョコ + フランボワーズ +チョコクリーム + シナモン入アーモンド生地 + サクサクしたチョコ(ロイヤルティーク)
関係ないけど、家の骨董、無造作に普段使いしているようです。親父の独り言 2019.10.27追加どうです。手が掛かっているでしょう。
そうそう、今日のケーキは一つ350円です。意外とリーズナブルな値段と思いませんか?
店の外観
故郷に錦を飾る?つもりで開店した。そう世の中、甘くはない
この店の場所は分かり憎いし(前橋マーキュリーホテルの真東、200mの裏通り)、一寸見、ケーキ屋さんに見えないかも・・・・・
ザスパ草津を応援するのが僕の仕事のはずなのですが、
このところ、ケーキ屋さん飯島に肩入れ過ぎじゃないの? って疑問が生まれるかもしれません。
ヤマシイところは一切ありません。4億円とは違います。
そりゃー、時々、ああ言うのを創ってと無理難題を押しつけることはあります。評価10の時もあれば8の時もある。期待外れはありません。
ウエディングケーキを創らせたら、面白いのが出来そうです。
ここの店主、チョイと偏屈なところはあります。でも、裏返せば職人気質の表れです。
ケーキを創る技術と情熱は一流と思う。
で、次は カボチャのロール の予定です。