神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

斐川公園の桜が咲き始めた

2021年03月18日 16時35分30秒 | 日記

 斐川公園の桜が咲き始めました。染井吉野はごくわずかですが、枝垂れ桜は二分咲きくらいです。昨日のお昼休みに、D780に単焦点180mmを装着して撮影しました。

 背景の白い花は白木蓮ですが、こっちはピークを過ぎて、花弁が茶色くなっています。


 枝垂れ桜のきれいに咲いている部分をアップにしました。



Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED






Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

こちらは江戸彼岸桜か?







Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

 松江でも開花宣言がありましたので、今月下旬には染井吉野も満開になるでしょう。


大東町の河津桜が満開

2021年03月17日 13時03分56秒 | 日記

 3月14日の撮影です。ここの桜並木は有名になりつつあります。日曜日ということもあって多くの人出で賑わっています。

FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF35mmF2 R WR








Nikon Df + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N


Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED


Nikon Df + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N




Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

 花弁が痛んで散りつつある木もありますが蕾の木もありますので、もうしばらくお花見を楽しめそうです。


黄色い水仙

2021年03月14日 16時57分58秒 | 日記

 大東町の赤川沿いに河津桜の並木があります。満開とのことで行ってみましたが、被写体は足元に咲いていた水仙です。






 このレンズ、開放に近くするとソフトフォーカスレンズのような写りです。



FUJIFILM X-Pro2 + FUJINON XF35mmF2 R WR
 薄曇りで雲の間から太陽が少し顔を覗かしてるときに撮りました。コントラストが強くなっています。

 カメラとレンズを変えると色味がかなり違います。こちらは太陽が出ていません。フラットな光です。



Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED


春の菜の花

2021年03月11日 17時16分32秒 | 日記

 確定申告が終わって一段落。お天気がいいので近所の菜の花畑に行ってみました。1週間前にはぽつぽつと開花している程度でしたので、今日はイイ感じに満開かなと想像していましたが、満開には至っていません。






Nikon Df + Nikon Ai Nikkor 24mm f/2.8S






Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED



 暖かさにつられて蜂も飛び交っています。



Nikon D780 + Nikon Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

 今年の桜の開花は松江市で3月20日、満開が3月30日だそうです。例年より早いとか。