神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

雲のない秋晴れの出雲大社

2014年09月24日 03時00分00秒 | 日記

 秋分の日。午後から特に用事もなく、子供を塾に連れて行ったついでに出雲大社へ。来週10月5日(日)には高円宮家の次女典子さまと出雲大社権宮司千家国麿さんの結婚式です。ミーハー気分で出雲大社に何か変化はないかと行ってみました。結果から先に、何も変化はありません。観光客は相変わらず多いです。

 先月のお盆には曇り空で時折雨も降っていましたが、今日はまさに抜けるような青空です。


 神楽殿前の国旗掲揚塔は天に突き刺さるかのごとく天空に向かってそびえ立っています。














 東十九社。神在月になるとここに全国の神様がお泊りになられます。








 学業成就でしょうか?それとも、やっぱり良縁祈願?

Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR




秋、宍道湖より快晴の日の出

2014年09月23日 10時29分36秒 | 日記

 先週の宍道湖よりの日の出は霧が邪魔をして今ひとつでした。本日は秋分の日、休日で再挑戦。宍道湖自然館ゴビウス近くの湖岸からの撮影です。カメラは2台体制。Dfには望遠ズーム、D700には標準ズームです。2台あるとレンズ交換の必要ありませんのでとても便利です。

 ここ数日、快晴続きですが、台風16号の接近で今日が晴れ間の最終日のようです。空には雲は全くありません。


 足元の湖岸には黒い波が打ち寄せています。

Nikon D700 + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

 遠くには大山がくっきりと見えます。本日の日の出方向はこの大山の左側、キューピー山との中間あたりです。ただ、大山がこれだけくっきりと見えると、太陽はかなり眩しいはずです。


 太陽が山の稜線からちょっとだけ見えてきました。


 眩しさは若干の霞で抑えられています。太陽の輪郭が見えます。



Nikon Df + Nikon Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

 今日、一日この秋晴れが続けば爽やかな秋分の日になりそうです。 

Nikon D700 + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR





彼岸の入りの彼岸花

2014年09月21日 18時12分01秒 | 日記

 今日からお彼岸。近所の田んぼでも彼岸花が咲いています。密集して咲いているのはここだけですが。昨年も同じ場所で撮影しています。

 青空に稲刈り直前の稲穂と真っ赤な彼岸花。秋の田園風景です。

 このカットだけ太陽が雲に隠れて絵にコントラストがありません。

 用水路をまたいで撮影。あとで足元を見ると、ヘビが泳いでいました。全身に鳥肌が立ち、アドレナリンが大放出。脈拍が上がります。ヘビとハチは苦手です。









 アップは稲が入るとごちゃごちゃするので、背景が暗くなるようにアングルを選んでみました。雄しべがヒゲのように飛び出した形態が際立ちます。打ち上げ花火の軌跡のようです







Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR



日本海に沈む秋の夕日

2014年09月14日 22時01分26秒 | 日記

 本日夕方の撮影は十六島の風力発電所からの撮影です。この撮影ポイント、以前は関係者以外立ち入り禁止でしたが、今年から工事用道路が市道に変更され、比較的近くまで車で訪れることができるようになりました。撮影にも罪悪感がなくなりました。

 上空は綺麗に晴れていますが、水平線あたりには雲が多いです。


 カメラは2台体制。三脚にはD700と80-200mm望遠ズームです。手持ち撮影用にはDfに24-85mm標準ズームです。





Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

 遠くには日御碕灯台が霞んで見えます。





Nikon D700 + Nikon Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D


Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR



 太陽が水平線に近づいてきました。D700のファインダー越しに雲の向こうに隠れた太陽。ちょっとがっかり。雲の上を飛び越えた夕日の光は上空に向かって幾筋もの光の帯を放ちます。






 とうとう、海の向こうに太陽が沈んでしまいました。

Nikon D700 + Nikon Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

 暖かかった風が一気に冷たくなり、私の体を冷やします。そろそろ退散です。

Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

 日御碕灯台にも灯りが点いています。

Nikon D700 + Nikon Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D



荒神谷の青空と白いTシャツと黒い古代米

2014年09月14日 16時29分45秒 | 日記

 お盆以来の連休です。秋らいしい爽やかな青空、カラッとした風。

 荒神谷史跡公園ではTシャツアートが行なわれています。青空と白いTシャツが清々しいコントラストを描いています。


















 古代米は収穫間近です。このお米を白米に混ぜて炊くと赤飯のように赤いご飯になります。今流行のポリフェノールが含まれています。





Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR