ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ブロンプトンにパイオニアのポタナビを設置する準備・・・エクステンションブラケットが必要か!

2011年10月31日 | ブロンプトンraw

 2012年2月にパイオニアからサイクルナビゲーションの「ポタナビ」が発売されます。

 これはいいかも・・・

   これをブロンプトンM6Lに取り付けるには・・・

 

 エクステンションブラケットが必要です。

 気の早い私は、これなら取り付けられるかとトピークのバーエクステンダーブラックを購入しました。

 ブロンプトンのMハンドルで6段変速機の場合には、すでにサイクルライトの台座とサイクルメーターが取り付けてあり、左右のトリガーもあるため、ナビを取り付けるための新たなバーが必要となります。

 また、ナビの位置もある程度高い方が見やすいため、Mハンドルの場合は、やはり新たなバーに取り付けた方がよいのではないかと思います。

 Mハンドルの縦バーに取り付けて、多分、エクステンション本体の縦バーが自転車のほぼ中央に来るような? 

ただし、少し長いので切断しないと、折り畳めないかもしれませんね。

topeak(トピーク) バーエクステンダー ブラック ACZ13300/TBX01
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

 もしもポタナビが横バーに取り付けられるならば・・・・・ブロンプトンのエクステンダーブラケットがベスト!

 しかし、これは短すぎるかも?

 

 「ポタナビ」は来年2月に発売されるので、あと3か月待たなければ・・・

 「ポタナビ」の形状のサイクルナビゲーションは、現在、ガーミン、ブライトン、ユピテルなどがありますが、外国製でイマイチかな?

 ソニーからも出ていますが、自動車用かと思うほど大きくて・・・・

 しかし、日本のカーナビメーカーも黙っていないでしょうから、今から「ポタナビ」に絞る必要はないと思いますが、現在のところ「ポタナビ」にしておきましょう!

 

 無事にサイクルナビゲーションが購入できれば、改めて取り付け方法を含めリポートします。

 

 

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ