未だ殻が付いた状態の街路樹 ナンキンハゼ
その剪定作業を見て、
見頃はこれからなのに
勿体ない。
と思った方がいました。
纏めて、譲り受けました。
その後が大変
爆ぜるは爆ぜる。
不用意に触ると音を立てて爆ぜる バッチ バッチ
床一面に殻が散らばる。
片付けるのが大変
そのナンキンハゼも一仕事終えました。
余生はウチで過ごしてもらうことにしました。
傘立て
に放り込みました。
この傘立て?:高さ50cm、直径30cm 一見木彫りに見えますが陶製。本来の目的は大きな花立でしょう。
やっと、それらしい使い方ができました。
床には未だ爆ぜ続いている殻が散乱したまま 敢えて、片付けていません。
ナンキンハゼ
白い部分が実です。なんか美味しそう。
その剪定作業を見て、
見頃はこれからなのに
勿体ない。
と思った方がいました。
纏めて、譲り受けました。
その後が大変
爆ぜるは爆ぜる。
不用意に触ると音を立てて爆ぜる バッチ バッチ
床一面に殻が散らばる。
片付けるのが大変
そのナンキンハゼも一仕事終えました。
余生はウチで過ごしてもらうことにしました。
傘立て
に放り込みました。
この傘立て?:高さ50cm、直径30cm 一見木彫りに見えますが陶製。本来の目的は大きな花立でしょう。
やっと、それらしい使い方ができました。
床には未だ爆ぜ続いている殻が散乱したまま 敢えて、片付けていません。
ナンキンハゼ
白い部分が実です。なんか美味しそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます