霧島の宿に着いたのは6時30分ごろ。道々開聞岳登山のことを聞くと、やはり大変だったようで、特に下りに思わぬ時間が掛かって、大幅に予定時間を上回ったそうです。さらに疲れすぎてお弁当もあまり食べられなかったとか…何だか申し訳ない気持ちでしたが、本当にご苦労様でした。
29日の宿は「霧島ホテル」。ここは300余年の歴史のある坂本龍馬ゆかりの宿なんですよ。1866年(慶応2年)、京都伏見の寺田屋事件で負った手傷を癒やすのと妻おりょうとの新婚旅行を兼ね、京都から鹿児島への旅に出て、この霧島ホテルのある硫黄谷温泉にも宿泊したと言われています。その龍馬が高知の乙女姉さんに、この霧島での湯治の様子を書き送った手紙やその他の興味深い資料が多数館内に展示されています。これが日本で最初の新婚旅行だと言われているんですよ。宿の前に可愛らしい龍馬の像がありました。まだしゃくなげの花が咲いていました。
またこのホテルの売り物は、硫黄谷庭園大浴場。一日八万石の湯量で、犬養毅首相や与謝野晶子夫婦、政財界人・芸術家などが多く訪れた名泉です。 何といったってとにかく広い!
4種類の泉質、プールか池か?と思われる名物の立ち湯は奥行き25メートル、深さ1.4メートルの混浴です。全く〝びっくりポン〟ですよ。全部で17の湯があるのですが、女性専用ゾーンに7つ。男性専用ゾーンは2つだけ。でも、残る8つはフリーゾーンの混浴になっていますから、男性はみな遠慮せずに入りますよね。ヤダー!下の写真はパンフより。
でも、心配ご無用。19時30分~22時まではレディースタイムになっていますからね。男性はその時間1つしか入れないんです。それを聞いて安心。食事は旬の食材や地元の食材を使った鹿児島の郷土会席で、なかなかの絶品でした。
今回は先に疲れた体をゆっくりと温泉で流しての食事でしたので、終わったのが9時。レディースタイムは後1時間しかないから早く、早く~…と思いきや、これから部屋で明日のミーティングをするから全員集合と、幹事さん。
でも、幹事さんを怒らせると怖いんですよ。〝もうせ~んぞ~!〟と脅かされるから。一番入りたかった庭園大浴場はもう諦めるしかないね、と部屋に戻ったのが10時でした。残念!
露天風呂にはまだ入っていなかったのでまた浴場に行くと、混浴の所もバスタオル巻いて入浴OKですから大丈夫ですよと宿の人に言われ、覗いてみることにしました。ワアー深い!肩まで浸かってしまうし、硫黄泉なので乳白色だし、湯気で全く気になりません。それにもう時間も遅かったので(入浴時間は24時まで)殆ど人はいなくて気兼ねなく入れました。そのうち男性が1人入ってきたんですが、その人の方が気兼ねして遠くの方で入っていましたよ。ゴメンナサイ!
もう一つこの宿には名物があるんです。「百年杉庭園」という、それは見事な杉の巨木が3万本もある庭園なんですよ。夜はライトアップされていたんですが、遅かったので朝起きて見ようねと、その夜は寝ました。
もう少しつづきがありますが、それはまたにしますね。
毎回文書書き大変ですね。
今回のちわきさんの俳句ないの?
いつも(?)読んでいただいてありがとうございます。(笑)
俳句は発表してしまうと、出せなくなりますので、載せないんですよ。ゴメンナサイ