秋分の日。午後から特に用事もなく、子供を塾に連れて行ったついでに出雲大社へ。来週10月5日(日)には高円宮家の次女典子さまと出雲大社権宮司千家国麿さんの結婚式です。ミーハー気分で出雲大社に何か変化はないかと行ってみました。結果から先に、何も変化はありません。観光客は相変わらず多いです。
先月のお盆には曇り空で時折雨も降っていましたが、今日はまさに抜けるような青空です。

神楽殿前の国旗掲揚塔は天に突き刺さるかのごとく天空に向かってそびえ立っています。







東十九社。神在月になるとここに全国の神様がお泊りになられます。




学業成就でしょうか?それとも、やっぱり良縁祈願?

Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR