副題:お雛様飾りの背景に使用した古い扇子 パート2
二本の扇子は手描きです。詳細画像を載せます。繊細な筆使いが何処まで出せるか。画像サイズを大きくしました。
扇子 二本
何となく似ている点もありますが、親骨、中骨の色が違います。扇面の色に合わせたある印象。
春・秋扇子 表
表・裏の絵柄の季節が違う。
なお、表・裏と言うのは仮の便宜上の表現です。
以下、部分拡大図
春・秋扇子(裏)
秋・秋扇子 表
裏・表の図柄が秋柄です。
2つの扇は組物ではないようです。
作者は同じかもしれません。
秋・秋扇子 裏
画像を見ても。どちらが表か裏か分からなくなってきました。
二本の扇子は手描きです。詳細画像を載せます。繊細な筆使いが何処まで出せるか。画像サイズを大きくしました。
扇子 二本
何となく似ている点もありますが、親骨、中骨の色が違います。扇面の色に合わせたある印象。
春・秋扇子 表
表・裏の絵柄の季節が違う。
なお、表・裏と言うのは仮の便宜上の表現です。
以下、部分拡大図
春・秋扇子(裏)
秋・秋扇子 表
裏・表の図柄が秋柄です。
2つの扇は組物ではないようです。
作者は同じかもしれません。
秋・秋扇子 裏
画像を見ても。どちらが表か裏か分からなくなってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます