初雪の朝は寒い 2016年12月15日 09時06分55秒 | 日記 昨夜、みぞれが降っていました。今朝は寒いです。 我が家から見える北山山地の頂上近くは白くなっていました。 Nikon Df + Nikon Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D (IF) さあこれから仕事です。
砂浜の薄明光線 2016年12月10日 01時00分00秒 | 日記 太陽光が雲の切れ間から地上に、あるいは天空に光の筋を描きます。別名、天使の梯子、天使の階段、ヤコブの梯子、レンブラント光線などとも呼ばれます。また、単に光芒と呼ぶこともあるそうです。 稲佐の浜でも夕方に見られます。 波が引いた砂浜は鏡のように空を写します。 この日は日没の瞬間は雲に隠れて見られませんでした。 太陽が水平線上の雲の隠れると、いっきに気温が下がります。 Nikon Df + Nikon Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D (IF)
初冬の荒神谷で秋のなごり 2016年12月08日 18時16分59秒 | 日記 この前の日曜日も雨でした。晴れた日に自由時間がありません。本日午後、時間が空いたので、無理やり自由時間を作り出して、カメラを持ってお出かけです。 冬になったけど秋らしい風景のなごりを探して荒神谷史跡公園へ行ってみました。 風がないのでハス池は鏡のように背後の木々を映しています。。 Nikon D700 + Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 昨日は二十四節気で「大雪」でした。平野にも降雪のある時節だそうです。風は冷たいです。
今日から12月、師走 2016年12月01日 17時59分58秒 | 日記 秋らしい天気がなく、休日はいつも雨。黄葉の山を見ることもなく、秋が終わりました。 空には冬の雲。鼻腔を突き刺す冷たい空気。 Nikon Df + Nikon Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D (IF) 神戸川沿いの古志の麦畑です。 Nikon Df + Nikon Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D (IF) 麦の若葉の緑と土の濃い茶色。コントラストが鮮やかです。緑の失われつつある初冬の風景に貴重な生命感をもたらします。