昨日の10月28日、広島でニコンファンミーティングが開催されました。都会の空気を吸いたかったこと、天気も良さそうなので広島までドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/885fd52b61008129c78e38bc37081fe9.jpg)
受付でワッペンシールを渡され、「好きなカメラボディーをレンズの名称を記入してください」と。 ”Df”と”28-70mm F2.8D”を記入しました。レンズはともかく、Dfと記載していたのは私だけでした。Dfを持っていたのは私と、お見かけした後藤フェローのみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/bfb0ec1904e30e1c926d7179e54dbfeb.jpg)
会場に入って正面に新発売のZシリーズが鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/f3159d733b74eb4ab357210e51856984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/fb75c0e62f401b5a80562fb5eeda5488.jpg)
Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 35mm F2
光学ガラスとレンズの製作過程が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/bc98f7d36380e9fed41adb975d6747cb.jpg)
分解モデルも展示されています。ボディーは思ったよりも小さいですが、レンズマウントの大きさが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/50a5c3a558fc259dbc850dce1a444961.jpg)
有名写真家がZシリーズの特徴を作例を示しながら説明していました。高精細には驚かされます。でも、値段もそれなりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/463595c15daa9221ac8bf3ff90d556f5.jpg)
Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 35mm F2